大和ハウス工業株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト渋谷宮益坂について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 渋谷
  6. 1丁目
  7. プレミスト渋谷宮益坂について
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2013-11-21 12:05:02
 削除依頼 投稿する

コンパクトなタイプの間取りのプレミスト渋谷宮益坂ってどうでしょうか。
渋谷を満喫できそうな場所ですね。

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/shibuya/index.html

所在地:東京都渋谷区渋谷一丁目8番1
交通:山手線渋谷駅から徒歩4分
   東京地下鉄半蔵門線渋谷駅から徒歩3分
   東急東横線渋谷駅から徒歩4分
専有面積:32.62m2~70.89m2
間取り:1ROOM(studio)~1LDK
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社安藤・間建設株式会社
管理会社:株式会社ダイワサービス

[スレ作成日時]2013-04-18 18:06:32

現在の物件
プレミスト渋谷宮益坂
プレミスト渋谷宮益坂
 
所在地:東京都渋谷区渋谷一丁目8番1(地番)
交通:山手線 渋谷駅 徒歩4分
総戸数: 51戸

プレミスト渋谷宮益坂について

13: 匿名さん 
[2013-07-01 13:38:56]
販売時期が9月だとまだ間取り発表はもうちょっと先なんじゃないかと思います。
価格はさらにもう少し先?
この場所だと事務所利用される方も多いのでしょうか?
もし住居専用に限らないと、
その可能性もあるということですよね?
14: マンション投資家さん 
[2013-08-10 15:52:34]
マンションギャラリーに行ってきました。坪450万~って言っていましたよ。「さすがの渋谷のポテンシャルですが、どのような方が購入されるのか、営業マンも未知の世界です」って。「投資としては利回もよくないですが、長期にわたり賃貸しても、リセールなど出口は堅実です」とのこと。私は資金効率を考えて遠慮いたしました。
15: 匿名 
[2013-08-11 21:23:32]
ビルが立ち並ぶ東京ですが富士見坂と言われていたというHPは圧巻ですね。谷間と自然、もともとの渋谷に原点回帰させてくれる憩いの場所として一時安らぎを感じました。利用者にとっても癒しの場所になるといいです。
16: 匿名さん 
[2013-08-13 11:26:15]
1ROOM&1LDKですか。単身者&DINKS用ですね。
投資用の他に事務所利用の方もいらっしゃるのでしょうか。
賃貸の場合や事務所利用の場合、管理組合は
どのようになるのでしょうか?
分譲入居者のみで管理組合が回るのでしょうか?
17: 匿名さん 
[2013-08-17 14:13:37]
他のマンションのモデルルームにいったときには、
賃貸の場合はオーナーが管理組合に入るという話でした。
マンションによって違ってくると思うので、
きちんと確認していった方が良いと思います。
分譲だけが管理組合結成となると、
あっという間に理事が回ってきちゃいそうですよね(汗)
18: 匿名さん 
[2013-08-22 14:49:41]
ここだと投資がメインかなと思っていましたが、
ご自身でお住まいになる予定の方がいらっしゃるのですね。
長い目で見れば良い投資になるのかもしれないですが
回収が大分ゆっくりになりそうですよね。
資金力・体力があるならいいでしょうねぇ。
19: 匿名 
[2013-08-27 00:23:30]
高いですね。自己使用しないと勿体無いような。。。投資用で購入の方が多いのですか?
20: 匿名 
[2013-08-27 00:25:22]
大和ハウスはどうですか?
21: 匿名 
[2013-08-27 19:09:15]
地盤や耐震性も気になりますね。
22: 購入検討中さん 
[2013-08-27 19:26:30]
完売したテ○ス渋谷○竹より価格高いかな?あちら欲しかったんだけどなぁ
23: 匿名 
[2013-08-28 12:06:42]
坪単価450万円~はあまりにも高くないですか?妥当ですか?
24: 匿名 
[2013-08-30 09:40:11]
 確かに渋谷駅に徒歩4分は価値ある立地だが。
 高すぎます。
25: 匿名 
[2013-08-30 12:34:05]
高いですよね。買う方がいるのでしょうか?
26: 匿名 
[2013-08-30 16:19:37]
1ROOMか1LDKなら投資用と考える人もいると思うのにいくら場所が良くても、この価格では利回りが悪すぎます。
営業さんは、土地の仕入れ費用が高かったのと最近の建築費用が高騰している為とか言ってましたが、??という感じでした。
27: 匿名 
[2013-08-30 18:20:51]
坪単価350~400ぐらいなら検討します。消費増税後、景気が低迷し、不動産価格も下落するのではと思っているので、様子を見ます。場所が良くても坪単価450万円~で、誰が購入するんでしょうね。
28: 匿名 
[2013-08-31 06:13:26]
坪単価400万円~450万円ってとこじゃない?材料費や建築費の高騰の反面、今、不動産建築が増加してるから、丁寧さとか欠けるかも。
29: 匿名さん 
[2013-08-31 06:57:39]
先日見に行ったけど予想以上に高いですね。
その時気になったのが…並びになにがあるんでしょう?
ざっと50は居たかな…若い娘〜おばさんまで屯してた。
30: 匿名 
[2013-08-31 09:02:36]
そうなんですか。それは嫌ですね。いくら渋谷でも。色々情報有難うございます。
31: 投資家 
[2013-08-31 15:52:09]
投資には向かないね。
32: キャリアウーマンさん 
[2013-08-31 16:01:05]
今マンションを買うのが一番高値つかみだと思います。
33: 匿名 
[2013-08-31 16:49:25]
私もそう思います。
消費増税後不動産価格下落するように思います。
34: 匿名 
[2013-09-01 10:50:49]
高値掴みが、一番不動産購入での失敗と言うから。しかし、立地は良いね。
35: 匿名さん 
[2013-09-01 10:59:32]
販売時期が10月下旬に変更してました。
36: 匿名さん 
[2013-09-02 12:04:15]
本当ですね。9月中旬から下旬に変更されてますね。何かあったのでしょうか。

