8号線の開通、奏の杜フォルテのオープンと、街が刻々と変わります。
引き続き、皆さんと情報交換していきましょう。
公式URL:完売のため、なし。
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:株式会社 フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ
[スレ作成日時]2013-04-20 12:45:34
ザ・パークハウス津田沼奏の杜 その5 【購入者限定】
544:
引越前さん
[2013-06-16 21:59:38]
|
545:
入居前さん
[2013-06-16 22:14:40]
|
546:
匿名さん
[2013-06-16 22:24:49]
申し込まないと使えませんよ。
|
547:
匿名さん
[2013-06-16 23:37:38]
旧プロバイダはメールアドレスだけ保持するコースに変更した。100〜300円/月額 今後は接続には使わないからね。
|
548:
匿名さん
[2013-06-17 12:46:11]
>544さん
入居済みの者です。私も入居前気になって、つなぐネットコミュニケーションズという、 マンション一括請負契約の会社に電話で確認しました。 それによると、ネット回線は、回線事業者もプロバイダも一括で、 つなぐネットが提供しているようです。 OCNですと、回線事業者はNTTのBフレッツでしょうか? このマンションにはNTTやKDDIの回線が来ておらず、 使うことはできませんので、プロバイダのメールアドレス等を 使用していなければ契約は解約してかまわないと思います。 私は前の住居でNTTのBフレッツを使用していましたが、 回線自体が来ていないので、2年契約の途中等でも、 違約金がかからず解約できると言われ、実際に違約金が掛からず解約できました。 PCをつなぐだけでネットはすぐ使えます。 ただ、ケーブルが邪魔でワイヤレスにしたいなら、 無線LANルータの購入は必須ですね。 我が家はつなぐネット推奨の無線LANルータを購入し、 ケーブルレスでそこそこ快適なネットライフを送っています。 速度的には、世帯数なども影響しているとは思いますが、 Bフレッツよりやはり遅く感じますね。 |
549:
匿名さん
[2013-06-17 14:35:28]
B棟入居予定です。
家電の搬入ですが。日程が決まり次第日通に連絡するようにとなっていますが、連絡すればいつでも大丈夫なんでしょうかね? |
550:
入居済みさん
[2013-06-17 15:02:48]
>543
リアルカラーで見えるよりも、実用性のあるエコ硝子が欲しかった。 やはり、 家具やフローリングの日焼けを避けたいし、エアコンの効率も変わるので残念です。 薄いグレーは安物で良いグレードは僅かにグリーンかかっているそうです。 見たかたも言われないと色もわからないみたいです。 サッシ交換は無理でしょうか? |
551:
匿名さん
[2013-06-17 16:01:40]
サッシとか硝子は、共用部の一部になるので勝手に交換できないのでは?
管理組合理事長の許可が必要だったと思います。管理規約で確認してみてはいかがですか。 |
552:
匿名さん
[2013-06-17 18:51:54]
サッシュ交換より、ガラスフィルムで対策した方がよっぽどお得ですよ
|
553:
入居前さん
[2013-06-17 19:22:30]
家電家具の搬入で日通に連絡したのですが、日程的に6~7月はずっと引っ越しが詰まっているので、この時間は大丈夫ですと言えませんと言われました。
みな順番に並んで上げるのでそれに従ってくださいとも。 引っ越しとは別でメインエントランス側から荷物を入れてエレベータ待ちしてくださいという話でした。 |
|
554:
匿名さん
[2013-06-17 19:40:20]
先日の総会と規約の説明会、一日潰れてしまいましたけど参加して良かったです。
総会がどんな考えを持っているかとか、どんな人達が役員なのかとか、マンションに住む人達がどんな考えを持っているのかとか、なんとなくですが分かる事ができました。 本当は住民が全員参加するのが良いと思うんですけどね…。 聞かないと分からないこと、けっこうありましたよ。 どの場所を管理をしているのがどこで、それがいつ変わるのかとか、庇の修理にいくらかかるのか、等々。 つまらなそうに聞いてる人もいましたけど、私は勉強になりました。 |
555:
引越前さん
[2013-06-17 21:06:28]
544です。
548さん、詳しく教えていただきどうもありがとうございました♪ 明日、OCN解約したいと思います。 545さん、546さん、547さんもありがとうございました。 |
556:
匿名さん
[2013-06-17 21:51:09]
>>553さん有り難うございます。それならいつでもよさそうですね。
日通さん、投げやりだなぁ。引っ越し前に搬入予定です。 |
557:
入居予定さん
[2013-06-17 22:34:54]
B棟入居予定車です。
CD棟入居者で、ロボット掃除機を使用している人いますか?この機会にルンバを購入してみようかと思っているんですが、問題ないですよね?? |
558:
匿名さん
[2013-06-17 23:52:31]
確かに気になりますね。
床に傷がつかないか、とか。 |
559:
入居予定さん
[2013-06-18 00:57:49]
>>557さん
来月入居予定の者です。 ルンバ、以前使ってたことがあります。 フローリングより、家具(ダイニングテーブルの脚とか)に傷がつきました。 ルンバは壁などの面にたいしてはぶつかる際にスピードダウンするのですが、テーブルの脚などはそのままぶつかるので、繰り返すうちに傷が目立つようになりました。 傷というより、ルンバ本体(クッション部分)の塗料が徐々についたのかもしれません。 そのときはダークブラウンの家具に白のルンバだったので余計目立ったのかもしれません。 大分前の話なので、今は改良されている可能性もありますが、ご参考まで。 |
560:
匿名さん
[2013-06-18 06:14:27]
割と新しい機種のルンバを使っています。
家具には当たらないようになっているんですがまったく当たらないわけじゃないのですよね。 我が家は1日2回ほど動かしていますが、巾木に「よ~くよ~くよ~く見るとわかる」程度の傷がついてます。 それから玄関の段差で脱輪することが稀にあります。段差は感知するハズなんですがね。 ホコリは大量にとってくれますよ。手放せません。 |
561:
入居予定さん
[2013-06-18 06:48:11]
557です。
みなさん、ルンバの情報ありがとうございます。 もろもろの予算と相談し前向きにルンバ購入を検討しようと思います。 |
562:
匿名さん
[2013-06-18 10:48:40]
これから引っ越し予定です。
食洗機の洗剤って、みなさんどのようなものを使っていますか? 粉末とジェル状と、どちらが良いのか迷っています。 食洗機ビギナーなので、いろいろ教えて下さい。 |
563:
匿名さん
[2013-06-18 17:04:26]
入居時、タブレットとパウダーのサンプルが置いてありましたよ!>食洗機用洗剤
二週間分ぐらいはあったような? |
引っ越しの準備が追いつくかどうか毎日段ボールに囲まれ、焦って過ごしています。
今更の質問で申し訳ないのですが、インターネットのプロバイダーについて教えてください。
管理費の方からe-マンションへプロバイダー料金を支払っているということなので、ただPCを繋ぐだけでネットが使えるようになるのですか?
現在、OCNを使っているのですがこれは解約をした方がいいのでしょうか?