8号線の開通、奏の杜フォルテのオープンと、街が刻々と変わります。
引き続き、皆さんと情報交換していきましょう。
公式URL:完売のため、なし。
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:株式会社 フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ
[スレ作成日時]2013-04-20 12:45:34
ザ・パークハウス津田沼奏の杜 その5 【購入者限定】
141:
匿名さん
[2013-04-29 16:55:36]
|
142:
引越前さん
[2013-04-29 17:27:26]
引っ越し業者我が家はサカイにします。
日通の対応の悪さと値段にがっかりしたからです。 皆さんはやはり幹事会社の日通にする方が多いのでしょうか? |
143:
匿名さん
[2013-04-29 17:41:55]
いいえ。私もサカイです。
|
144:
匿名さん
[2013-04-29 18:36:40]
日通そんなに悪いですか?
サカイではないですが、相見積とったら、日通のが良かったです。 距離や時間帯、荷物量にもよるとは思いますが。 でも、どこも一斉入居は高いですね。 3月でもないのに、10万以下にはなりませんでした。 |
145:
匿名さん
[2013-04-29 20:08:59]
タバコは最低限のルールを守っていれば問題無いでしょう。ルールを守らない者が居るから外野が騒ぐのです。
税金も払っているのでルール内で吸えばいいでしょう。 |
146:
匿名さん
[2013-04-29 20:10:40]
ウチは8万円台でした日通ではないです。
|
147:
引越前さん
[2013-04-29 21:23:19]
8万円ですか。安いですね。
部屋の大きさや人数にもよるのかな? |
148:
引越前さん
[2013-04-29 21:48:42]
今回日通に申し込む人が多いのでしょうか。
日通の営業の方からは客を取ろうとする意欲を全く感じられませんでした。 電話をしましたが他の従業員も同じようでした。 うちは値段や内容が同じだったので他の業者に頼みました。 そこは非常に一生懸命さが伝わり、信頼感を感じました。 |
149:
匿名さん
[2013-04-29 22:18:38]
営業の意欲があっても、当日作業する作業員が丁寧にやってくれるかどうかのような気がします。
ウチは引越で炊飯器が壊れました。 弁償してもらえることにはなりましたが、炊飯器が壊れるってどんな運び方したんだろう?と思いましたよ。 |
150:
匿名さん
[2013-04-29 22:26:06]
私は逆で、金額と内容が同じだったので、日通にしました。
幹事会社なら現地にスタッフが多めにいるはずですから、遅れることはないかと。 むしろ遅れたら幹事として立場ないですし、大クレームものですから。 破損などの補償からも逃げることはまずないだろうと思いますし。 |
|
151:
匿名さん
[2013-04-29 23:00:17]
魚もダメとは…
恐れ入ります(笑) |
152:
匿名さん
[2013-04-29 23:08:13]
149さん
同感です。 当たり前ですが、営業と作業員は別人ですからね。 |
153:
契約済みさん
[2013-04-29 23:31:33]
日通の見積とりましたが特別価格とかじゃないし。
むしろ幹事会社といっても何もサービスなかったな。 一斉入居の幹事会社は現地にスタッフを待機させてますっていうけど その費用はデベからでているのか、引越作業獲得のチャンスとして自社負担なのか やっぱり皆さんの引越費用に上乗せされているのか・・・ |
154:
入居予定さん
[2013-04-29 23:43:36]
153さん
日通の見積もり時に聞いてみましたが、後者のようです。結局は、一斉入居の幹事会社として、物件の何割か契約が取れないと割に合わない計算だそうです。 しかもある程度のラインで、料金はほぼ一律。 他社のようなサービスも難しいと言っていました。 我が家も、やっぱりサカイかな。営業もさることながら作業員の要望にも、しっかり応えてくれるので、ほぼ決まりです。 |
155:
匿名さん
[2013-04-30 00:53:40]
わが家はB棟なので70分枠及び土曜引っ越しなのですが、計3社の見積もりをしましたが、日通が1番安かったです。やはり70分間での引っ越しとなると、厳しいみたいですね。
|
156:
匿名さん
[2013-04-30 06:56:29]
A棟B棟で、金額が異なるんですかね。
|
157:
匿名さん
[2013-04-30 07:27:54]
A棟とB棟では1件あたりの引越時間が
それぞれ100分と70分で条件が違いますので 条件が厳しいB棟は高くなりそうですね。 |
158:
入居前さん
[2013-04-30 12:01:03]
A棟とB棟では、条件は異なりますが、引越し作業時に使用できるエレベータが、
A棟:1台(全2台)、B棟:2台(全3台)と異なるので、その分B棟の時間が 短くなっていると聞いています(エレベーターの待ち時間がB棟は少ない)。 A棟の方が、時間的には厳しい気もします。 |
159:
匿名さん
[2013-04-30 12:20:46]
B棟ですが、非常用のエレベーター1台が引越し用と日通から聞きました。
残りは他の配達業者が使用するから、と。 人によって説明が違うのは今に始まった事ではないけど、日通適当過ぎ。 最初は社内でもバタバタしてるのかと思っていたけど、そろそろいい加減にして欲しい。 引越し作業も、適当だと困るな。 |
160:
引越前さん
[2013-04-30 23:01:10]
A棟です。
引っ越しの幹事会社は作業員がたくさんいる分流れ作業になるのかな と思います。 一方、別会社は我が家の荷物は部屋まで責任を持って運んでくれるように思うのですが いかがですか? 我が家は日通と同じ内容、同じ料金だったので、最後まで責任を持って仕事をしてくれると思い、 別の会社に依頼しました。 人それぞれ考え方が違うのですね。 |
私は嫌煙家ではないですが、友人が室内に臭いがつくのがイヤだといって、換気扇の下を喫煙所にするのは自分勝手だなと思ってます。