三菱地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス津田沼奏の杜 その5 【購入者限定】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 7丁目
  7. ザ・パークハウス津田沼奏の杜 その5 【購入者限定】
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2013-07-30 12:56:59
 

8号線の開通、奏の杜フォルテのオープンと、街が刻々と変わります。
引き続き、皆さんと情報交換していきましょう。

公式URL:完売のため、なし。
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:株式会社 フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ

[スレ作成日時]2013-04-20 12:45:34

現在の物件
ザ・パークハウス 津田沼奏の杜
ザ・パークハウス
 
所在地:千葉県習志野市谷津7丁目925番の一部他(底地) 習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内31街区1画地(保留地)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩7分 (駅舎よりタウンゲートまで徒歩7分)
総戸数: 721戸

ザ・パークハウス津田沼奏の杜 その5 【購入者限定】

841: マンション住民さん 
[2013-07-09 11:50:57]
食洗機の洗剤、昔からジョイの粉末使ってます。
コストコで安いですよ。
842: 匿名さん 
[2013-07-09 12:21:28]
コストコの会費が高い。
その分で何個洗剤が買えるか。
ドラッグストアでよい。
843: 匿名さん 
[2013-07-09 12:34:55]
梅雨明けたら日射しがキツいね。
エコ硝子の方が良かったと後悔してる。
こんなに暑いなら待ってでもエコ硝子が採用されているプラウド船橋を買った方が良かった。
硝子は勝手に交換できると思ってた。
845: 匿名さん 
[2013-07-09 12:55:01]
>843

激しく同意
やはり空調の省エネ性能が違うみたい。
それとスロップシンク欲しかった。
ベランダ掃除するのに水運ぶのが大変。
後付できないのかしら?
846: 匿名さん 
[2013-07-09 12:58:44]
室内をホースを這わせるしかないですね。
847: 匿名さん 
[2013-07-09 14:11:27]
窓にフィルム張ってよかったと心から思う、暑い午後。
848: 匿名さん 
[2013-07-09 14:12:01]
日差しきつい?
Dはそうでもないよ。
スロップシンクは同意!!

849: 匿名さん 
[2013-07-09 14:16:35]
>843
いまから売ったら?
多少買った値段より下がっても新船橋なら2部屋買えると思うよ。
850: 匿名さん 
[2013-07-09 14:53:49]
849

冗談でしょ
下落率大きいから売ると大損ですから一生住んで下さい。
851: 匿名さん 
[2013-07-09 15:01:35]
ケルヒャーからマンションベランダ用の洗浄機出てますね。
いざ買おうとしたら店員からベランダに水詮がないと使用できないとの説明がありました。
買ったあとにクレームになるのでしょう。
残念だけど諦めたわ。
853: 匿名さん 
[2013-07-09 15:25:27]
>>851
洗濯機から分岐させて使ってる人多いですよ。

http://www.takagi.co.jp/equipment/sansui/detail.html?product_id=26
これとリール式のホースを組み合わせればOKです。
854: 匿名さん 
[2013-07-09 15:28:28]
>852

奏の事ですよ。下落は
プラウド船橋は早くも値上がりしている。
855: 匿名さん 
[2013-07-09 15:32:06]
>853

でも使う時は洗面所からベランダまでホースを這わすのですよね。
856: 匿名さん 
[2013-07-09 15:32:49]
プラウド船橋の中古成約事例ってあるの?
857: 匿名さん 
[2013-07-09 15:33:11]
蚊や虫の話が出ていましたが、虫の死骸見たことないし、蚊もほとんど刺されていませんが…。B棟低層階です。

どこら辺にいるのでしょうか?

あと新船橋の話はスルーしましょう。
859: 入居前 
[2013-07-09 21:35:26]
今度の連休に日通で引越し予定です。
上でも書き込みがありましだが、日通使われた方、率直な感想を教えてください。
荷物の取り扱い方など、不安になってきました。
あと、心付けは渡しましたか?
860: 入居済み 
[2013-07-09 22:02:50]
昨日の夕方、B棟の6階か7階の引っ越しで、日通さんではない業者が台車を落っことしました。
黒いTシャツ着てましたね。
台車を落とすなんて本当に信じられない!
わざとやったのかな?
4つある車輪も2つが取れていたのに業者は探そうともせず。
こんなに大変な事がなぜ問題にならないの?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる