相鉄不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グレーシア東中野ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中野区
  5. 東中野
  6. 1丁目
  7. グレーシア東中野ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-10-03 00:59:01
 削除依頼 投稿する

静かな高台にできる予定のグレーシア東中野ってどうですか。
周辺のことや物件のことなど情報交換しませんか。

公式URL:http://www.sotetsufudosan.co.jp/higashinakano/index.html

所在地:東京都中野区東中野1丁目88番2他(地番)
交通:JR中央・総武線「東中野」駅より徒歩3分、都営大江戸線「東中野」駅より徒歩4分、
   東京メトロ丸ノ内線・都営大江戸線「中野坂上」駅より徒歩10分、
   東京メトロ東西線「落合」駅より徒歩11分
間取り:2LDK~4LDK
売主:相鉄不動産株式会社
施工会社:NB建設株式会社、株式会社川村工営共同企業体
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート

【当スレッドは東京市部の掲示板にあったため23区掲示板に移動致しました 2013.5.8管理担当】

[スレ作成日時]2013-04-19 11:46:42

現在の物件
グレーシア東中野
グレーシア東中野
 
所在地:東京都中野区東中野一丁目88番2他(地番)
交通:総武線 東中野駅 徒歩3分
総戸数: 76戸

グレーシア東中野ってどうですか?

23: 通行人 
[2013-06-02 17:43:36]
ここ地元住民の反対が強いから、
大変だと思うよ。。。
お隣さんとのトラブル心配。。。
徒歩三分はちょっと言い過ぎでしょ。
適当な会社だね。
24: 購入検討中さん 
[2013-06-03 21:25:56]
建設反対ののぼりは破れて古くなっているものありますが、いま時点でも反対あるのですか? ワンルームマンション建設反対は知っていますが。
25: 検討者 
[2013-06-04 21:29:09]
高級住宅街があり、いまだ根強い反対運動があるようです。。。
そこが躊躇する点でもあります。。。
26: 匿名さん 
[2013-06-04 21:59:15]
>22さん
馬喰町のグレーシアは天井高が低い上に梁が目立ちました。
28: 匿名さん 
[2013-06-12 10:50:25]
反対運動はまだ続いているのでしょうか?
ワンルームマンションが建設予定だったものを
周辺住民の反対でファミリータイプに計画変更したってことで
解決済みだとばかり思ってました。
29: 検討者 
[2013-06-12 22:08:02]
ここは凄く人気があるようです。
閑静な住宅街ですし、
早めに申し込んだ方がいいでしょうね。
30: 購入検討中さん 
[2013-06-12 22:19:20]
そういやパークタワーも立つ前に反対運動あったけど、いまは何ともなくなっちゃったな

グレーシアを反対する理由は工事がうるさいのと、私道にトラックが入る懸念からかなあ
まあプラウドの住民は見晴らし悪くなるけど、現地から塔山小方面の住民にそれほど根強い反対あるのかなあ。
反対ののぼりは、布がとれて棒だけになってるから、ワンルームを阻止して、なお五階だてのファミリーに反対する理由は?
31: 匿名さん 
[2013-06-18 08:55:08]
そういう経緯があったのですか。
ワンルームだと人の入れ替わりが激しくなりそうということだったんでしょうか??
今の状態だときちんと広さも取ってあって、
まさにファミリー向きっていう感じですけれどね。
人の入れ替わりはワンルームと比べるとなさそうな感じですけれどね。
32: 物件比較中さん 
[2013-06-19 10:42:34]
これルーバルから見えてるのは西新宿ですよね。夜はビルの明かりが綺麗な夜景い変わるんですよ、想像以上に眺望が楽しめるかも。低層だからと無視してしまうところでした、前に何にもなければ西新宿、そしてその方面が一望できると思います。

東中野はね、変哲もないと言うとそうなんですけど隣は中野反対はすぐ新宿という好ポジションなんですよね。賃貸はわりと安い物件が多かったんですけど分譲相場も中野よりは下がるんでしょうかね。駅3分だけに価格次第ではほんと無視できないですよ。
33: 匿名さん 
[2013-06-20 19:57:47]
価格がきになるな
34: 匿名 
[2013-06-21 22:15:47]
家事導線を考えた間取りもあったり、けっこうゆったりした間取りでくつろげそうですね
会社ではバタバタしているので・・・休日も楽しくなりそうです
35: 物件比較中さん 
[2013-06-22 06:28:32]
最上階のルーフバルコニー付は億ションでしょうか。悩ましいです。
36: 匿名 
[2013-06-22 10:16:46]
東中野はホントに良い町だが穴場的な良さなので、今話題になってるような値段だと高いと言う人が出るのは仕方ないかなという気がする
37: 匿名さん 
[2013-06-24 12:03:50]
一番面積の広い間取り(97平米)で、ルーフバルコニーに2箇所
ルーフプラントという設備がついているようですが、
これって一体何でしょう。
大き目のプランターで、土を入れて植物を育てられるスペース
なんでしょうかねぇ?
38: 通行人 
[2013-06-24 23:01:40]
ここ、近隣ともめてるって聞いた。
実際どうなの?
39: 匿名さん 
[2013-06-25 08:09:37]
今がどうであれ、完成してすみ始めればだいたいは何にもなかったことになる
40: 匿名 
[2013-06-25 18:28:51]
予定価格は出ていますか?
41: 匿名さん 
[2013-06-27 14:25:52]
反対運動は近隣戸建住宅の住民から起きているものなのですか?
隣のプラウドからも反対の声があがっているのですか?
ここの売主は相鉄不動産ですが、このような反対運動に対しどのように対応するのでしょうね。
周辺住民から遺恨のないよう、誠実な対応を期待します。
42: 匿名さん 
[2013-06-27 22:24:26]
現地見てきたけど反対の登りは破れたのが一つだけでした。日当たりかなり良さそう。
時間も西口階段下まででほんと三分ぴったり。ただ駅からずっと狭い道の住宅街だから夜中の一人歩きはこわい。昼間でも全然ひとけがなかった。
43: 検討者 
[2013-06-28 23:42:24]
現地見てきましたよ。
お隣のプラウドと近すぎませんかねえ。
お互い丸見えだとちょっとね。。。
44: 匿名さん 
[2013-06-30 07:48:06]
>>43

でもお見合いなわけではないんですよね?
眺望CGはあくまでイメージとのことですが新宿まで抜けて見える見晴らしのようですが・・。

ところで、ルーフバルコニーの使用には制限があるというのは例えばどんな制限なのでしょう。イス・テーブル・植栽、このあたりはどこのマンションでも問題ないかと思います。
子どものプールが×とか??
45: 匿名さん 
[2013-07-01 15:06:17]
37さん
私も気になりました。プランターが取り付けられてて、
屋上菜園ができるようになっているのかなって想像してます。

44さん
ルーフバルコニーに使用制限があるんですか?
46: 匿名さん 
[2013-07-02 16:24:21]
使用制限って大体BBQなどじゃないですか?
煙が充満しそうなことでしょうね。

あと本当は畑みたいなのも良くないみたいですね。
47: 購入検討中さん 
[2013-07-07 07:48:10]
クラッシィタワーのマンションギャラリーに向けて看板たてておこぼれ狙ってた。
こちらも良い場所なのに逆にイメージダウンだなー。
48: 物件比較中さん 
[2013-07-07 12:25:44]
予定価格は今日時点ではまだでていないそうです。
49: 物件比較中さん 
[2013-07-07 12:30:16]
現地行ってきました。地図でみるよりも、山手通りからの排気ガスがきになります。
マンションできたら、少し遮断されるでしょうか?
50: 購入検討中さん 
[2013-07-08 08:34:20]
野村か三井三菱住友だったら良かったのに相鉄って、、、。ゼネコンが無名なのも気になる。
場所は良いんだけどな。
51: 匿名さん 
[2013-07-09 09:55:50]
相鉄不動産の評判を調べてたのですが、
あまり良いことが書かれてなくて…。
色んな意味でここは大丈夫か心配になりました。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47632/
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10909/
52: 購入検討中さん 
[2013-07-09 10:30:08]
60㎡後半5000万後半でお願いします。

施工も知らないし高いなら興味ない
53: 物件比較中さん 
[2013-07-10 16:18:43]
>>50
ですねー!!本当に。
プラウドかパークがよかった。

もったいなさすぎ!!!なんで相鉄?

クラッシーも超期待外れだし残念すぎ。
54: 匿名さん 
[2013-07-12 14:08:15]
>46さん
ルーフバルコニー及びバルコニーでは、火気の使用は禁止ではないでしょうか。
バーベキュー、七輪、花火などですね。
それを言えば喫煙も禁止のはずですが、規約ではっきり禁止しているマンションは少ないようです。
あっ、あとは物置のようなものを建ててもダメですね。
55: ビギナーさん 
[2013-07-15 08:15:06]
MR見学してきました。
まず、玄関せまっ!!
ダンナ、身長172なんですが、廊下の天井低くて220って言ったかな?手をあげると天井にぶつかります。背伸びしなくても。身長180の人にはかなりの圧迫感あると思われました。
リビングの窓もちゃっちー
今住んでるところは天井も250あるし、リビングの窓も天井ギリギリまでのハイサッシなので、なんか狭苦しかったです。キッチンも作業場所ないです。狭いです。やはり天井低いです。
全部のオプション総動員してるので当然おしゃれ感はありましたが、標準は相当、相当安っぽくなると思いました。
でも収納はしっかりあるなと。
まだ見てないけどものすごい資料をいっぱいいただきました。今日じっくり見てみようかと思ってます。値段も、クラッシータワーに比べると断然安かったです。やはり安かろう…なんでしょうか(;・ω・)
他に行かれた方いらっしゃいますか??
56: 匿名さん 
[2013-07-15 15:19:11]
情報ありがとうございます。
バルコニー付きの一番広い部屋の価格教えていただけませんか?クラッシーより安いということは億はないかな。
57: 買い換え検討中 
[2013-07-15 15:42:23]
>>55さん 3LDKの最安値と平均価格教えてもらえませんか。5000万後半であるなら検討します
58: 検討中の奥さま 
[2013-07-15 21:39:50]
廊下の天井は210ですね。リビングが240。
平均坪単価は330くらいだと思います。
59: 買い換え検討中 
[2013-07-15 21:49:43]
ありがとうございます。この仕様で坪330は驚きですね

共用施設とか書いてないですけど。ラウンジみたいなのはあるんですかね
60: 検討中の奥さま 
[2013-07-15 21:54:02]
補足すると、キッチンの天井も210です。
価格は、5、6戸しか明示してませんでした。
南向きの3F、70平米台で、8000万円台だったので、東向き、西向きを合わせた平均は、330くらいだと思いました。
61: 検討中の奥さま 
[2013-07-15 22:03:03]
ラウンジはありません。
図面を見る限り、ソファーなどを置けるだけのスペースもないです。
62: 買い換え検討中 
[2013-07-15 22:10:07]
ありがとうございます。なんで敷地が広いのにラウンジさえつくれないのでしょうか

車も平置きではないと思いますし
63: ビギナーさん 
[2013-07-15 22:20:56]
>>56さん
南向き最上階のバルコニー付きは1億1千万でした。

>>57さん
予定価格は10戸程度しか教えてもらってません。なので最安値も5000万後半があるかもわかりません。西向きが一番安いようなので西向きの低層階なら5000万台である可能性はあると思います。
南の最上階でも6600万くらいのありましたし、1階下がると300万下がるみたいでしたので。

共用施設は一切ありません。
エレベーターもエントランスに1機のみです。
とにかく天井低すぎ。キッチン狭すぎ。キッチンについてる戸棚の角に頭ぶつかるくらい低いです。
64: ビギナーさん 
[2013-07-15 22:26:21]
>>62さん
駐車場は機械式。一番プラウド寄りに位置します。地上3階地下2階の16台となっています。足りるんでしょうか?
ターンテーブルもあるのでUターン出来ないほど狭いのかな?
再来週にまた第2弾情報が出るようです。
65: 購入検討中さん 
[2013-07-15 22:43:01]
私も行きましたが、とにかく安っぽい、狭い、あの場所で勿体ない…( ´△`)という印象です。他のゼネコンだったらなー
資料に書いてありましたが工期が長いので、予定している資材が廃番等になり変更になる可能性もあるそうです。
キッチン天板の大理石の色が数種類、ドアが3種類の色から選べます。床の色もドアに合わせて選べそうでした。
なんだろう…堪らなく残念。階数によって天井高変わるのかな?とにかくあの部屋はないですね。
なんか資料読む気も起きず放置…
66: 購入検討中さん 
[2013-07-15 22:43:01]
私も行きましたが、とにかく安っぽい、狭い、あの場所で勿体ない…( ´△`)という印象です。他のゼネコンだったらなー
資料に書いてありましたが工期が長いので、予定している資材が廃番等になり変更になる可能性もあるそうです。
キッチン天板の大理石の色が数種類、ドアが3種類の色から選べます。床の色もドアに合わせて選べそうでした。
なんだろう…堪らなく残念。階数によって天井高変わるのかな?とにかくあの部屋はないですね。
なんか資料読む気も起きず放置…
67: 匿名さん 
[2013-07-15 22:43:52]
私もモデルルーム行ってきましたが、天井が低くせまっくるしいという印象だけです。
営業の方は、プラウドと同じですよね、と言ってましたが、プラウドは245でしたし、天カセがついてました。

敷地図を見ると、プラウドとの間がけっこう空いてるので、プラウドの低層でも日当たりは問題ないようです。
プラウドを申し込んでおけばよかったと今さら思いました。
68: 匿名さん 
[2013-07-15 23:07:27]
情報ありがとうございます
最上階バルコニー付きは億ですか。しかしそんなに仕様がだめだめとは。もったいないですね。
69: 物件比較中さん 
[2013-07-15 23:17:37]
安っぽい所としては、エアコンの管が室内を延々と張ってるのもどうかと思いました。
構造上の問題らしいですが。
70: ビギナーさん 
[2013-07-15 23:36:47]
確かにエアコンのダクト…て言うんですかね、あまりにも目立って引きました。
仕方ないらしいですが。
お布団必要な方…しまうところないですよ。
とにかくオプションを全部取っ払ったら、そこらの賃貸の方がよっぽど高級感ありますよ。オプションの金額も未定だそうですが…これぐらい標準装備にしろよ!!というのが多数。
広さと高さはオプションでは変えられないですからね。住環境は気に入ったのですが、そのおかげで工期も延びて余計な経費が上乗せされてるんじゃないですかね?私は一抜けです。残念ですが。
プラウド中古出ないかなー。
72: 匿名さん 
[2013-07-18 13:37:19]
モデルルームを見学された方のご意見が参考になりました。
エアコンのダクトの件は、間取り図を見ただけではチェックできませんからね。
収納面積もウォークインクローゼットつきで一見広そうでしたが、布団の収納
スペースがありませんかぁ…

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる