8号線の開通、奏の杜フォルテのオープンと、街が刻々と変わります。
引き続き、皆さんと情報交換していきましょう。
公式URL:完売のため、なし。
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:株式会社 フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ
[スレ作成日時]2013-04-20 12:45:34
ザ・パークハウス津田沼奏の杜 その5 【購入者限定】
261:
匿名さん
[2013-05-11 11:06:21]
|
||
262:
匿名さん
[2013-05-11 12:13:08]
春の黄砂のせいかバルコニーの水路に砂が溜まってますね〜。
|
||
263:
入居済みさん
[2013-05-11 14:33:14]
見学会、参加して良かったなぁ!
|
||
264:
入居済みさん
[2013-05-11 15:39:36]
住宅エコポイントの交換商品が到着しました。
申請から2~4ヵ月くらいかかるとの説明がありましたが、10日ほどでの到着でめっちゃ早かったです! 引っ越しでいろいろと物入りのこの時期に、30万円分は有難く有効に使いたいと思います。 |
||
265:
匿名さん
[2013-05-11 22:18:16]
|
||
266:
匿名さん
[2013-05-11 22:30:03]
見学会ってなんでしょうか?
今日は6月入居の確認会でしたが、それとは違いますよね? |
||
267:
入居前さん
[2013-05-11 23:23:00]
見学会?確認会?
6月入居組ですが、そんな案内あったかなぁ? |
||
268:
匿名さん
[2013-05-12 02:29:23]
266です。
確認会は、内覧会での指摘の是正確認のことです。 私はGW前でしたから早かったのかと思います。 |
||
269:
匿名さん
[2013-05-12 05:52:49]
エントランスやエレベーターの覆いが取れて見違えましたね。
タバコの問題などありますが敷地内で会うみなさんはとても感じよく雰囲気が良いマンションと感じています。 シニア(上品!)が多い印象ですね。 人気のないAB棟を見上げながら、AB棟の方の入居を心待ちにしています。 |
||
270:
匿名
[2013-05-12 14:43:36]
見学会というのは、マンション内の防災設備を見て回る会です。
私は行かなかったので、詳細はわかりませんが。 |
||
|
||
271:
入居済みさん
[2013-05-12 21:39:14]
見学会は、管理会社(三菱地所コミュニティ(株))主催のCD棟入居の希望者向け共用部見学会でした。
普段は見ることができない、管理事務室内や防災倉庫、電気室等マンション設備を見学しながら、管理会社や協力会社による緊急時の対応や維持管理等について説明を聞くことができ、今後生活していく上でとても参考になりました。 AB棟の方向けにも入居後に案内があると思うので、参加して実際に見ておくことをお奨めします。 |
||
272:
入居前さん
[2013-05-12 22:58:32]
271さん
B棟入居予定者です。 見学会の情報ありがとうございます。 ぜひ参加してみたいです。 |
||
273:
契約済みさん
[2013-05-13 20:45:04]
皆さん確認会はいかがでしたか?
|
||
274:
匿名
[2013-05-13 21:03:39]
フォルテとユザワヤのあいだにちばぎんができるようですね。
取り扱い業務は限定されますが、土日も窓口の営業を行う実験的な新型店舗のようです。 |
||
275:
匿名さん
[2013-05-13 21:28:19]
南口に都市銀行が欲しい。
北口の三菱東京UFJ、三井住友、みずほ、どれか移転して来ないかな。 |
||
276:
入居前さん
[2013-05-13 21:59:01]
6月入居組です。
CD棟のかたは、上下左右への挨拶は行かれましたか? 入居時期がバラバラなので、どのタイミングで挨拶に行ったほうが良いのか?? 後から入居したかたが挨拶に行く感じですかね?? あと、挨拶は手ぶらでしたか?? |
||
277:
匿名さん
[2013-05-13 22:18:18]
挨拶迷ってるなら行かれた方がいいですよ。
私は入居の時期は早かったですが、自分達から左右と下の方には挨拶に行きました。上は上の方から来てくれました。皆さんとても感じの良い方で挨拶行って良かったと感じています。 もちろん挨拶は手ぶらではダメです。皆さんもご用意されてました。 しかも、皆さん1000円ぐらいする良い品でした。 |
||
278:
入居前さん
