三菱地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス津田沼奏の杜 その5 【購入者限定】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 7丁目
  7. ザ・パークハウス津田沼奏の杜 その5 【購入者限定】
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2013-07-30 12:56:59
 

8号線の開通、奏の杜フォルテのオープンと、街が刻々と変わります。
引き続き、皆さんと情報交換していきましょう。

公式URL:完売のため、なし。
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:株式会社 フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ

[スレ作成日時]2013-04-20 12:45:34

現在の物件
ザ・パークハウス 津田沼奏の杜
ザ・パークハウス
 
所在地:千葉県習志野市谷津7丁目925番の一部他(底地) 習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内31街区1画地(保留地)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩7分 (駅舎よりタウンゲートまで徒歩7分)
総戸数: 721戸

ザ・パークハウス津田沼奏の杜 その5 【購入者限定】

241: 匿名さん 
[2013-05-09 21:40:49]
既に入居している者です。

今日、ポストにお知らせが入っていましたね。
なんとベランダからタバコのポイ捨てをしている住人がいるそうで。
しかも火がついたままの状態で階下へ捨ててるとのことで驚きました。

そんな中、夜ベランダへ出たらどこからかタバコのにおいがしました。
お知らせには「銘柄は特定しています」という記述があったので、
一刻も早く該当者はベランダ喫煙及びポイ捨てをやめてもらいたいと思います。
242: 管理担当 
[2013-05-09 22:39:33]
ベランダからポイ捨てしてると書かれているということは、実際にその現場を見られているんでしょう。
下に落ちているだけならベランダから捨てたかどうか判断できないはずですからね。
とするとお部屋も分かっているのに、あえて直接言わずに全体に周知したということでしょうか。
243: 匿名さん 
[2013-05-10 01:03:03]
もし、それが本当なら、ここの管理会社は
大人の配慮ができる会社ですね。
244: 匿名さん 
[2013-05-10 07:21:21]
そうですね。
バルコニーでの喫煙のような規約違反はダメですが、管理組合がこういう厳格な対応をしてくれるのは大変ありがたいことです。

それにしても分からないようにこっそり吸うのではなく、吸い殻を外に捨てるというのはどういう神経なんでしょうね。
もしかして家族にも内緒で吸っていて、吸い殻を外に捨てて証拠を消したつもりになっているとか?
245: 匿名さん 
[2013-05-10 07:34:31]
本人のプライドを傷つけずに自覚に訴えるというやり方ですね。
246: 匿名さん 
[2013-05-10 08:28:35]
>241 うちにはそんなお知らせは入ってなかったので、
ある一帯の住戸のみにポスティングしてるのかな。
247: 匿名さん 
[2013-05-10 10:48:46]
うちのメールボックスにも有りませんでした。
248: 匿名さん 
[2013-05-10 11:44:17]
うちは昨日入ってました、D棟です。D棟にだけ配った?
今のところタバコの臭いを感じたり、吸殻が落ちてきたことはありませんが・・・
駅から歩きタバコしてエントランス前にポイ捨てして入っていった男性はみたことありますけど。
249: 匿名さん 
[2013-05-10 12:24:12]
ここの漁場はいる魚がでかい(=プライドが高い)だけあって大物がウヨウヨいそうだね。
それを狙う腕自慢の釣師も。
250: 匿名さん 
[2013-05-10 13:18:04]
249みたいなの面倒臭い。
251: 匿名さん 
[2013-05-10 18:55:26]
無視するだけでなく、たまに釣られてあげるのも大人の対応では?
252: 匿名さん 
[2013-05-10 19:06:28]
うちはC棟です。
昨日ポストに入ってました。
どういう基準なのでしょうね?
253: 匿名さん 
[2013-05-11 00:22:38]
明日は見学会ですね。
楽しみです。
遅刻しないようにしないと。
254: 匿名さん 
[2013-05-11 00:53:03]
うちはB棟ですが、確かにポストに入ってましたよ。
255: 匿名さん 
[2013-05-11 06:37:57]
ん?見学会ってなんですか?
256: 内覧前さん 
[2013-05-11 07:01:00]
ん? B棟のポストに入っていた?
そんなわけ、ないだろ!!
B棟は、まだ入居していない。

うそつき!!!!!
257: 入居済みさん 
[2013-05-11 09:05:07]
B棟のポストに入っていたということは、現在入居している人にそういう人がいるので
これから入居する人も注意しましょうという勧告では?
258: 匿名さん 
[2013-05-11 10:01:10]
B棟のポストの開け方を知っている人はまだ誰もいませんよ。
入居した後でしか分かりませんからね。
釣りお疲れ様です。
259: 匿名さん 
[2013-05-11 10:10:07]
北の大規模の工事の音が。。。プー、プ、プ、プ、って一日中大きな音が鳴り響いてますね。。近隣から苦情が出ていないのか不思議です。
260: ご近所さん 
[2013-05-11 10:31:41]
お互い様です(笑)
261: 匿名さん 
[2013-05-11 11:06:21]
窓閉めたら外の音なんて全然聞こえないよ

でも開けたらたしかに聞こえる。ゴミ収集時は臭いも漂ってくる。
そんなに近くないのにな。

フォルテがオープンしてまったくモリシア行かなくなっちゃった。日常使いには充分。
ハッ玉子ない~~なんてときもサッと買いにいけるし。便利すぎる。

外でたら意外に風が強くて寒い!?なんてこともあった。
家の中は静かでポカポカ。
262: 匿名さん 
[2013-05-11 12:13:08]
春の黄砂のせいかバルコニーの水路に砂が溜まってますね〜。
263: 入居済みさん 
[2013-05-11 14:33:14]
見学会、参加して良かったなぁ!
264: 入居済みさん 
[2013-05-11 15:39:36]
住宅エコポイントの交換商品が到着しました。
申請から2~4ヵ月くらいかかるとの説明がありましたが、10日ほどでの到着でめっちゃ早かったです!
引っ越しでいろいろと物入りのこの時期に、30万円分は有難く有効に使いたいと思います。
265: 匿名さん 
[2013-05-11 22:18:16]
>263
私も参加して良かったです。
見学会の趣旨とは外れると思いますが、マンションの人達と一緒に見れたことが特に。
結構個性的な人がいましたね。
266: 匿名さん 
[2013-05-11 22:30:03]
見学会ってなんでしょうか?
今日は6月入居の確認会でしたが、それとは違いますよね?
267: 入居前さん 
[2013-05-11 23:23:00]
見学会?確認会?
6月入居組ですが、そんな案内あったかなぁ?
268: 匿名さん 
[2013-05-12 02:29:23]
266です。
確認会は、内覧会での指摘の是正確認のことです。
私はGW前でしたから早かったのかと思います。
269: 匿名さん 
[2013-05-12 05:52:49]
エントランスやエレベーターの覆いが取れて見違えましたね。
タバコの問題などありますが敷地内で会うみなさんはとても感じよく雰囲気が良いマンションと感じています。
シニア(上品!)が多い印象ですね。
人気のないAB棟を見上げながら、AB棟の方の入居を心待ちにしています。
270: 匿名 
[2013-05-12 14:43:36]
見学会というのは、マンション内の防災設備を見て回る会です。
私は行かなかったので、詳細はわかりませんが。
271: 入居済みさん 
[2013-05-12 21:39:14]
見学会は、管理会社(三菱地所コミュニティ(株))主催のCD棟入居の希望者向け共用部見学会でした。
普段は見ることができない、管理事務室内や防災倉庫、電気室等マンション設備を見学しながら、管理会社や協力会社による緊急時の対応や維持管理等について説明を聞くことができ、今後生活していく上でとても参考になりました。
AB棟の方向けにも入居後に案内があると思うので、参加して実際に見ておくことをお奨めします。
272: 入居前さん 
[2013-05-12 22:58:32]
271さん
B棟入居予定者です。
見学会の情報ありがとうございます。
ぜひ参加してみたいです。
273: 契約済みさん 
[2013-05-13 20:45:04]
皆さん確認会はいかがでしたか?
274: 匿名 
[2013-05-13 21:03:39]
フォルテとユザワヤのあいだにちばぎんができるようですね。
取り扱い業務は限定されますが、土日も窓口の営業を行う実験的な新型店舗のようです。
275: 匿名さん 
[2013-05-13 21:28:19]
南口に都市銀行が欲しい。
北口の三菱東京UFJ、三井住友、みずほ、どれか移転して来ないかな。
276: 入居前さん 
[2013-05-13 21:59:01]
6月入居組です。
CD棟のかたは、上下左右への挨拶は行かれましたか?
入居時期がバラバラなので、どのタイミングで挨拶に行ったほうが良いのか??

