ユニーブル横濱についての情報を希望しています。
横浜駅から4分という近さで、住宅地の落ち着きもあるようです。
色々と意見を交換したいので、よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町二丁目9番3号他(地番)
交通:東海道本線 「横浜」駅 徒歩4分
根岸線 「横浜」駅 徒歩4分
横須賀線 「横浜」駅 徒歩4分
京浜東北線 「横浜」駅 徒歩4分
東急東横線 「横浜」駅 徒歩4分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「横浜」駅 徒歩4分
横浜市営地下鉄ブルーライン 「横浜」駅 徒歩4分
京急本線 「横浜」駅 徒歩4分
間取:3LDK
面積:57.46平米~72.75平米
売主・事業主:ユニホー 東京支店
販売代理:ダイア建設
物件URL:http://yokohama4.com/
施工会社:株式会社麦島建設
管理会社:株式会社ライフポート西洋
[スレ作成日時]2013-04-20 03:40:06
ユニーブル横濱ってどうですか?
101:
匿名
[2013-07-24 14:43:06]
|
102:
匿名
[2013-07-30 21:53:27]
最終期で5戸が先着順のようです。完売はまだみたいですね。
|
103:
契約済みさん
[2013-07-31 01:59:47]
完売はまだらしいですが時間の問題ですね。
先日、間取りの打ち合わせやオプション会に行きました。 微妙に割高な感じがしますが皆様はどう感じていらっしゃいますか? 備え付けで①食洗機、②トイレの上棚、③洗濯機の上棚、④玄関の人感センサー、⑤ダウンライト、があるのは嬉しいです。 備え付けのアメニティーには満足していますが、オプションは高いです。「玄関の鏡+タイル」が18万で・・・ 「カウンターキッチンのタイル貼り」が18万で・・・ 悩みは多いですね。 |
104:
契約済みさん
[2013-07-31 13:25:44]
まだオプション会の案内は来てませんね。カウンターのタイルしたいのですが18万は高いですね。他にオプション何がありましたか?
|
105:
匿名さん
[2013-08-01 17:00:18]
第3期、8戸になっていますね。少し余裕ができました。
セレクトプランの期限が気になりますが、ちゃんと聞いておかないと逃してしまいそうですね。 オプションの情報もお願いします。 |
106:
匿名さん
[2013-08-03 21:18:16]
天井低くて狭く感じるのと梁が多いのが気になってるんだけどモデルルームだから?
んなことないか… |
107:
匿名さん
[2013-08-04 12:20:45]
確かにあのモデルルームだと実際の自分たちの部屋タイプの梁がどの程度なのが想像しづらい……
|
108:
匿名さん
[2013-08-04 19:01:26]
二重天井なのになんであそこまで梁が出っ張るのか、営業さんに説明聞いた方いますか?
|
109:
匿名さん
[2013-08-06 22:54:30]
↑確かに疑問。
|
110:
匿名
[2013-08-07 22:34:39]
買った人 ともだちんこになって下さい
マンション暮し初めてで不安のが大きいですね |
|
111:
匿名さん
[2013-08-11 14:49:06]
他物件にはない梁の多さの理由が気になる。
天井ってなにげに目立つよ。 |
112:
契約済みさん
[2013-08-11 16:04:56]
Bタイプを契約しました。マンション初購入などの総合住宅でのお隣さんとの付き合い方とか教えてください。
天井の梁の多さには少しびっくりです。一応二重天井とのことですがどうなのでしょうか? 私は内覧会には業者の方を連れていく予定です。 |
113:
契約済みさん
[2013-08-11 16:13:43]
オプションはできる限り後付けにします。「開き扉を引き戸をに変更」とか「床暖房の延長」とか「キッチン天版の大理石」、そして「タンクレストイレの設置」は後付けは難しいのでオプションで付けてしまいます。
・玄関鏡はエコカラットを使用したいのでこれは後付けです。 ・キッチン周りのタイルも後付けにします WICのあるかたは換気口をつけたほうが良いですよせっかくのクローゼットが湿気になってしまいます。 |
114:
匿名さん
[2013-08-12 07:13:33]
112さん、梁が多い理由はデベ側は何か言ってましたか?
|
115:
匿名さん
[2013-08-14 16:26:24]
|
116:
匿名さん
[2013-08-18 23:56:21]
ここ営業がいまいちだから買う気になれなかった。
|
117:
by 匿名さん
[2013-08-20 19:04:45]
横浜駅周辺は多くの人が仕事や遊びに来る人が多く夜になっても賑やかです。
周辺にはビックカメラやダイエーや東急ストアーがありほとんどの買い物は 駅周辺でできます。 そごうや高島屋もありますし住みやすさは抜群にいいですね 駅からも適度に離れているので騒音は気になる程度ではないです。 |
118:
住まいに詳しい人
[2013-08-20 23:02:14]
私は諸事情で見送りましたがここは本当にお買い得だと思いますよ。
横浜駅徒歩4分なんて立地今後もそうそう出ませんから。 マンションに中途半端に詳しくなると間取りオタクになったり 梁がどうとかこだわったりしますがそんなことは些細なこと。 木を見て森を見ずですよね。 |
119:
周辺住民さん
[2013-08-21 20:59:16]
周りはマンションだらけですよ。新築が珍しいだけ。住むだけなら選択肢はたくさんある場所です。
買うならば、自分が難と感じる条件があったら、駅からの近さだけで目をつぶらないほうがいい。 間取り、梁(天井のデザイン)も大事なことです。 |
120:
匿名さん
[2013-08-22 01:20:36]
駅4分とはいえ東横線改札まで16分かかりました、保育園も教えて頂いた所まで歩いてはみましたけど…これを毎日って考えると私たちには難しく断念…
やっぱり横浜に憧れてもファミリーには向かないんでしょうかね… |
完成が楽しみだね
バルコニーの壁が50センチあるから 重厚感でるのかな