8号線の開通、奏の杜フォルテのオープンと、街が刻々と変わります。
引き続き、皆さんと情報交換していきましょう。
公式URL:完売のため、なし。
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:株式会社 フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ
[スレ作成日時]2013-04-20 12:45:34
ザ・パークハウス津田沼奏の杜 その5 【購入者限定】
726:
匿名
[2013-06-29 19:36:25]
洗濯機の機種は何ですか?
|
727:
匿名さん
[2013-06-29 20:18:45]
726さん
縦型の洗濯乾燥機です。 |
728:
匿名さん
[2013-06-29 20:20:27]
うちはまったく匂いしませんよ。水周りは仮施工に過失があった場合でも改修に金がかかるから認めないでしょうね。
|
729:
匿名さん
[2013-06-29 21:18:01]
24時間換気を止めたら臭いがなくなったりします?
|
730:
匿名さん
[2013-06-29 21:18:59]
ニューライフアドバイザーに聞いてみるといいですよー
|
731:
匿名さん
[2013-06-29 22:12:50]
乾燥機能で湿気を排水溝に流すタイプの洗濯機は
匂いが気になる事があるよ。 |
732:
匿名さん
[2013-06-29 22:14:31]
A棟で布団をバルコニーの手すりに干してるお宅が3件もありましたね。
入居して間も無いからルールをよく理解していないのかもしれません。 C.D棟のように改善されればいいのですが。 |
733:
匿名さん
[2013-06-30 00:11:29]
7月に引っ越しを予定していますので、小物を持って行ってきました。
ゴミ置き場に粗大ごみが置きっぱなしとか、自転車が整理されてないとかのレスを 見て気になって覗いてきましたが、そのような事実はありませんでした。 ゴミ置き場も自転車置き場も綺麗に整然と整理されていましたよ。 |
734:
匿名
[2013-06-30 06:17:28]
下水の臭いの件、解決されました?
ご存知とは思いますが、排水溝に一定の水が貯まっていないと臭気が上がってきます。ウチは確認会で、フジタの方から教えていただいて、その場で水を足したところ、すぐに酷かった臭いが消えました。 洗濯機を使用していれば、自然と水が貯まると思いますが、「今後も匂ったら水を足せ」と言われましたから、ひとつ参考としてみて下さい^^) |
735:
匿名さん
[2013-06-30 09:01:19]
AB棟のゴミ置場に置いてあったゴルフバックやスノコなんか無くなったんですね。
置いた人が気づいて引き上げたのかな? 良かった良かった。 |
|
736:
匿名さん
[2013-06-30 09:08:13]
排水口の件で質問した者です。
皆さんありがとうございました。 夕方あたりからの異臭と考えると、734さんの仰る要因かなとも思うので、教えて頂いた方法を試しつつ、他の方のご意見も参考にさせて頂きながら対処してみようと思います。 それでも駄目ならライフアドバイザーさんに相談してみます。 ありがとうございました。 |
737:
匿名さん
[2013-06-30 09:32:46]
自転車の問題は停め方ではなく、サイズと重量がオーバーしていること。
|
738:
匿名さん
[2013-07-01 10:01:20]
で、どーすんの?子のせ自転車は捨てさせんの?
|
739:
匿名
[2013-07-01 12:17:14]
難しい問題ですね。
放置すれば、それなら我が家もと幼児のいる家庭では欲しくなりますよね。それと、スタンドを立てて車輪だけ台に乗せている自転車もありますが、これでは車台が左右に動きません。今は利用者が少ないから良いとしても、A・B棟が続々入居して来たらトラブル発生は間違いありません。早い時期に管理組合と管理会社、住民で一度検証したうえで、結論を出すしかないと思います。自転車置き場に余裕があるようなら、置き場を変更するなりして柔軟に対応するか、または、所有者は禁止であることを知っていたはずだし、それでは問題の先送りで収拾がつかないという結論であれば、規約に従って禁止にするしかありませんね。 |
740:
匿名さん
[2013-07-01 12:52:18]
話題を変えてしまって済みません。
以前に少しこの掲示板で話題が出ていた固定電話の件ですが、 前住居で、NTTやKDDIなどのIP電話を利用されていた方は、 このマンションに入っているつなぐネットコミュニケーションズでも、 同様にIP電話サービスがあるので申し込むと良いと思います。 同じマンションの住民間の通話は無料など、 メリットもそれなりにあると思います。 |
741:
匿名さん
[2013-07-01 19:09:02]
みなさん、お風呂は直座りしてますか?イス派ですか?うちはマット派ですが、マット敷こうにもドア開けて余裕な高さは5mmしかないので小さいサイズの子供用を買おうか悩んでますが、みなさんどうされてますか?イスにしてますでしょうか。カラリ床もいいですが直で座るのは膝痛いので止めようと思ってます。
|
742:
匿名
[2013-07-01 20:43:20]
あーそうですか
|
743:
匿名
[2013-07-01 21:34:53]
電話の話ですが、同じマンションで無料なんですね。知らなかったです。お得ですね。
|
744:
匿名さん
[2013-07-01 21:36:53]
うちはバスチェアを置いてますよー!
いい感じです♪ |
745:
匿名さん
[2013-07-01 21:58:56]
741です。バスチェア、よさそうですね♪(響きがステキ過ぎる〜☆)いいなぁ。う〜迷うなぁ。。。
|