8号線の開通、奏の杜フォルテのオープンと、街が刻々と変わります。
引き続き、皆さんと情報交換していきましょう。
公式URL:完売のため、なし。
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:株式会社 フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ
[スレ作成日時]2013-04-20 12:45:34
ザ・パークハウス津田沼奏の杜 その5 【購入者限定】
181:
匿名さん
[2013-05-03 19:54:11]
音に神経質なら戸建にしたらよかったのに。
|
182:
入居前さん
[2013-05-03 20:12:27]
マンションなら足音は付き物だと思う。
|
183:
匿名さん
[2013-05-03 20:36:57]
生協の配達車が、メイン入口あたりに駐車していますね。
そして、運転していた人は、配達をした後かどうか定かではありませんが、フォルテの 近くでチラシを配布して勧誘をしていました。 こんど見かけたら管理人さんに頼んで駐車禁止の張り紙をしてもらおうと思います。 |
184:
入居済みさん
[2013-05-03 20:42:46]
便利なんだから、それくらい良いのじゃないんですかね。
|
185:
匿名さん
[2013-05-03 20:45:32]
コープ本当に邪魔ですよね。
引き渡しからずっといて、出掛ける度に勧誘されます。 いい加減にして欲しい!! コープの事務所(っていえばいいのかな?)に、やめてもらうよう連絡しようかな。 |
186:
匿名さん
[2013-05-03 21:18:27]
コープの件は、管理人も知ってるはずなのに何で注意しないのだろう?
ちゃんと仕事してよって思う。 |
187:
匿名さん
[2013-05-03 22:29:46]
別に管理人が注意するほどのことでないと思いますが。
うざいだけで悪いことしてないんでしょ。 文句あるなら自分で言えよ。女々しいな。 |
188:
匿名さん
[2013-05-03 22:54:55]
子供の足音の件は、釣りっぽいです。
このマンション、あんなふうに言われるほど 聞こえませんよ。 それか他物件の契約者の嫌がらせ的ネガか? |
189:
匿名さん
[2013-05-03 23:23:04]
187さんはまだご入居されてないみたいだから分からないのでしょうけど、色々な所に勧誘禁止の貼り紙が貼ってます。その貼り紙には警察へ通報することもあると書かれています。
敷地内での勧誘を見張るのは管理人の仕事の一つでもあるのでは? |
190:
匿名さん
[2013-05-03 23:42:39]
>187
頭弱いのかな? |
|
191:
匿名
[2013-05-04 00:21:31]
188さん
音の問題、釣りなんかではありませんよ。 貴方の場所は幸運にも音の問題がないのかもしれませんね。 |
192:
匿名さん
[2013-05-04 01:41:02]
170ですが、音の問題は残念ながら釣りではありませんよ。
他の書き込みに関してはどうなのか知りませんが。 直上のお宅に小さいお子さんが居るのは分かっていますし、どの部屋で足音がするか分かる程なので、他のお宅の音が聞こえているのではないと思います。 お子さんにはもちろん悪気など無いでしょうし、ご両親も元気に走り回るお子さんを微笑ましく見ているのかもしれません。 が、下の階の住民にはそのような光景など見えず、足音はただの騒音でしかありません。 共同住宅ですから生活音が聞こえて来るのは仕方ないことですし、突発的にお子さんが駆け出すのも仕方ない事だと思っています。 ただ、ひたすら駆け回るのをそのままにしておくのはやめてほしいのです。 もちろんどのお宅か名指しはしませんが、思い当たる方は改善をお願いします。 いつまでも続くようであれば別の手段を考えなければなりませんが、できるだけそれは避けたいです。 ずっと仲良くお付き合いしたいですからね。 |
193:
匿名さん
[2013-05-04 07:18:24]
そういうの分かってて購入したんでしょ?
|
194:
匿名
[2013-05-04 08:33:27]
真上にお子さんがいる家庭でも、騒音元はそこのお部屋ではないもしれません。
音は横やナナメからも伝わります。 だから、直接言っても効果がないと思っているのかも。 管理人さん経由がいいと思います。 |
195:
匿名さん
[2013-05-04 11:04:04]
釣り師が、私は釣り師ではないという巧妙さ。丁寧に針が見えないようにレスを続ける。
釣り師でないというなら、その証明として管理室に話をしてEVに張紙をお願いして下さい。 でも、トラブルを避けたいとか、もっともらしい理由を言うんだろうな。 |
196:
引越前さん
[2013-05-04 11:13:46]
釣りか否かが分かるにはどうすればよいのでしょうか?
|
197:
引越前さん
[2013-05-04 11:24:41]
>187 悪いことしてますよ。
許可も得ずに他人の敷地内に長時間不法駐車してるじゃないですか。 極端にいえば、許可なしにマンションの敷地内に入ることは、不法侵入罪でもありますよ。 生協やスーパーのデリ看板を掲げたら何でも大目に見てもらえると思ったら大間違いです。 良いか悪いかは別にして、宅配便でさえ路駐しているのを見ますよ。 配達があるなら、全配達先に1階から連絡をして入室許可を得たうえで、管理室へ部屋番号と配達先 名+電話番号の書かれている配達リストと駐車時間を報告してから入るべきと思います。 こうすれば、許可されていない配達先以外への勧誘ができなくなるのではないでしょうか。 |
198:
匿名さん
[2013-05-04 11:32:17]
それをそのまま管理人に伝えたら?
ここで愚痴るより早いですよ? |
199:
匿名
[2013-05-04 11:55:28]
|
200:
匿名さん
[2013-05-04 12:43:35]
管理人に2度言いました。
注意して見回りますとのこと。 でも言ったのは2週間ぐらい前の話なのになぁ |