※当スレは煽り・荒らし行為一切を禁止致します。スレ参加者が不快に感じる表現も控えてください。
これから変動を検討しようとしている皆様へ(毎回同じ議論になるのでテンプレ用に)
変動は繰上(もしくは貯蓄)が前提です。
そうする事により将来の金利上昇と所得減少の両方に対応します。
目安は3%前後で借りたと思って差額を繰り上げるという事です。
(今フラットを含む長期固定が何%かは関係有りません)
以下前スレのレスを参考にご自身でシミュレーションして下さい。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165018/
リスクの考え方が固定派と変動派では違うのだと思います。
固定派は安定した支払額にする事により金利上昇 リスクが無くなるという考え。
その代償として金利を多く払う分、いつまでも残債を多く残す事になります。
変動派は低金利の内に元本を減らしてしまえば、リスク自体が小さくなるという考え。
支払い初期に金利上昇 リスクが高くなりますが、元本が減ってしまえば金利上昇リスクはほぼ無くなります。
例えば
3000万、35年で0.875で借りて当初3年は金利上昇無しの場合
(日銀は当分の間金利を上げないと言ってる)
3%差額を繰り上げた場合の内訳
固定3%月116,000円(元本41,000円+利息75,000円)
変動0.875月82,000円(元本61,000円+利息22,000円)+3%差額34,000円
年間408,000円の繰上
変動3年後の残高2,640万(当初固定3%での借り入れだったら元本は2,850万円の残)
月々の返済額は78,000円。この時点で変動が4%になっても
最初から3%で借りるより月々の返済額は低くなります。
(実際は5年125%ルールが有るのでこの通りでは有りませんが)
変動4%というのは今より3%の金利上昇、日銀の利上げ12回分です。
何が起こるか分からないと言われてしまえば それまでですが、
確率としてはかなり低いのではないでしょうか?
月々の返済額が減っていれば不意な収入減や 出費(こういう事もリスクと考えるべきです)にも
最悪繰上返済分を切り崩して対応出来ますが最初から固定で 借りてしまうと返済額を減らす事が出来ず、
アウトです。もちろん、今はフラットSが有るので3%で計算するのは 不公平との意見もあるでしょうが、
12月のフラット最低は2.4(団信込2.7)メガバンクで2.9以上となりますので
10年後は確実に3%前後になります。
変動は金利3%相当を繰上する事によって固定と同等レベルの負担をするだけで
将来のリスクを軽くする返済方法 なのです。別に年齢が高いから繰上と言っているわけでは有りません。
変動の借入は繰上がリスクヘッジになって いるだけです。
特に元本の多い初期に大きな効果を発揮するわけです。
ですから固定(フラット)派は一度借り入れたら何も考えずローンの事は忘れたい人に最適だと思います。
変動で借り入れた場合は、金利や経済情勢は有る程度気に掛ける必要が有ります。
(これはこれで楽しい のですが)ただ、今の金融機関は毎月手数料無料の自動繰上返済みたいな
仕組みも存在しますので常に気にるす 必要はなく、5年毎に気にすればいいだけです。
後、ローン控除を満額もらいたい人は金利上昇時もしくは、10年間は繰上せずに貯蓄しておくのも
良いかもしれません。こう考えると変動はかなり柔軟な対応が可能になります。
ここが変動の良い所でもあり、おもしろい所なわけです。私は別に固定を否定はしませんし、
特にフラットSは とても魅力的な選択肢だと思います。
ですがやはり、変動を選んでうまく返済したほうが有利だとも思う訳です。
【板違いのため、一戸建て何でも質問掲示板から住宅ローン・保険板に移動しました。2013年4月20日 管理担当】
[スレ作成日時]2013-04-19 17:13:37
変動金利検討スレ 5
124:
匿名
[2013-05-06 14:49:45]
|
125:
匿名
[2013-05-06 14:55:25]
|
126:
匿名さん
[2013-05-06 18:32:52]
>>124
当初は10年固定で話してましたよ。 優遇幅は変動も固定も同じなので後はインターネットで自分で手続きしてねって話。 >固定途中なのに変動0.775にさせた例なんていくらでもある 初耳ですねぇ。 数年前の10年固定なんて2%近く有るから銀行が簡単に変更しないと思いますが。 必ず一度解約してローンを組み直せと言われます。 |
127:
匿名さん
[2013-05-07 00:14:54]
>123
変動→変動なら、納得です。 変動ですから遇幅拡大の恩恵受けられますね。 ただ、 固定への変更は、優遇幅が同じでも、 適用される店頭金利自体が高くないですか? 10年固定が店頭金利3.45%からの優遇とかでは? わたしも、以前、借入前に、理解不足で 全期間適用の固定金利ついて???でした。 |
128:
匿名さん
[2013-05-07 01:21:34]
|
129:
匿名さん
[2013-05-07 12:03:01]
変動から固定に借換えた場合、減税はそのまま適用され続けるんでしょうか?
|
130:
匿名さん
[2013-05-07 12:08:41]
適用されるよ。むしろ元本が減らなくなるので減税は増える。
|
131:
匿名
[2013-05-07 14:12:23]
>126
固定から変動なら日経新聞にも交渉成功事例として取り上げらたくらい良くあることだから検索して 個人的には固定から変動は成功じゃなくて単なる当初の選択ミスだろと思うけどな で、本題 借り入れ途中に交渉に行ったら、当初期間優遇大(2.2%)に切り替え可能と言われたの? 初耳の事例だがマジならすごいことだぜ? 事実なら議論する余地なく変動一択 借り入れ時しか選べないからこそ当初10年固定に意味がある 後からでも選べるなら最初変動でヤバそうになれば当初優遇の固定に切り替えるのがどう考えても最強。 借り入れ当初の金利が多い時期に低利の変動な上にいよいよヤバイ時期に借り換えなし(保証料不要)で変動と大差はない固定に切り替え 煽りじゃなく本気で事実確認したい |
132:
匿名さん
[2013-05-07 17:36:26]
当初優遇とか意味なくない?通期優遇が基本でしょ?
|
133:
匿名
[2013-05-07 19:12:43]
私事で恐縮ですが、いま変動で0.975で優遇-1.5で35年ローンを4年前にくんだのですが、他行で0.775%優遇-1.7というので借り替えを悩んでます。
借り替えの手数料で団信とか含め70万円位かかるようなんですがどう思いますか?手数料もったいないからしばらくは様子見でしょうかね? ご意見いただけませんか? |
|
134:
匿名さん
[2013-05-07 19:20:21]
借入はいくらでしょうか?
|
135:
匿名さん
[2013-05-07 19:35:22]
単純に
金利差額>借替費用ー保証料返金+全額繰上手数料 で、損得でないのかな? |
136:
匿名さん
[2013-05-07 20:42:40]
|
137:
匿名さん
[2013-05-07 20:43:12]
>>132
・3000万ローン ・30年ローン (通常35年払い続ける人は居ないから) ・一定期間固定10年▲2.3 期間終了後 ▲1.4 (1.15→2.05) 通期優遇10年▲1.7(1.75) (三井住友信託銀行の最大優遇想定) ・固定終了後も当初と同一店頭金利のままとする この条件で比較した場合、返済総額は一定期間固定が37,597,064円。通期優遇が38,582,111円。 ちなみに、35年ローンでも差は縮まるがやっぱり一定期間固定の方が有利。 初期のローン金利の差は、結構効いてくるってのが良く分かるかと思う。 変動0.775%で借りといて、程よい時期に一定期間固定に借り替えられるならこんなにすごい事はない。 |
138:
匿名さん
[2013-05-07 20:47:27]
|
139:
匿名さん
[2013-05-07 20:51:13]
変動金利と固定の金利が何故違うか?
固定は金利変動リスクを銀行がとる。 変動は借りてがとる。 どちらが得なんて、借り手の嗜好です。 リスクテイカーかリスクアバーズか。 変動はリスクテイカー。 銀行が作ったスプレッに勝てるとは思えないけれど。 |
140:
匿名さん
[2013-05-07 21:00:56]
ちなみに、一定期間固定10年1.15と変動0.775で比較した場合
3年毎に0.3%ずつくらい上がれば10年間の支払い総額が変動=固定って感じになる。 固定が変動より得するのは意外とハードルが高い気もするし 10年後にトータルで1%位なら上がっててもおかしくない、という気もする。 |
141:
匿名さん
[2013-05-07 22:12:42]
>銀行が作ったスプレッに勝てるとは思えないけれど。
同じ意味で銀行が設定した10年固定と変動を比較した場合、10年固定の方が得になるような設定を銀行がするわけ無いと思うんだけど。 |
142:
匿名さん
[2013-05-07 22:17:07]
>・一定期間固定10年▲2.3 期間終了後 ▲1.4 (1.15→2.05)
明らかに10年固定が勝つように優遇幅を上乗せしてるだろ?▲2.2が通常のマックスだし、それを言ったら変動は1.8優遇とか有るし。 思うに銀行は当初優遇も通期優遇もならせばほぼ同じに設定してるっぽい。 |
143:
匿名さん
[2013-05-07 22:22:36]
>>130
回答ありがとうございました。 |
あのさ変動から当初固定のデータじゃないの?
だったら借り換えちらつかせて固定途中なのに変動0.775にさせた例なんていくらでもあるじゃん
そんなんで良いなら固定から変動もできるってことになる
しかも0.775で固定も同じ優遇ってことはマイナス1.7でしょ?
だったら10年固定に変えたら結構な金利なんだがな