公式URL:http://lions-mansion.jp/ME111019/index.html
所在: 愛知県名古屋市名東区一社二丁目12番他(地番)
愛知県名古屋市名東区一社2丁目12番地(住居表示未実施)
交通: 地下鉄東山線「一社」駅下車徒歩2分
総戸数: 56戸(住戸)
間取り: 2LDK~4LDK
駐車場:40台 (屋外平地式3台、屋外機械式33台、屋内平地式4台)
竣工日: 平成26年8月1日(予定)
施工: 株式会社淺沼組
設計: 株式会社未来設計社
売主: 株式会社 大京
とにかく利便性は高そうですね。
[スレ作成日時]2013-04-19 23:59:56
- 所在地:愛知県名古屋市名東区一社二丁目12番他(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄東山線 一社駅 徒歩2分
- 総戸数: 56戸
ライオンズ一社グランフォート
304:
匿名さん
[2013-10-30 20:58:37]
だから事故が多いんでしょ。歩きたばこのマナーなど見ても名古屋市の住民のマナーは最低レベル。本当に洗練された都市を目指すのであればよく考えたほうが良いですよね。トヨタがあるからどうのという問題ではない。
|
305:
匿名さん
[2013-10-31 12:12:58]
洗練された都会を目指してどうするのですか?
収入でも増えるのですか? |
306:
契約者
[2013-10-31 12:35:40]
洗練を目指すかはともかく名古屋のマナーは最低。歩きタバコ、運転マナー、とにかく何もかもが最低。おまけに服装もダサい。
|
307:
匿名さん
[2013-10-31 13:22:06]
完全にマンションから離れた話になっていますね。
運転マナーとか、改めるべきところは勿論あると思うけど、そんなに名古屋のことをこきおろしてどうするんですか? |
308:
匿名
[2013-10-31 19:07:36]
じゃあダサくない都道府県は?
|
309:
匿名さん
[2013-10-31 20:26:05]
マンションの情報とは何の関係もありません。
|
310:
いつか買いたいさん
[2013-11-01 17:37:18]
近くに行く用事があったので、物件と周辺をサーチしてきました。駅からは本当に近いし、駅周辺には便利な店、銀行、クリニックなどがそろっていて本当に便利な立地にありますね。ブライト棟の東側の賃貸マンションとの間が狭くてきつそうですが、南側の視界は対面のマンションと微妙にずれていて圧迫感はなさそうです。スカイ棟もバルコニーが東山通りの反対側を向いているので、騒音はあまり気にならないのではないですかね。スカイ棟10階以上になると、西側も結構開けて見えるのではないでしょうか?利便性と程度な眺望を望むのであればお勧めです。問題はやはり価格でしょうか?
|
311:
匿名さん
[2013-11-01 20:25:55]
まるでデベの説明のような解説ご苦労
|
312:
匿名さん
[2013-11-02 01:38:50]
上から目線は止めろデベ
|
313:
いつか買いたいさん
[2013-11-02 02:22:51]
いやー、もう少し現実的な情報が必要だと思ったので。ステマとばれてますか?冗談ですが、今日見てきた素直な感想ですよ。真面目に購入考えてます。
|
|
314:
いつか買いたいさん
[2013-11-02 10:04:10]
310ですが、私はデべさんでもないし、313さんでもありませんよ。自分の感想を述べたまでです。
|
315:
匿名さん
[2013-11-04 10:22:01]
南側の何某文庫や中華料理店のあたりの雰囲気がもう少しよくなればいいんですけどね。勿体ない。
|
316:
購入検討中さん
[2013-11-04 10:56:30]
○○○○文庫帰りの酔っ払いに車などはいたずらされるんじゃないですか?セキュリティー強化してほしいです。
|
317:
匿名さん
[2013-11-04 11:08:07]
某文庫は学生客とか多そう。
あそこの雰囲気と隣のマンションとの距離が近すぎて、検討から除外しました。 |
318:
購入検討中さん
[2013-11-04 16:49:43]
たしかに東隣のマンションとの間の窮屈さはNGですよね。あれでは、窓なんかないほうがまし。ブライト棟の5階以下はかなりつらいんじゃないかな?
|
319:
匿名さん
[2013-11-04 17:07:04]
勝手に隣に建てておいて何て言い草だ!腹が立つ。
|
320:
匿名さん
[2013-11-04 17:11:32]
ですから、駅から至近のマンションに利便性以外を期待すること自体ナンセンスなんです。スカイ棟の上層階にすれば隣のマンションなんか気になりませんよ。
|
321:
匿名さん
[2013-11-04 20:15:34]
スカイ棟の上層階層はね。
低層は・・ここは商業地区だから。 でも利便性だけは本当に便利。 |
322:
匿名さん
[2013-11-05 09:37:17]
ここは近隣商業地域ですからね
閑静さを捨てても利便性を取りに行く人向け でもなんでも揃うマンションなんてありませんよ |
323:
匿名さん
[2013-11-05 10:27:50]
その通り。ただ、この物件の東側には大きな公園もあるし、南側は結構静かですよ。もちろん高級住宅街の雰囲気は皆無ですけど。南のバルコニー側は開けているわけだから、隣マンションとの隣接状態に我慢できる人には非常に魅力的だと思います。断っておきますが、私はデべではない。
|