株式会社ビッグヴァンの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クオス横浜富岡について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 金沢区
  6. 富岡東
  7. 5丁目
  8. クオス横浜富岡について
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2019-10-15 13:39:00
 削除依頼 投稿する

クオス横浜富岡についていろいろ情報交換しませんか。
どんな物件かいろいろ知りたいです。


所在地:神奈川県横浜市金沢区富岡東五丁目1928番1他9筆(地番)
交通:京浜急行電鉄本線「京急富岡」駅より徒歩8分
売主:株式会社ビッグヴァン
施工会社:株式会社大勝
管理会社:株式会社ポートハウジングサービス

【物件情報の一部を追加しました 2013.11.6 管理担当】

[スレ作成日時]2013-04-19 12:51:22

現在の物件
クオス横浜富岡
クオス横浜富岡
 
所在地:神奈川県横浜市金沢区富岡東五丁目1928番1他9筆(地番)
交通:京急本線 京急富岡駅 徒歩8分
総戸数: 80戸

クオス横浜富岡について

247: 入居済み住民さん 
[2014-06-11 22:43:41]
ログハウスとかアスレチック公園とか、遊ぶ所はたくさんありますね。
買い物はヤマダ電機の中にハナマサという業務用スーパーがあります。安いです。会費も不要ですし。
248: 匿名さん 
[2014-06-15 17:50:24]
この辺りでなら子育て環境は一番いいんじゃない?
その代わり便利さはあまりだけど
海が見えるけど、坂登らないのはいい!!
251: 匿名さん 
[2014-06-16 22:02:39]
シティハウス横濱野毛山公園オススメ!!
第二期即日完売!!
252: 入居済み住民さん 
[2014-06-16 22:22:06]
ヤマダ電機のスロットなんですけど、以前は50ポイントは最低でももらえました。最近、厳しい! どうしてなんでしょうか?
253: 入居済み住民さん 
[2014-06-16 22:28:55]
眺めいいですよー
工場地帯だからって、手前には自然も多いし角度変えれば見えないです(笑)
遊びに来た友達みんな、ぼーっと外見てます!
癒されてます。
東向は朝眩しくて暑いくらいです。昼は日は入らないですけど外が明るくて暗く感じないです。南向きにはそりゃ負けますよ。
洗濯物は10時位までなら直接日があたります。階数にもよると思いますけど。

値段が安いのは地主から直接買ったから安いって聞きました。
駅から10分以内、平坦なら、東向だけで安いってないんじゃないですかね。
急な坂道なら安くなりそうですけど…

崖が崩れない保証はないですけど、見た感じ、崩れても凄い被害はなさそうです。実際に見て感じるのが良さそうですよ。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
254: 匿名さん 
[2014-06-16 23:17:09]
>>No.252

でも毎回最低30ポイントはでますよ、確か。
255: マンコミュファンさん 
[2014-06-17 00:35:11]
スロットって何?パチンコ?気になります!
でもここ、検討スレ(笑)

256: けちけちマン 
[2014-06-17 03:02:47]
>>No.254

いやいや、10ポイントしかもらえないのもざらです。どうしちまったんだろ。悲しいですよ。

以前は毎回50ポイントもらえて、ラーメンが毎回買えたんですよ~

さらに土日は隣接する肉のハナマサで10円のモヤシが買えるんですねー

10円モヤシは今でも買えるんですねー週末は。

あーあ、ヤマダのスロットさえあのままだったらなぁー

257: 周辺住民さん 
[2014-06-17 03:30:39]
セブンイレブンでキャンペーンやってました。nanacoガード作っただけでマヨネーズが貰えましたよ。

天にも昇る嬉しさでした。
258: 働くママさん 
[2014-06-17 07:21:08]
ナナコカード既に作った人は貰えないですか?!
259: 周辺住民さん 
[2014-06-17 09:38:20]
>258
もう一枚作るしかないですね。
ちなみに、セブンイレブンのマヨネーズはなかなか美味しいです。
261: 入居済み住民さん 
[2014-06-17 10:03:58]
リトル宮古島というお店が近くにありますね。ちょっと気になってます。行ったことがある方、情報お願いしますー
269: 入居済み住民さん 
[2014-06-17 12:19:00]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

