三菱地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス津田沼奏の杜 その5 【購入者限定】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 7丁目
  7. ザ・パークハウス津田沼奏の杜 その5 【購入者限定】
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2013-07-30 12:56:59
 

8号線の開通、奏の杜フォルテのオープンと、街が刻々と変わります。
引き続き、皆さんと情報交換していきましょう。

公式URL:完売のため、なし。
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:株式会社 フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ

[スレ作成日時]2013-04-20 12:45:34

現在の物件
ザ・パークハウス 津田沼奏の杜
ザ・パークハウス
 
所在地:千葉県習志野市谷津7丁目925番の一部他(底地) 習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内31街区1画地(保留地)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩7分 (駅舎よりタウンゲートまで徒歩7分)
総戸数: 721戸

ザ・パークハウス津田沼奏の杜 その5 【購入者限定】

661: 匿名さん 
[2013-06-24 21:40:24]
3月入居者ですが、始めは布団をバルコニーの手すりに干したりなど違反する人もいましたけど、最近はそういうこともなくなってたんですよ。
自転車のサイズについては所有していないので気にしてませんでしたけど。
駐車場内を飛ばす車もほとんど見かけなかったんですけどね。慣れない車はどうしてもゆっくりになるから追いついてしまう、とかじゃないでしょうか。
後ろに着かれても気にせずゆっくり慎重に走るべきだと思います。
マンション内のルールの徹底はかなり難しいものだと思います。
守らない人に対してストレートに伝えることが必ずしも最良の手段ではないですから。
張り紙などで道徳心に訴えかけて当事者が違反だと気付き改善してくれれば良いんですが、それが期待できそうにない人も居るんですよね。。。
662: 匿名 
[2013-06-24 22:00:46]
確か、駐車場でも道路交通法の適用になるのでは?煽るのは危険だからやめてほしい。頼むから徐行運転して!安全運転出来ないなら乗らないで!
663: 引越前さん 
[2013-06-24 22:21:27]
確かにね 初めて駐車場へ入ったから 遅かったかもしれないけど
煽られたときのメーターはほぼ20Kmを示してたから驚いたんだ
トイレでも行きたくて急いでいたのかな…それなら悪いことしたな…

我が家はシャッターから駐車位置まではライトオン!!
速度は20km以下で走ります。

664: 匿名さん 
[2013-06-24 22:32:39]
駐車場出るとき出庫渋滞初体験!前の車に連なって出たのでリモコンの出番無し。残念。今後誘導無しでも平気ですよね?譲り合い大丈夫かな。さらに、出て右行くとき路駐されてると対向車譲り待ちになってスムーズに行けないですね。。ま、しかたないですが。
665: 引越前さん 
[2013-06-24 22:33:38]
来客用駐車場を曲がった辺りから、スピードを上げる車が多いですね。
ちょうどその辺りに我が家の駐車区画があり、週末は荷物を何度も降ろしたりで、
その場にいる時間が長かったので、観察してしまいました。
徐行している車ももちろんいましたけどね。
また、スロープから降りてきた車が来客用駐車場方向に向かう場合と、
左折して地下を4分の3周する車とありました。
これは統一した方がよい気がします。
バラバラのままですと、事故の元になりますから、>660さんの言われるように、
駐車場内は一方通行にしたほうがいいかもしれませんね。

それから自転車ですが、駐車場へのアプローチ(車路)で乗っている子供がいましたね。
そのままガーデンの方にも乗ったまま行っていました。
近くに親御さんはいらっしゃらなかったように思えます。
土曜日も日曜日も同じ子でした。

自転車に乗ること自体がルール違反かと思いますが、
こういう子供もいますので、車を運転される方は本当に気を付けてくださいね。



666: 匿名さん 
[2013-06-24 23:17:12]
どこかのワンちゃんが吠え続けてますね。帰宅途中のフォルテあたりからずっと聞こえてました。ご主人留守なのかな?
667: 入居済みさん 
[2013-06-24 23:18:24]
ベルクの脇に郵便ポストが設置されて、また便利になりましたね!
ベルクの脇に郵便ポストが設置されて、また...
669: 匿名さん 
[2013-06-24 23:47:52]
なぜ2回投稿するのか分からないけどポストが出来たのはありがたい!
千葉銀行も近くなるし、どんどん便利になりますね〜。
670: 匿名さん 
[2013-06-25 06:38:31]
駐車場ゲートのセンサーってどの辺りにあるのですかね?
稀にゲートが開かないことがあります。
671: 匿名さん 
[2013-06-25 07:36:51]
犬めちゃくちゃ鳴いていた。あれはたまらんね。あんな夜中にちゃんと躾してほしいですね。
672: 匿名 
[2013-06-25 09:38:27]
>670さん
受信可能ランプが点灯する前にリモコン操作をしていませんか。
ゲート前で一時停止しないと受信できない様な感じです。
673: 匿名さん 
[2013-06-25 11:12:19]
A棟に住み始めて3日程経ちますが、
スーパーも近くて利便性に富んでいながら外はとても静かで
すばらしい住環境と立地だと改めて思いました。

674: 引越前さん 
[2013-06-25 12:32:53]
引越しはまだ先ですが
先日お部屋見てきました。

キッチンのダウンライトが
他の場所とは違って
渦巻き型っぽい電球になっていましたが
みなさんのお宅はどうでしたか?
内覧会確認回では同じ電球だったと思うのですが・・・


あと内覧会では気づかなかったのですが
新聞受けの下の方が少し凹んでいたのが気になりました。
他のお宅はどうかなと思って見てみたら
綺麗になっているお宅と少し凹んでいるお宅がありました。
どなたか気がついて直してもらった方いますか?

675: 匿名さん 
[2013-06-25 22:31:07]
管理会社は良くやってくれてると思ってます。
注意喚起の貼り紙のおかげかたしかにバルコニー布団干しは最近見かけませんよね。タバコ臭はまだしますから、バルコニーで喫煙している人はいるんでしょうけど。(Dです。毎朝6:30ごろタバコ臭します)
あとはずっと放置されてる粗大ゴミがあるぐらいかな。
あ、ペットの足洗いで夜中に靴洗ってたオッさんがいたっけw
676: 匿名さん 
[2013-06-25 23:06:11]
靴は許したげてw
677: 匿名さん 
[2013-06-25 23:41:04]
私もそこで靴洗おw
678: 匿名さん 
[2013-06-26 00:17:36]
>656さん
「一度締め直した方がいいですね」って…
何様??
なんだか「C/D棟の入居者はまったく、、、我らA/B棟の入居者が立て直してあげましょう」的な。。。?
679: 匿名 
[2013-06-26 01:12:04]
でも実際君らじゃ対処できなかったんでしょw?
この3ヶ月何してたのw?
680: 匿名さん 
[2013-06-26 01:18:08]
またクシャミが聞こえる…
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる