ユニーブル横濱についての情報を希望しています。
横浜駅から4分という近さで、住宅地の落ち着きもあるようです。
色々と意見を交換したいので、よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町二丁目9番3号他(地番)
交通:東海道本線 「横浜」駅 徒歩4分
根岸線 「横浜」駅 徒歩4分
横須賀線 「横浜」駅 徒歩4分
京浜東北線 「横浜」駅 徒歩4分
東急東横線 「横浜」駅 徒歩4分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「横浜」駅 徒歩4分
横浜市営地下鉄ブルーライン 「横浜」駅 徒歩4分
京急本線 「横浜」駅 徒歩4分
間取:3LDK
面積:57.46平米~72.75平米
売主・事業主:ユニホー 東京支店
販売代理:ダイア建設
物件URL:http://yokohama4.com/
施工会社:株式会社麦島建設
管理会社:株式会社ライフポート西洋
[スレ作成日時]2013-04-20 03:40:06
ユニーブル横濱ってどうですか?
121:
周辺住民さん
[2013-08-22 05:41:57]
|
122:
契約済みさん
[2013-08-22 16:44:16]
今週の土曜日に、オプション会に行ってきます。
すでにオプション会に行かれた皆様、感想はいかがでしたでしょうか!? 注意した方が良い事など、ありますでしょうか!? |
123:
住まいに詳しい人
[2013-08-22 19:18:18]
>>119
いやいやお金が無尽蔵にある方以外何かしらの妥協は必要ですよ。 仮に妥協せずに横浜駅徒歩4分で梁が少なくてハイサッシでタワマンで…って言い出すと 中古でも軽く7000万とかしますから。 あとこの物件の周りの中古マンションなんて仕様高スペックなのほぼないですよ。 その割に築20年リフォーム済とかでも結構な値段しますからね。 それぐらい立地が重要ってことですよ。優先順位つけるならね。 仮に郊外に素晴らしい間取りの梁のない素晴らしいマンションがあっても資産価値ないですからね。 |
124:
匿名さん
[2013-08-22 19:43:40]
120さん
聞いた話ですと周辺の保育園は結構どこもいっぱいの様です。友人が横浜の駅から 15分位の所の戸建に住んでいるのですが、周辺で子供を預ける所がなく、桜木町の 方の保育園へ預けている様です。ただ聞いたのは今年のはじめ位ですから、現状は また変わってきているかもしれませんがね。保育園へお子さんを預ける方は物件購入 前に周辺の保育園事情を調べるのが必須になってきますよね。市役所などに電話を するのも手かもしれませんね。 |
125:
匿名さん
[2013-08-25 17:58:44]
小さいお子さんのいるご家庭は大変なんですね。
保育園みつかるといいですね。 たしかに横浜駅4分とはなっていても、利用する路線によって駅の入口からホームまでの距離は色々ですよね。 混雑時は急ぎ足で歩けない場合もあるので余裕をもって時間を見ておかないといけないでしょうね。 このマンションから近いのはきた西口ですが、そちらは比較的改札周辺が空いていますね。 JR利用か京急利用ならすごく便利だと思います。 東横線もきた西口から地下に下りていけば改札でしたよね? |
126:
周辺住民さん
[2013-08-25 22:52:12]
東横線もきた西口なら、エスカレーター降りてすぐ改札ですよ。
改札まで時間かかる路線は、市営地下鉄と相鉄ですね。 |
127:
匿名さん
[2013-08-27 01:00:19]
北側の1番奥のタイプを購入した方。
奥はかなり圧迫感、東向き、ベランダお見合い、隣の駐車場に建物建つリスクあるけど、どう判断して購入にいたりましたか?(以前迷っていて踏ん切りがつかなかったもので) |
128:
匿名さん
[2013-08-28 16:53:38]
間取りはAタイプしかないのでしょうか?あとは階数が選べるだけ?
|
129:
匿名さん
[2013-08-29 12:32:06]
Bタイプを検討していましたが、もうAタイプのみだと言われました。
|
130:
契約済みさん
[2013-08-30 12:47:04]
マンションは迷ったら買わない方が良いですよ。迷いはのちのち後悔になります。
|
|
131:
匿名
[2013-08-30 21:02:15]
Aタイプの何階が残っているのでしょうか。3階だけ?
|
132:
匿名さん
[2013-09-03 18:39:08]
あと5戸となっているからまだ希望の階数が選べるのではないでしょうか?
やはり上の階のほうが人気なんでしょうかね。 Aタイプは南向きで西側に窓のある角住戸のようですが西隣にビルがあるのですか? |
133:
周辺住民さん
[2013-09-03 20:04:21]
西の隣にビルがあります。ユニーブル横浜は、東側は車の出入り用にスペースが空きますが、西はほぼ敷地一杯に建てるでしょうから、西はぴったり隣接するのではないかな?
五階以下なら、日照は影響大ですね。 西のビル、結構古いので、近々建て直しあるかもですね。敷地はそんなに広くないので、建て直しあったとしても同じ位の高さになるだろうけど。 |
134:
匿名さん
[2013-09-06 15:19:06]
本気で迷ってましたが、一度は見送る方向でした。
でも消費税増税も考えると、今買った方が良い気がして、揺れてます! 残りの部屋の階数と値段は公開されていないのでしょうか? わかる方いらっしゃいましたら、教えて欲しいです! お願いします! |
135:
匿名
[2013-09-06 18:27:45]
Aタイプの3階しか情報はでてないですね。残りは5戸のようなので、4階より上もあるのではないでしょうか。
|
136:
匿名さん
[2013-09-07 19:32:40]
そうなんですか。
七階以上希望なんで、もう少し様子みます。 ありがとうございます! |
137:
契約済みさん
[2013-09-07 21:21:15]
http://mansionotaku.blog.fc2.com/blog-entry-1952.html 購入した方はこちらを読んでみてください。
面白い記事がありました。 |
138:
匿名さん
[2013-09-08 11:44:33]
ルンバとか要らないし。
|
139:
匿名さん
[2013-09-09 14:26:11]
ルンバが標準でついているなんて、おもしろいですね。
確かに、ルンバが標準であるから、この物件にする!という人はまず居ないとおもいますが、たまたま決めた物件に、ルンバがついていたら、とてもうれしくなります。 ルンバを購入しようか迷っていた人なら、なお更うれしいですね。 増税だからと言って、無理に購入してしまうのだけは避けてくださいね。 |
このマンション予定地から一分かからない所に住んでて、東横線毎日使ってますけど、玄関からホームまでカウントしても十分あれば余裕。実質かかる時間は七分位です。神奈川駅近くに住んでたときも、16分はかからなかったので、なにか間違えてると思います。
駅まで真っ直ぐだし、道の選択間違えてるとは思えないので(すき家のとこ入ってますよね?)もしかして横浜駅の北口に気がついてなくて、中央に回っちゃってませんか?