271: 匿名さん 
[2014-06-17 12:45:13]
リトル宮古島というお店は好き嫌いは人によりますね・・・。
私はあまり好みではなかったです。
272: 匿名さん 
[2014-06-17 13:29:43]
ヒルトップもそれほど良い物件とも思いませんが、、、
273: 入居済み住民さん 
[2014-06-17 17:17:03]
ありがとございます!
またカード作るのもなんかなぁーなので、マヨネーズ買ってみます!
274: 匿名さん 
[2014-06-17 17:57:44]
世界遺産になると言う製糸工場はここから近いのか?
275: 入居済み住民さん 
[2014-06-21 19:11:02]
富岡違い
276: 周辺住民さん 
[2014-06-22 10:27:26]
世界遺産に登録かぁ~
277: 匿名さん 
[2014-06-23 10:58:31]
>238さん
リンク先拝見しましたが、良い施設みたいですね!
マンションからはすぐ近くなので小さなお子さんがいらっしゃるご家庭では
頻繁に利用することになるかもしれませんね。
定期的に子育て相談もあるようで、お母さん達の憩いのスペースにもなりそうです。
278: 匿名さん 
[2014-06-23 16:07:17]
屋内ゴミ置き場ってありますか??
279: 匿名さん 
[2014-06-23 22:45:15]
>>No.272 同感です
280: 入居済み住民さん 
[2014-06-24 22:44:38]
深夜のもみほぐし、た、たまらんw
281: 匿名さん 
[2014-06-25 23:21:24]
駅までも普通の距離かなぁと思います。
大通り沿いだから、駅からずっとそのまま帰ってくればいいので
夜でもあまり暗いとか寂しいとか
そういう心配はないのはいいのかも。
買物は京急とマルエツがあるし
車でちゃちゃっとコストコ行けるのもいい。
コストコは近くないと
頻繁に行けないから
会員になるメリットないしね。
282: 匿名さん 
[2014-07-16 03:10:05]
>>280
ビックリした!
イヤらしい書き込みかと思った。

りらくの事ね。
283: 周辺住民さん 
[2014-07-16 22:09:21]
りらく気になります。どうなんでしょう?
284: 匿名さん 
[2014-07-23 00:00:39]
中国人が働いてます。
285: 匿名さん 
[2014-07-23 11:44:08]
資格?免許?をもたない人達がマッサージしてるって聞きます。
ただ、疲れを癒したいくらいで行くのがよいでしょうね…。
286: 匿名さん 
[2014-07-24 12:23:08]
営業時間が10:00~翌2:30ってすごいですね。
しかも料金が格安すぎて少し心配になりますが、無資格の方が働いていらっしゃるのですか。
でもよくよく考えてみれば、街にあるクイックマッサージなどでは国家資格を持った
スタッフさんがいるとは思えず、せいぜい数ヶ月研修を受けた方が施術されているような気がします。
287: 匿名さん 
[2014-07-25 10:39:26]
マルエツのあとは業務用スーパーが入るかもって話、どうしちゃったんでしょう。

東急ストアーあともなかなか決まらないみたいですし、徒歩圏内で利用しやすいスーパー、もしくはドラッグストア、増えて欲しいですね。
288: 匿名さん 
[2014-07-26 19:06:07]
住民が増えるのだからお店も増えてほしいですよね。
気分や目的でお店を選べる程度に複数あると便利なのですが。
杉田まで行けばいろいろとお店があって買い物が楽しめるのですが、自転車で行くのはつらいですかね。
坂道ありますよね・・・
地元で足りないときは車か電車でちょっと離れたお店へ買い物へ行くことになるのかしら。
289: 匿名さん 
[2014-08-04 00:27:27]
この辺の人は自転車利用が普通。富岡住民ならアシスト付きは当たり前
イオンもアウトレットもコストコも自転車
杉田までなら京急乗らない
290: 匿名さん 
[2014-08-05 07:56:25]
確かか分かりませんが、東急ストアーのあとは、okになるっぽいです。
291: 匿名さん 
[2014-08-06 09:51:28]
オーケーができてくれたらうれしいですね!
何より価格が安いですし、家計が助かりますよ。
今もそうなのかは分かりませんが、確かオーケークラブに入会すると消費税が3%の据え置きになったはずですし、お弁当も格安です。ただ、駐車場はどの店舗も混雑するのでその辺りが心配ですね。
292: 匿名さん 
[2014-08-07 22:44:14]
この辺の方は皆さん自転車で買い物等行かれるのですか。
坂があっても電動アシストが付いていれば問題は無さそうですが
車移動がメインになってくるのかと思ってました。
293: 周辺住民さん 
[2014-08-07 23:38:41]
>>292
コストコまで自転車はさすがにキツイですが、イオンなら自転車で10分程度で着きますよ。
アウトレットは駐車場代が高いからか、自転車で行く方が多いですね。

食料品は購入できる店が近隣に多いので満足ですが、学用品を購入できる店が少ないので困っています。
294: 匿名さん 
[2014-08-10 22:12:48]
そうなんですよね。スーパーにある程度置いてあっても、種類が少ないので対象のノートがあるとは限らないですし。
いわゆる街の文具屋さん的な所ってあるのですか?
知る限りはなくって。見かけないですし。この辺りの方だとどこで買われているのでしょうか。
いきなり「明日の分の国語のノートがない」とか言われても対応できないですよね
295: 匿名さん 
[2014-08-12 10:35:34]
レジャー施設が色々あって良い場所ですね。
アウトレットパークは車ですぐでしょうね。
コンビにもすぐ近くにあるのがいいです。
文房具ですが、イオンがあるのでイオンで購入できるのではないでしょうか?イオンなら文房具は豊富に売ってていると思います。
296: 周辺住民さん 
[2014-08-14 01:01:03]
イオンしかないんですよね。特に年度始めは指定のノートが即売り切れになります。周辺に学校がいくつもあるので、地味に激戦です。
東急2Fの100均で図工の持ち物の用意が出来たのに…新しいテナントに期待しています。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる