株式会社ビッグヴァンの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クオス横浜富岡について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 金沢区
  6. 富岡東
  7. 5丁目
  8. クオス横浜富岡について
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2019-10-15 13:39:00
 削除依頼 投稿する

クオス横浜富岡についていろいろ情報交換しませんか。
どんな物件かいろいろ知りたいです。


所在地:神奈川県横浜市金沢区富岡東五丁目1928番1他9筆(地番)
交通:京浜急行電鉄本線「京急富岡」駅より徒歩8分
売主:株式会社ビッグヴァン
施工会社:株式会社大勝
管理会社:株式会社ポートハウジングサービス

【物件情報の一部を追加しました 2013.11.6 管理担当】

[スレ作成日時]2013-04-19 12:51:22

現在の物件
クオス横浜富岡
クオス横浜富岡
 
所在地:神奈川県横浜市金沢区富岡東五丁目1928番1他9筆(地番)
交通:京急本線 京急富岡駅 徒歩8分
総戸数: 80戸

クオス横浜富岡について

44: 匿名さん 
[2013-06-22 11:10:04]
180cmって・・。 コンクリ厚すぎやろ!
45: 匿名さん 
[2013-06-22 11:55:20]
180㎝…ほとんどシェルターだな(笑)
46: 匿名さん 
[2013-06-23 12:42:11]
180mmですよね HPを確認しましたけれど。
外壁も150mm、隣とは220mmということでだいぶ隣との生活音も軽減されそう
どちらかというと上からの音の方が気になるんですが
隣は遅くに掃除機をかけるとかがなければあまり気になりませんね。
47: 匿名さん 
[2013-06-24 16:24:55]
駅まで平坦な道だというから眺望は期待していなかったのですが、街の向こうに海が見えるのですね。
駅自体が丘の上なのでしょうか。
眺望の良い場所は坂があるのが普通なので嬉しい誤算です。
坂の多い横浜にもまだまだ良い場所がありそうですね。
51: 匿名さん 
[2013-07-19 19:03:32]
みなさんの意見参考にしようかと思ったんですけどあまり盛り上がってない感じなんですかね(^-^;
現在どれくらい売れてるんでしょうか?
52: 匿名 
[2013-07-22 08:04:44]
そうなんです。
こちら、あまり盛り上がってないいですよね。
売れてないのかな?
それとも大人しい方ばかりなのでしょうか?

こちらの売主さんは販売状況や値段を
公開してくれないんですよね。
駅近だし、とてもいい物件だと思います。
売主さんはもっと自信持って売ってくれないと
お客さんは不安になりますよ。
売主さんそれぞれに戦略があるでしょうから
仕方がないのかもしれませんけど。
53: 匿名さん 
[2013-07-22 08:49:40]
本当にそうですね。

ここの売主さんは、販売状況・価格等は全て濁されてしまいます、
だから売れてるの・売れてないのなどは報告は出来ないのかもしれません。

大人しいかどうかは分かりませんが、場所(16号沿い)・部屋㎡(手狭)・スラブの厚さから余りファミリー向けではないですからね。(ファミリー向けの物件は近くに良い物件が一杯ありますから^)
落ち着いて暮らしたい人=物静かな人たちが集まるのではないでしょうか?

こう言う口コミは、ファミリー層(小さな子有)の人たちが一番気にしますから、
余り口コミは無いのではないでしょうか??
54: 匿名 
[2013-07-22 12:32:19]
売主さんそれぞれ戦略・・・の件
販売価格をお客さんによって変えているとは
考えたくありませんがもしそうだとしたら
売主さんとっても大変ですね。

もし、全体的な価格を教えてもらっていたら
選択肢も増えただろうし、マンションの価値的な
ところも感じることができて購買意欲が出たかも・・・
かもしれないです。残念でした。

近隣の分譲マンションも見学しましたが
第1期でも気持ち良く価格表が一覧で示されました。
同じ階でもそれぞれ価格が違うし、なぜ違うのか
という理由もしっかり説明していただきとっても
安心したのを覚えています。
55: 購入検討中さん 
[2013-07-22 14:05:12]
私は先週行ってきましたが、こちらの広さや予算の希望を伝えて、価格を教えてもらいました。私も以前、価格の話ばかり先行して、教えていただけなかったという経験を他のところでしてしまいました。あまり価格の事を質問するのは、嫌がられますよね。
56: 匿名希望 
[2013-07-22 15:01:04]
価格の事を質問すると嫌がられるのですか?

価格なくして
何基準で購入するのでしょうか???

価格を気にせず、どれでも欲しいお部屋が
買えればいいのでしょうけれど・・・

たぶん買えないであろうお部屋でも
おいくらくらいなのかしら?
なんて興味を持つ権利はないということ?

私は共働き&子供有なので駅まで
平坦8分は魅力的です。
57: 匿名さん 
[2013-07-23 08:28:35]
周辺のマンション売主さんみたいに、全体の販売価格をオープンにしていないということです。
購入希望の部屋の価格は当然教えてくれますよ!
ただ何箇所も聞こうとすると明らかに嫌がられます。(何故でしょう??)

N0.54さんが言っているように、「販売価格をお客さんによって変えているとは 考えたくありませんが」
と言う思いが拭えません。

でもN0.56さんの言うとおり、「価格なくして 何基準で購入するのでしょうか???」と言うのが本質です。

58: 匿名さん 
[2013-07-23 10:02:09]
価格をオープンにしないで、お客さんの顔色見て価格を言ってるのかなぁー、、、ってくらい不思議ですよね。


私も価格が知りたいのは普通だと思うのに「業者さんですか?」って言われて腹が立ちました。。。
59: 買い換え検討中 
[2013-07-23 21:32:49]
先週モデルルームへ行きました。第1期の価格表を見せてもらいましたが第1期もすぐに終わりそうでした。

私は買い替えで査定を頼みましたので今週末再度足を運ぶ予定です。
多少設計変更の希望がありますのでとても楽しみです

担当された営業の方も明るく感じの良い人でしたけど・・。
60: 購入検討中 
[2013-07-24 14:43:05]
№59さん
私も先週モデルルームへ行きましたが
価格表は見せていただけませんでした。

担当の方によって接客対応が違うのでしょうか?

とても気になる物件なので近々再来場したいと
思っています。

価格を確かめないで「購入します!」
と言う方はいらっしゃらないと思うので
もし担当者さんがこちらのカキコミを
ご覧になっていたら是非消費者の立場に
なって営業していただけると嬉しいです!
61: 買い換え検討中 
[2013-07-24 17:38:49]
>>No.60

私も京急本線で平坦で16号線を渡らず8分は魅力を感じております。

価格表の閲覧についてはやはり担当される営業の方で左右されると思いますよ・・。
ちなみに他の物件のモデルルーム(2件)ではまったく見せていただけなかったですから恐らく私自身その物件に魅力を感じなかったのが営業の方に伝わったのかな???

こちらの物件では最後にモデルルームを見せていただいたのですが最後のほうで価格表を見せていただきました。
その営業の方はそれなりの役職者でしたが、質問に対してハキハキ回答していただける明るい人で良かったです。

No.60さん、今週モデルルームへ行かれるなら是非価格表を見せていただいて検討されて下さい。。。
62: 買いたいけど買えない人 
[2013-07-25 14:50:46]
価格を聞いて快く教えてくれるか、そうでないかというのは営業マンもそうでしょうがデべの売り方の問題でしょうね。
売れ残ってしまったら値引きしてでも売りぬこうと思っていたら価格を表に出したくないでしょうし、時期によっては、やはりある程度買う側の様子を見て善意で値段を下げたりってこともあるんじゃないでしょうか。
後は、58さんが聞かれたように、ライバルデべや業者や不動産情報関係を扱うサイト、雑誌の編集者が客を装って価格調べにくることもあるようですよ。営業さんも大変ですねw
63: 物件比較中さん 
[2013-07-26 10:56:54]
現地を下見しましたが・・・
横にはお墓、山を切り崩しての立地、周りの環境も山に囲まれている感じ
駅近物件をさがしているが、寂しいところですね、ここは。
かろうじてスーパー、コンビ二は近くにあるが・・
蚊にさされながら現地周辺を歩き鳥浜駅までいったよ
正直、価格で勝負の物件だな。
64: 匿名さん 
[2013-07-28 19:28:38]
現地はよく車で通りますが、駅近でこの環境って珍しく良いところだなぁと思ってます。
65: 匿名さん 
[2013-07-29 09:55:31]
横浜まで20分くらいのパークハウス追浜も視野に入れています。

通勤快特もあるし、文庫より登り方面は乗れない可能性が高く、次の電車を待たなきゃ行けないので。

価格と広さが魅力的で。

丘の上ですが行きは下りだし、帰りはシャトルバスがあるので。

苦にならないかな?っとおもって。。
66: 匿名さん 
[2013-07-29 12:53:02]
私もパークハウスを見ましたが、
どうしてもEVが気になってしまいます。

EVでやっとマンションの土地に着いて、それからまたマンションのEVですから。。。


部屋の広さ、価格では圧倒的にパークとなると思いますが、

殆どの人が不要と思われる施設が多く、幾らマンモスマンションでも

管理修繕費が高騰するのは見えていますので、そこら辺の費用対効果ですかね?

小さなお子さんがいるお方にとってはとてもいい所だとおもいますよ!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる