![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/8108/8659570341_5fb049b1e4_t.jpg)
契約者同士語り合いましょう。
部屋の色、オプション、近隣のポジティブ/ネガティブ情報、その他入居前に気になることなどのチェックにどうぞ。
家が近いので、たまに現場や現場付近の写真をUPしていきます。
以下参考
パークハウス一之江:検討者用
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/265386/
パークハウス青砥:オプションについて参考になります
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/214774/
[スレ作成日時]2013-04-18 21:23:36
ザ・パークハウス一之江 【契約者専用】
490:
契約済みさん
[2014-02-08 08:17:52]
|
491:
契約済みさん
[2014-02-08 11:07:37]
情報を投下します。
南青山と超類似例が過去に存在していました。一連の流れを客観的に記載/考察してあり、 我々が今行動できることのヒントが記載されています。 またこれは、デベロッパー、ゼネコン、サブコンの組み合わせに関係なく起こるという証拠でもある。 http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20140206/650591/?... >>458 >物件も手掛けている会社も違う。それなのに同じと決め付けるのは少し無理がありませんか? 上記を読んでもまだ同様のお考えで貫け通せそうですか? また、現在の爆心地スレではこんなコメントがある http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/409684/all/ No.182 by 匿名さん 2014-02-06 11:10:32 パークハウスに今住んでいる方、契約を検討している方達が、どれほど心配し怒っているかを三菱地所は考えて欲しい。まっ、無理かな。 ここを見てる契約者の皆さん。本当にあのペラペラのA4 1枚で納得しちゃっていいの? |
492:
契約済みさん
[2014-02-08 11:29:49]
>>409
株価の答え↓ 報道を受けて、鹿島株 は一時7.9%安の352円で、13年9月6日以来の日中安値をつけた。 三菱地所株 は2.9%安の2471円まで下げた。関電工株 は10%安の470円まで下げた。下げ幅は11年3月以来の大きさ。 ほらね?言った通りになったでしょ。 |
493:
契約済みさん
[2014-02-08 11:34:34]
|
494:
契約済みさん
[2014-02-08 12:34:38]
あれ?
もう議論や意見交換はしないとおっしゃっていませんでしたか? |
496:
契約済みさん
[2014-02-08 13:27:33]
不安も心配もありますが、ご提案されていることに
私は賛同が出来ません。一生に一度の買い物なので 慎重になるし、ピリピリする。 数が揃わなければ動いてもしょうがないこともわかる。 ・・・でも、あなたの文章を読んでいると 賛同したい気持ちになれないのです、ごめんなさい。 こう書くと私もお花畑の住人と切り捨てられるのでしょうね。 ご存知の通り、こういう掲示板で人となりはわかりません。 だからこそ、言葉遣いや表現についてはお互い 気をつけたいものですね。 何よりも、これから同じ物件の住民として皆さんと お付き合いしていくのですから。 |
497:
契約済み
[2014-02-08 13:42:29]
>>494さん
ですよね。 確かに南青山でいろいろあったのは事実です。 私自身は過度に楽観的にならず、引き続き地所の対応を注視していくつもりです。 しかし正直、メール募集の方の対応は地所より胡散臭くて受け付けられません。 ご自身「匿名ではやれることに限界」と仰っている以上、 メール後はある程度お互いのことを伝え合うのですか? メールされた方が何か妙なトラブルに巻き込まれないのですが… こちらは匿名掲示板ですから。 もしきちんとアクションするなら、きちんと住民同士顔の見える関係になってからだと思います。 「それでは遅い」との書き込みもありますが、客観的根拠に欠け「地所はいろいろ工作してくる」といった内容しか見受けられません。 もちろん契約者として今の段階で色々と動くことは自由ですが、 少なくとも私個人はメール募集さんに諸手をあげて協力することは難しいです。 地所の対応について、一斉送付文書が出るのがまずハードルだなと思っていました。 この掲示板を見なければ南青山の件を知る方も少ないでしょうから、 知らなかった方に対してはいらぬ心配をかきたてる結果にもつながりかねません。 それを押して送付してきたことは評価しています。 もし後々、本当に何か見つかったとしても「あの時再確認したと言ったじゃないか」という根拠にもなります。 さて、引越し幹事会社の見積もりの下見のお願いをしました。近く訪問予定です。 やっぱり高いのかな…自力でお引越しされる方もいて、感嘆です! 皆さんのご意見も拝見し、やはり一社だけでもいいので他社と比較しようと思っています。 また情報交換させてくださいね。雪の中、皆さん今日はお気をつけてお過ごしください。 |
498:
契約済み
[2014-02-08 14:07:57]
>>496さん
497です。 同じ気持ちの方いてほっとしています。 前にも書きましたが、行き過ぎた言葉のやりとりによってこの話題そのものが陳腐化されることを心配しています。 いろいろ不安もあるけれど、入居準備等で忙しい中、荒れたやりとりでこの話題自体がバカバカしくなってしまいそうな自分がいます。 「チェックアイズ」という共通のシステムが、別の物件とはいえ、 機能していなかったことが露見したのは事実です。 それはやっぱり頭に留めておいてほうがいいのかなと。 今後も地所は検査や情報公開を進めていってほしいと思います。 |
500:
契約済みさん
[2014-02-08 17:16:07]
>>496さん
おっしゃる通りです。ひととなりはこういうところではわかりませんよね。 だからこそ、用いる言葉はより適切で、より丁寧である必要があるのはわかります。 しかしながら、言葉遣いや表現と、現在発生している問題は別次元の物です。同列で考えてはいけません。 前の投稿を論破され、何かしら言い返したい気持ちがあるのはわかりますが、 もう少し物事の本質を捉えられた方が良いのはないでしょうか。 事実よりも感情の方が優先されてしまっているようにお見受け致します。 496さんのご意見は要約すると、「言い方が気に食わないから反対です。」ということになると思うのですが正しかったでしょうか? 間違っていたら申し訳ありません。 >>497さん >住民同士顔の見える関係になってからだと思います。 それでは顔の見える関係になったら実際に音頭をとっていただけますでしょうか。 よろしくお願い致します。 >今後も地所は検査や情報公開を進めていってほしいと思います。 はい、私もそう思います。でも思っているだけでは、検査や情報公開は進まない可能性もあると思います。 既に営業担当者の方にはお気持ちをお伝えになられたのでしょうか。 >地所の対応について、一斉送付文書が出るのがまずハードルだなと思っていました。 >それを押して送付してきたことは評価しています。 私も497さんと同じくハードルだなと思っていました。 もしや何か地所に説明文書を出させるように、質問やご意見等していただいたのでしょうか。 どうもありがとうございます。おかげさまでハードルを一つ越える事が出来ました。 雪で寒いですが、風邪を引かれないようお気をつけて。 |
501:
契約済みさん
[2014-02-08 17:44:59]
496です。わざわざ返信いただいたのですね。
拙い文章なので本意が伝わりづらくてすみません。 余りやり取りしたくないので、結論だけ。 言い方が気に食わないから反対です、ではありません。 方向としては賛成ですが、あなたとは別の 方法を考えて進んで行きたいと思います。 497さん、わかっていただいて嬉しいです。 そういう方が一人でもいらっしゃることで 救われます。 |
|
503:
契約済みさん
[2014-02-08 18:00:20]
>>496さん
ご返信いただきありがとうございます。 >・・・でも、あなたの文章を読んでいると >賛同したい気持ちになれないのです、ごめんなさい。 >だからこそ、言葉遣いや表現についてはお互い気をつけたいものですね。 とおっしゃっていたかと思うのですが >言い方が気に食わないから反対です、ではありません。 とおっしゃるのはあまりにも、論理が矛盾しておりませんでしょうか。 >方向としては賛成ですが、あなたとは別の >方法を考えて進んで行きたいと思います。 方向としては御賛同いただけるのですね。どうもありがとうございます。 そういう方が一人でもいらっしゃることで救われます。 では別々の方法でお互い頑張りましょう。 |
504:
匿名さん
[2014-02-08 19:43:04]
私も>496-497さんと同じ意見です。
重大な問題だと思うからこそ、理知的に事を進めたいです。 ギャーギャー騒ぎたてたいわけではなく、安心して住みたいのです。 それには住人同士の信頼感が重要です。 他者を貶めるような方とは一緒に行動したくありません。 |
505:
契約済みさん
[2014-02-08 21:32:25]
>>504さん
>私も他者を貶めるような方とは一緒に行動したくありません。 とおっしゃっておきながら、早速他者を貶めてらっしゃいませんか? 大変、理知的でいらっしゃると思います。 良いお仲間が見つかる事を願っております。 |
506:
契約済みさん
[2014-02-08 21:45:22]
なにやら荒れてますね!
声を荒げている方のこと、最初は契約者なんじゃないかと思っていました。 しかし、本当の契約者であればこのような投稿はないですよね。 契約者の方も面白いかもしれないけど、あまり突かない方が良いと思いますよ! さて、明日は家具決定しに行くかな! 今が一番楽しい。 |
507:
匿名さん
[2014-02-08 22:32:01]
性格は隠せませんから、
きっと、入居後もこんな感じです。 彼でなくとも、同調しがたい方は何人かいるでしょう。 それでもやっていかなくてはならないし、 それが大規模マンションだと思います。 仲良くなれたら最高ですが、 そうではなくとも、上手な距離感くらいは見つけられるでしょう。 それらを覚悟する意味でも、ここ最近の流れは勉強になります。 他者を侮蔑し続けて、幸せに暮らしていけるはずはないので、 その点だけ気をつけていただきたいです。 |
508:
契約済みさん
[2014-02-08 23:46:10]
あー、なるほどね。やっと、やっと理解できました。
何故、やり取りが延々と噛み合わないのか。 そりゃ、噛み合わないはずですわ。 すぐに気付けなかった自分が恥ずかしい。 ネットでのやり取りじゃなかったら、すぐに気付けたことなのに。 貴重な時間を無駄にしてしまったことを反省。 >>以前から距離感距離感と繰り返している507さん 侮蔑してるつもりはないんです。 気を悪くさせてしまったなら謝りたいです。ごめんね。 でも、投稿内容確認ボタンを押す前に一度内容を振り返ってみることをお勧めしたい。 |
509:
契約済みさん
[2014-02-09 00:12:07]
496さん、497です。
お返事ありがとうございます。 心がチクチクすることもありますが、こうした嬉しいやりとりもあって、本当に507さんの仰るように勉強になります。 うちも今日、家具を見に行く予定でしたがこの雪… 11日まで市川のかねたや家具で訳ありセールのチラシが入っていました。 掘り出し物でもないかなと思っていましたが、明日も無理かな? 506さんもお出かけの際はお気をつけて! |
510:
契約者
[2014-02-09 01:50:43]
すごい雪ですね~。車も動けませんよ。橋は寸断です~。
選挙も行くの大変そう~。 かねたや・・・私も行きたかったなぁ~。 幕張でも再来週くらいまたありますよ~。 |
511:
契約済みさん
[2014-02-09 17:00:06]
かねたや情報ありがとうございます!
多慶屋イベントも3月頭に池袋、3月末に渋谷で開催予定だそうです。 今回の五反田開催に行ってきたのですが、納入が4月以降でも消費税5%で対応しますと言ってもらえました。 内覧会終えたら決めなくちゃ。 引っ越し幹事会社の見積もりしてもらいましたが、高い! ですが、3月末~4月上旬の引っ越しだと他社も平時相場の2~3倍ですね。 もう少し悪あがきしてみます。 |
512:
契約済みさん
[2014-02-12 03:13:36]
南西の角から。
![]() ![]() |
写真どうもありがとう。
特に全体像の写真がイカスね!
ところで、487の1階中央住戸のコンクリート部分(テラス部)、ひびが入って割れているように見えるのだけど、
気のせい?