![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/8108/8659570341_5fb049b1e4_t.jpg)
契約者同士語り合いましょう。
部屋の色、オプション、近隣のポジティブ/ネガティブ情報、その他入居前に気になることなどのチェックにどうぞ。
家が近いので、たまに現場や現場付近の写真をUPしていきます。
以下参考
パークハウス一之江:検討者用
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/265386/
パークハウス青砥:オプションについて参考になります
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/214774/
[スレ作成日時]2013-04-18 21:23:36
ザ・パークハウス一之江 【契約者専用】
533:
契約済みさん
[2014-02-19 21:05:42]
|
534:
契約済みさん
[2014-02-19 21:14:31]
当日はエントランスで受付だけどエントランスが無い
宅配ボックスの説明どうするのかな? 確認会は必ずしも全員参加じゃないし ただそれ以前にこれヘルメット被って入らないと危険だぞ ![]() ![]() |
535:
匿名さん
[2014-02-19 22:09:51]
ほんとに確認会あるの?
前田建設も問題多そうだな。 |
536:
匿名さん
[2014-02-19 22:21:22]
こんな状況だと内装も突貫だっただろうから、指摘事項も多いんじゃない。確認会は実質、全員参加必須ってことになりそう。
内覧会のときは懐中電灯をお忘れなく。こまかい傷とかはうす暗いと気がつかない。 |
537:
契約済みさん
[2014-02-19 23:04:38]
期日内に無理矢理にでも引渡し済ませるんだろうな。しばらくは快適な新生活とは程遠いこと、覚悟が必要かも。
|
538:
契約済みさん
[2014-02-20 18:47:03]
結局、このスレの上の方で団体交渉を訴えていた方の考え方が正解だったわけですか。
|
539:
契約済みさん
[2014-02-20 23:28:51]
それは正解じゃないと思う
|
542:
契約済みさん
[2014-02-21 10:38:41]
団体交渉の話、進んでるでしょー。
しかし、主婦同士で病的、とか言っちゃうの怖いな。 ウチの奥さんじゃありませんようにw |
543:
契約済みさん
[2014-02-21 12:35:27]
この分ですと、内覧会は全員ヘルメット着用ですね。
|
544:
契約済み
[2014-02-21 12:51:24]
エレベータは動いてるのかな?まさか階段で昇らすとかないよね・・。こうも工程管理できてないと笑えますね!
|
|
545:
契約済みさん
[2014-02-21 17:27:43]
笑えねえよ
|
546:
契約済みさん
[2014-02-21 18:17:37]
みなさん、今日の内覧会はどうですか?状況を教えていただけますか?
|
547:
匿名さん
[2014-02-21 19:06:19]
なんだか自演もいるみたいだし、話す気にはなれないな。
|
548:
契約済みさん
[2014-02-21 21:38:14]
自演の人は皆さんうまくスルーしましょう。
うちも日曜日が内覧会なので、先発組の方の感想が気になります。 確認したり計測したりお疲れのところだとは思いますが、よろしければ是非コメントお願いします。 |
549:
入居前さん
[2014-02-21 21:38:44]
今日、内覧会へ行ってきました。内覧業者などは依頼せず、内装関係に詳しい義父を一緒に連れて行きました。
結果、住む実感が湧きましたし、新大橋通りの騒音もペアガラスによりほとんど消音されており、引越が待ち遠しくなりました。内覧会におけるチェックの結果、私等はいくつかありましたが、指摘数としては少ない方だと思います。逆に補修跡が残ったりしても・・・と思いまして。でも指摘の半分は前田建設工業自らが「ここ補修します。他にも気になった箇所があれば、住んでいる間ずっと気になりますから些細な点でもご指摘下さい。」といった感じで、前田建設工業の担当者はとても誠実で、かつ納得のいく説明していただき、能力が高い技術者でした。 エントランスもほぼ完成しており、敷地内の舗装などはすぐに完成すると思われます。 パークに住むのがとても楽しみです。 |
550:
契約済みさん
[2014-02-21 22:28:38]
わぁ、コメントありがとうございます!
エントランスも結構できてるんですね。よかった。 内装に詳しいお義父さまとご一緒でも、かなり満足の仕上がりだったということでしょうか。 気持ちの余裕ができました! 内装も勿論ですが、私も音と日照は体感チェックしてこようと思います。 |
551:
契約済み
[2014-02-21 22:34:29]
私は最上階なのでまだ先なんですよね。いろいろ参考にさせていただきます。
|
552:
契約済みさん
[2014-02-21 22:51:11]
私は同行業者に依頼しました。汚れ傷、クロスのふくれやへこみ等の見た目部分を除くと
天井やPS配管・MBと給湯器等に配管が他所と接触しているところが一部ありました 接触により音が少しするそうです 業者さん曰く「内装はかなり良くできている」との事でした 外から見るとどうなる事かと思いましたが、中はかなり出来てました ただ駐車場や駐輪場は確認会時点でも未完成で引渡し後に確認してくださいと言うのはいただけない 入ってみた感想は狭い、ある程度狭く感じるのは覚悟してましたが、家具が無いので余計狭く感じるのでしょうが これから内覧会の方は事前にトイレは必ず済ませて水分は控えておきましょう 来場者は沢山いますが当日使えるトイレは一個しかありません、一か所ではなく一個です |
553:
契約済みさん
[2014-02-21 22:54:47]
内覧会行ってきました。
うちは業者に同行をお願いしましたが、他にお願いした方はいなかったように見えました。 自分達で指摘したのは数ヶ所ですが、追加で(軽微なもの含め)20ヶ所近く指摘がありました。 その中には設備の不具合やダクトの空気漏れもありましたので自分達では分からなかったと思います。 また施工担当者、内覧スタッフさんにずっと見られていて指摘しづらいということ(私だけかも…)、仕上がりの合格ラインが分からなかったことを考えると業者さんに頼んで良かったです。 色々指摘はありましたが、レーザー等機器の検査では非常に精度良く施工されているとの事で安心しました。 共用部も駐輪場など外側以外はほぼ出来上がっていましたし、職人さんもたくさんいらしたのでギリギリ今月竣工出来るのではないかと思います。 |
554:
契約済みさん
[2014-02-21 23:04:12]
553です。552さんも業者さん依頼されてたんですね。
同じく内装は良くできているとのことで安心しました。 本当にトイレは少ないですよね・・・ カフェを利用したことを後悔しました。 |
聞かないと困るんじゃないかな