8号線の開通、奏の杜フォルテのオープンと、街が刻々と変わります。
引き続き、皆さんと情報交換していきましょう。
公式URL:完売のため、なし。
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:株式会社 フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ
[スレ作成日時]2013-04-20 12:45:34
ザ・パークハウス津田沼奏の杜 その5 【購入者限定】
121:
匿名さん
[2013-04-29 00:52:50]
|
122:
匿名さん
[2013-04-29 01:12:16]
|
123:
匿名
[2013-04-29 01:45:55]
タバコについて。
エレベーターを降りて部屋に向かっているときも、タバコの匂いが分かります。換気扇から外に出てるんだろうけど気分はよくないですね。 ベランダで吸ってたら一発でわかるだろうなあ。 |
124:
匿名さん
[2013-04-29 01:47:52]
我が家は中層階契約ですが、ここまで風の影響があるとは思いませんでした。
玄関のドアも強風時には、ドア開けるのにも少し力が入りますしね。 |
125:
匿名さん
[2013-04-29 01:51:26]
部屋ん中でのタバコは問題ないでしょう。全面禁煙のマンションではないのですからね。
|
126:
入居済みさん
[2013-04-29 08:45:22]
今日もベランダに布団を干している家がある・・・
掲示板とか、エレベーター内の注意事項を見ていないのかなぁ? |
127:
匿名さん
[2013-04-29 09:06:51]
タバコを吸った残り香で文句言われてもたまりません。
そんな方は完全禁煙マンションの購入して下さい。 一服して来ます。 |
128:
契約済みさん
[2013-04-29 09:42:01]
部屋の中でタバコ吸うのは全く問題あ
りませんが、残り香であっても外に出してはいけません。 完全密封で吸ってください。 |
129:
匿名さん
[2013-04-29 10:10:03]
完全密閉出来ないと分かっているので喫煙するなという事でしょう。今後お手本にしたい方ですね。
|
130:
匿名さん
[2013-04-29 11:09:25]
他人に迷惑かけるなら吸うなということですね。
128さんをお手本にしてくださいね。 |
|
131:
匿名さん
[2013-04-29 11:50:29]
換気扇の下で吸うのはマナー違反ですね。
タバコは嗜好品だと思うので、吸うなとはいえません。ただ、吸うのは周りへの配慮を充分にしたうえでお願いします。 |
132:
匿名さん
[2013-04-29 13:13:28]
私は、タバコを吸いませんが、部屋の中で吸ったタバコの臭いが排気口を通って廊下に漏れて
くるのまで文句を言おうとは思いません。臭いがしたとしても我慢の許容範囲内です。 但し、部屋でタバコを吸っていて、窓から煙を廊下へ吐き出すと言うのなら別です。 |
133:
匿名さん
[2013-04-29 13:35:30]
換気扇を通して焼き魚の匂いが外に漏れるのも、タバコの匂いが漏れるのも、嫌いな人からすれば臭いのは同じでしょ。
だからといって、魚食べる人にいちいち配慮求めないよね。 ルールを守って室内で喫煙されてる方に更なる配慮を求めるのは行き過ぎだと嫌煙家の私でも思います。 |
134:
匿名さん
[2013-04-29 14:05:42]
年中魚の臭いがしたらそれはダメでしょ
タバコも魚も外に臭いが出るものには最低限の配慮は必要ですよ 魚を持ち出しても正当化されません |
135:
匿名
[2013-04-29 14:08:38]
133さんに賛成。喫煙者ではありませんが、ちょっと厳しく要求し過ぎではないでしょうか。
|
136:
匿名さん
[2013-04-29 14:34:51]
しかしなぁ、魚の臭いで健康を害する人はいないが副流煙はそうじゃないからな。
過敏な人や喘息の子どもはちょっとの煙でも大変なんでしょ? どっちが配慮するかっていったら喫煙者のほうじゃないの。大人なわけだし。 幸い我が家やバルコニー、共用廊下含めタバコ臭を感じたことはないです。 みなさん挨拶も感じよく、騒音もなし。近所に恵まれた♪ |
137:
契約済みさん
[2013-04-29 15:05:25]
魚の煙も無害ではないけどね
|
138:
匿名さん
[2013-04-29 15:36:54]
魚と煙草を一緒にするのは違うのでは。
料理は、換気扇の下でするものですが、煙草は換気扇の下でなくても吸えますから。 |
139:
契約済みさん
[2013-04-29 16:13:37]
私もタバコの臭いは嫌いです。
ですが、家の中であればどこで吸おうがそれは本人の問題だと思います。 換気扇の前で吸ってはいけないとまでは私にはいえません。 |
140:
匿名さん
[2013-04-29 16:22:51]
だから、集合住宅は大変、、、
|
最低限、市のルールを守った上でのマンションのルールでしょうがw