[2013-05-13 22:23:44]
|
||
279:
引越前さん
[2013-05-13 22:59:43]
新しい銀行は千葉銀ですか?以前京葉銀行と聞いたことがあります。
|
||
280:
マンション住民さん
[2013-05-13 23:00:19]
うちは入居が比較的遅かったため、上下左右挨拶に行きました。
上、左は出て下さいましたが下は居留守、右は更にうちより入居が遅い模様でしたが挨拶は来なかったです。 入ったのを見計らい改めて右に挨拶に行きましたが居留守されました。 上、左の方も挨拶は一方的にうちから受けるだけでうちには特に何もありませんでしたよ。 挨拶に行っても2部屋は居留守でせっかく購入した手土産も自宅消費です。 残念なご近所です。。 |
||
281:
匿名さん
[2013-05-13 23:50:11]
同情します。
|
||
282:
匿名さん
[2013-05-14 00:04:56]
6月入居です。
挨拶は玄関前のチャイムを直接ならしますか? それともエントランスからでしょうか? 直接玄関のチャイムだと、警戒されてしまうかな?とも思うのですが、考えすぎでしょうか? |
||
283:
匿名さん
[2013-05-14 00:22:49]
277です。
278さん。先に入ったかどうかは関係ないです。自分から行きましょう。私も周りより早かったですが、自分から行きました。入居したかどうかは、廊下を通って灯りが漏れていたり、何となくいる気配があったときに何度か玄関チャイムをならしました。 280さんのように嫌な思いをされるかもしれませんが、それはそれで早めに分かっておくのも良いかもしれませんよ。 |
||
284:
匿名さん
[2013-05-14 01:10:05]
我が家は下階を除き先方が先に挨拶に来てくださいました。
たしかに皆さん1000円以上はしそうなお品を用意されてましたよ、のしつきの!(うちは700円程度でしたのでしまった!と内心思いました、、、) 下階の方はメールコーナーでばったり会ったのでそこでご挨拶して直後に家族で挨拶に伺いました。引越前にお部屋のお掃除にいらしたところだったみたいです。引越後、改めて挨拶にきて下さいましたよ。 280さん、入居が遅かったとのこと。三月〜四月頭はセールスがしつこかったので間違われたのかもしれませんよ。我が家も玄関チャイム直接は今はでておりません。 |
||
285:
匿名
[2013-05-14 06:45:06]
|
||
286:
匿名さん
[2013-05-14 08:46:04]
挨拶行きました。皆さん、雰囲気の良い方だったので安心しました。迷われているなら行ったほうが良いです。
|
||
287:
匿名さん
[2013-05-14 16:27:56]
青田の分譲買いって賭けの部分がおおきいですよね、とくにご近所は。
|
||
288:
契約済みさん
[2013-05-14 17:26:50]
マンションでも一戸建てでも、ご近所の人を選ぶことは難しいですよね。
だからこそ、お互いに礼節を持って謙虚なお付き合いを心掛けていきたいと思っています。 |
||
289:
契約済みさん
[2013-05-14 22:01:56]
千葉銀行のホームページに情報ありました。
|
||
290:
匿名さん
[2013-05-15 09:13:44]
今朝洗濯物干す時、またタバコ臭かった。>D棟バルコニー(C棟寄り)
どこから漂ってくるのかな。 |
||
291:
匿名さん
[2013-05-15 13:06:57]
ベランダ喫煙問題はかなりの確率で起こるだろうと覚悟しておりましたが、当事者が引越でもしない限り解決策がないのでしょうか?
|
||
292:
匿名
[2013-05-15 13:27:01]
|
||
293:
匿名
[2013-05-15 18:10:25]
>290
D棟のC棟寄りなら、実際にバルコニーでタバコを吸っている人を見たことがあるので同じ人かもしれません。 お部屋も分かっているんですが、だからといっていつも吸っている人と同じとは言えないのでどうしようもないです。 臭ってきたら急いで降りてエントランス前から見上げてみると分かるかもしれないですよ。 |
||
294:
匿名さん
[2013-05-15 18:12:46]
喫煙者は主婦かも。
|
||
295:
匿名さん
[2013-05-15 18:23:25]
キッチンの換気扇下で吸っているのでしたら分からないですよね。
|
||
296:
入居前さん
[2013-05-15 20:27:35]
アベノミクスの影響で、住宅ローンの変動金利を固定金利に切り替えたかた。もしくは切り替えを予定しているかたいらっしゃいますか?