後から入居したかたが挨拶に行く感じですかね??

あと、挨拶は手ぶらでしたか??
277: 匿名さん 
[2013-05-13 22:18:18]
挨拶迷ってるなら行かれた方がいいですよ。
私は入居の時期は早かったですが、自分達から左右と下の方には挨拶に行きました。上は上の方から来てくれました。皆さんとても感じの良い方で挨拶行って良かったと感じています。
もちろん挨拶は手ぶらではダメです。皆さんもご用意されてました。
しかも、皆さん1000円ぐらいする良い品でした。
278: 入居前さん 
[2013-05-13 22:23:44]
>277さん
挨拶の件、回答ありがとうございます。

うちは、引き渡しからすぐに引越しなので、下手したら上下左右の部屋は入居してない可能性が高いんですよね。

上下左右の入居予定ってわかるものですか?
279: 引越前さん 
[2013-05-13 22:59:43]
新しい銀行は千葉銀ですか?以前京葉銀行と聞いたことがあります。
280: マンション住民さん 
[2013-05-13 23:00:19]
うちは入居が比較的遅かったため、上下左右挨拶に行きました。
上、左は出て下さいましたが下は居留守、右は更にうちより入居が遅い模様でしたが挨拶は来なかったです。
入ったのを見計らい改めて右に挨拶に行きましたが居留守されました。
上、左の方も挨拶は一方的にうちから受けるだけでうちには特に何もありませんでしたよ。

挨拶に行っても2部屋は居留守でせっかく購入した手土産も自宅消費です。
残念なご近所です。。
281: 匿名さん 
[2013-05-13 23:50:11]
同情します。
282: 匿名さん 
[2013-05-14 00:04:56]
6月入居です。
挨拶は玄関前のチャイムを直接ならしますか?
それともエントランスからでしょうか?
直接玄関のチャイムだと、警戒されてしまうかな?とも思うのですが、考えすぎでしょうか?
283: 匿名さん 
[2013-05-14 00:22:49]
277です。
278さん。先に入ったかどうかは関係ないです。自分から行きましょう。私も周りより早かったですが、自分から行きました。入居したかどうかは、廊下を通って灯りが漏れていたり、何となくいる気配があったときに何度か玄関チャイムをならしました。
280さんのように嫌な思いをされるかもしれませんが、それはそれで早めに分かっておくのも良いかもしれませんよ。
284: 匿名さん 
[2013-05-14 01:10:05]
我が家は下階を除き先方が先に挨拶に来てくださいました。
たしかに皆さん1000円以上はしそうなお品を用意されてましたよ、のしつきの!(うちは700円程度でしたのでしまった!と内心思いました、、、)

下階の方はメールコーナーでばったり会ったのでそこでご挨拶して直後に家族で挨拶に伺いました。引越前にお部屋のお掃除にいらしたところだったみたいです。引越後、改めて挨拶にきて下さいましたよ。

280さん、入居が遅かったとのこと。三月〜四月頭はセールスがしつこかったので間違われたのかもしれませんよ。我が家も玄関チャイム直接は今はでておりません。
285: 匿名 
[2013-05-14 06:45:06]
>>279
京葉銀行津田沼支店も奏の杜に移転するようですね。
千葉銀行はリテール特化型の新形態店舗で、窓口が土日祝含め夕方6時まで営業するようです。
住所は奏の杜1丁目1番1号となっています。
286: 匿名さん 
[2013-05-14 08:46:04]
挨拶行きました。皆さん、雰囲気の良い方だったので安心しました。迷われているなら行ったほうが良いです。
287: 匿名さん 
[2013-05-14 16:27:56]
青田の分譲買いって賭けの部分がおおきいですよね、とくにご近所は。
288: 契約済みさん 
[2013-05-14 17:26:50]
マンションでも一戸建てでも、ご近所の人を選ぶことは難しいですよね。
だからこそ、お互いに礼節を持って謙虚なお付き合いを心掛けていきたいと思っています。
289: 契約済みさん 
[2013-05-14 22:01:56]
千葉銀行のホームページに情報ありました。
290: 匿名さん 
[2013-05-15 09:13:44]
今朝洗濯物干す時、またタバコ臭かった。>D棟バルコニー(C棟寄り)
どこから漂ってくるのかな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる