8号線の開通、奏の杜フォルテのオープンと、街が刻々と変わります。
引き続き、皆さんと情報交換していきましょう。
公式URL:完売のため、なし。
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:株式会社 フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ
[スレ作成日時]2013-04-20 12:45:34
ザ・パークハウス津田沼奏の杜 その5 【購入者限定】
879:
匿名さん
[2013-07-11 10:57:28]
|
880:
匿名さん
[2013-07-11 17:42:07]
粗大ごみ捨てるのにお金が掛かること知らない日本人っているの??粗大ごみ置場にわざわざ置いてるし。確信犯でしょ。
|
881:
匿名さん
[2013-07-11 17:51:13]
すみません。
田舎者ですからゴミの出し方わからないんです。 どんな分別にすれば良いのか? ゴルフバックの人も今更取りに行けない気がする。 誰かに見られたらバツ悪い。 |
882:
匿名さん
[2013-07-11 17:54:05]
田舎は自由に捨てれるんですね。羨ましい。
|
883:
匿名さん
[2013-07-12 01:11:08]
習志野市内から今週末に引っ越しします。
粗大ゴミは土曜に習志野市のクリーンセンターにまとめて処分しますよ。 |
884:
匿名さん
[2013-07-12 11:27:28]
粗大ごみ、クリーンセンターへ持ち込むと処分が楽ですよね。
うちも不用品を持っていって処分をお願いしました。 マンションからそれほど遠くなかったです。 |
885:
匿名さん
[2013-07-12 16:48:24]
クリーンセンターに持ち込む場合、市内在住者か確認を求められます。
でも、当然のことながら取りに来てもらうより格安で処分できますよ。 |
886:
入居済みさん
[2013-07-12 23:27:35]
私も引っ越し前に古い家具やガラクタ類をクリーンセンターに持っていきました。
時間は限られますが、係員の人に、それは何番、あれは何番と ビシビシ言われながら片づけしました。 車で持ち込むのが前提ですが、粗大ごみとしてもっていってもらうより 安く一気に片付くので楽ですね。 |
887:
匿名さん
[2013-07-13 07:46:55]
皆さんセンターに持ち込んで処分されてて羨ましいです。
うちは時間に余裕が無かったので引き取って貰いましたよ。その分時間に余裕が出来ました。 |
888:
匿名さん
[2013-07-13 10:38:16]
タンスは、車に乗らないので引越し前日に取りに来てもらいましたが、EVなしの2階に住んでいたので、朝8時半までに主人にしっかり持てって怒られながら道路際に出しました。これも引越しの思い出になるかな?
|
|
889:
入居済みさん
[2013-07-13 17:52:04]
A棟の高層階に住んでます。
夫婦でドコモの携帯使ってますが、電波が悪くて、頻繁に通話が途切れます。 ドコモ以外の方で、電波が悪いって感じている方いませんか?他社への乗り換えも考えているので、他社の電波状況が気になっています。情報ください。 |
890:
匿名さん
[2013-07-13 18:27:21]
我が家も高層階です。
docomo、auですが、両方ダメです。 |
891:
入居済みさん
[2013-07-13 18:41:52]
889です。
auも良くないですか。。。各社のホームページ上では、奏の杜全域は電波良好のはずですが、実際とは異なりますね。 直近のソフトバンクに相談してみようかな。情報ありがとうございました。 |
892:
A棟入居者
[2013-07-13 20:04:09]
ちょうど今朝、ドコモに電波確認をしたところです。
ドコモからは、現時点ではアンテナの新設は予定してないとのことでした。 屋内用の補助アンテナを無料で貸していただけるそうですが、 携帯電話に直接線をつけるタイプで、有線になるそうです。 また、スマホとデータ通信には未対応とのことでした。 (これは私の携帯がFOMAだからかもしれませんが) かなり期待はずれな回答で、ちょっと困ってしまいました。 もしよかったら、お困りのみなさんも電波確認をしていただけませんか? 声が多ければ多いほど、対策が取ってもらえるんじゃないでしょうか? |
893:
引っ越し後
[2013-07-13 22:54:17]
A棟の高層階に住んでいます。
主人と私はソフトバンク(iPhone)ですが やはり電波が良くなく、今日は話途中に電話が切れてしまいました。 |
894:
入居済みさん
[2013-07-13 23:15:01]
B棟低層階入居者です。
docomoですが、やはり繋がりにくいです。 特に通路側は圏外の時もあります。 |
895:
匿名さん
[2013-07-14 11:46:17]
気密性の高いマンションは仕方ないですね。
我が家はC棟中層階のドコモユーザーですが、リビング側の電波状況は良好です。 通路側の寝室は通話は途切れてしまいます |
896:
マンション住民さん
[2013-07-14 12:34:34]
B棟入居者です。
うちもドコモが繋がりにくくて相談したところ、 今年の秋ごろに新しくアンテナを建てるとのことでした。 |
897:
匿名さん
[2013-07-14 13:20:49]
D棟のauですがリビングは問題ありません。
寝室は電波が弱くなりますが、通話は大丈夫です。 駅側にアンテナが集中してるんでしょうか? |
898:
マンション住民さん
[2013-07-14 17:04:35]
896さん
新しいアンテナはどこに建てるのでしょうか? 近辺の高い建物はこのマンションだと思いますが、うちのマンション屋上に基地局が建つ可能性があるのでしょうか。 |
見たことが無かったので、ゴミ捨てついでに探してみました。
有りました。入口からは見えない一番奥の隅に、粗大ごみは有料なので持ち帰るようにと張り紙付で
置いてありました。本人も最初のことで知らずに捨てたのでしょうが、この場所では、捨てた本人も気
が付かないのではないかと思いました。