|
||
297:
匿名さん
[2013-05-16 07:17:01]
金利の傾向は誰にもわかりません。但し、金利が今底値なことは間違いないでしょう。よってアベノミクスの影響の有無に関わらず、金利は上がっていく傾向が予測されます。
常に心配しながら生活していくのであれば固定金利に変更したほうが良いのかもしれませんね。 ちなみにわが家は、現状通り変動金利のまま様子をみます。 |
||
298:
匿名さん
[2013-05-16 10:07:27]
変動が上がるのは長期金利があがり、固定が上がったあとなのでここ数年の間にガッツンガッツン繰上げ返済して元金を減らすのも手では。うちはフラットで借りたのでインフレになんないかなーなんて呑気にしてます。もちろん給料も上がってくれないと困っちゃいますがっ
|
||
299:
匿名さん
[2013-05-16 16:23:38]
C・D棟の入居済みの者です。
私も以前の賃貸マンションでフレッツ光を使用していましたが、 ここはフレッツ光の回線自体が来ていないようで解約せざるを得ませんでした。 2年契約の途中でしたが、そもそも回線が来ていないので、継続しようがないから、 違約金は発生しないとNTTのコールセンターの人に言われました。 ちなみに、つなぐネットはまずまず快適です。 速度的には、体感的に少しフレッツから劣るような気もしますが、私は許容範囲です。 現在、フレッツ光回線では無線LANルーターを使用されていますか? つなぐネットでは、ぜひ無線化されるといいと思います。 |
||
300:
匿名さん
[2013-05-16 16:44:31]
そういえば、マンションの近くの京葉銀行の津田沼支店に住所変更で行ったら、
京葉銀行も場所を少し移転するようなことを言っていました。 今の場所がマンションから近いので、遠くならないといいのですが。 |
||
301:
匿名さん
[2013-05-16 17:19:58]
No.299は、だいぶ遅くなって恐縮ですが、No.168に対するレスです。
いきなりポッと出たような内容になってしまい、失礼しました。 |
||
302:
契約済みさん
[2013-05-16 18:36:17]
金利のことをFPに聞いてみるといいですか?
|
||
303:
契約済みさん
[2013-05-16 18:41:25]
タバコをバルコニーで吸うのはまずいですね!
私はタバコをやめて半年になります。健康のことを考えてのことはもちろんですがバルコニーで吸えないことも禁煙を決意した要因の一つです。 |
||
304:
匿名さん
[2013-05-16 18:42:22]
日テレのニュース番組で年商13億円の街のパン屋さんとしてピーターパンが紹介されてました。
美味しそうなパンが、画面に沢山出てきました。お店ができるのが待ち遠しいです。 |
||
305:
匿名さん
[2013-05-16 18:48:28]
家は週末の朝に、よく歩いてピーターパンに行ってるよ。
コーヒー無料がよいね。 |
||
306:
匿名さん
[2013-05-16 19:50:34]
秋にはパンを買ってコーヒーを飲めると思うと待ち遠しいです。
|
||
307:
匿名さん
[2013-05-17 07:06:15]
トイレの水(手を洗う方じゃない方)が流れる勢いが強すぎるような気がするんですが、他の方はどうですか?
勢いが良くて気持ちいいとも言えるんですが、個人的にはもっと静かに流れて欲しいです。 これって調整できるものでしょうか? |
||
308:
匿名さん
[2013-05-17 19:57:25]
ピーターパンの社長さん、できたら2階にテーブル席をつくって簡単な食事のできる
カフェも併設してください。 |
||
309:
入居前さん
[2013-05-18 12:52:27]
来週末に確認会を予定しております。
皆さん、確認会は特に問題なく終わりましたか? |
||
310:
匿名さん
[2013-05-18 13:12:22]
我が家は確認会でも指摘事項ありましたので
来月に再確認会になりましたよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
でも開けたらたしかに聞こえる。ゴミ収集時は臭いも漂ってくる。
そんなに近くないのにな。
フォルテがオープンしてまったくモリシア行かなくなっちゃった。日常使いには充分。
ハッ玉子ない~~なんてときもサッと買いにいけるし。便利すぎる。
外でたら意外に風が強くて寒い!?なんてこともあった。
家の中は静かでポカポカ。