マンションギャラリーに行く前に一度間取りを見てみたいのですが、
公式サイトには掲載されていませんね?
仕様も気になるところです。
37: 匿名 
[2013-09-02 12:39:47]
近くのテラス渋谷○は坪単価380~550万円だったようです。坪単価に幅がありますね。380万円のは小さな部屋で抽選だったようです。やはり、ここも坪単価は同じぐらいでしょうね。テラス渋谷はファミリーの間取りがありましたが、こちらは、平米が広くても1LDKのようですから、投資やビジネス用と考えているのかも知れないですね。少々高くて高値掴みになっても、リセールや賃貸を考えると無難とも言えますね。迷います。はやく間取りでて欲しいですね。
38: 匿名さん 
[2013-09-06 10:13:21]
駅からの距離を考えると、
賃貸に出したときに借り手が付きやすそうなんですよね。
何しろ駅から徒歩4分ですから。
ビジネスユースが多そうに感じます。
会社が渋谷にある方なら、通勤が楽だということで住まわれる方もいらっしゃるのかもしれませんが。
独身の内にこういうところに住んでいて、
結婚したら賃貸に出したりリセールしたりというのもしやすいかと思います。
39: 関西人 
[2013-09-06 12:24:43]
関西人です。私は三宮に小さな1Rを所有していて、賃貸に出していますが、三宮で駅近くでも入居者はすぐに決まらず、家賃を下げ貸しています。それで、次は東京しかないかと探しています。利回り低いがすぐ入居者が決まるのならここは良いと思います。新築は勿体無いが、しばらく自己使用し、賃貸に出す時も無難かと思います。賃料が安くても安い値段で不動産を購入し納得するか(借りる方がすぐ見つかるかどうか疑問)高い値段で不動産を購入しても、すぐに借りる方が見つかるか、どちらを取るか、投資で考える者は悩みます。これから益々不動産投資は借り手がないから。
40: 匿名 
[2013-09-06 19:14:06]
投資に新築は、無謀ですね。
41: 匿名 
[2013-09-07 17:48:54]
賃貸に出した場合32. 62m2で、16万円で貸せるでしょうか?
42: 匿名 
[2013-09-07 19:18:02]
これだけの戸数でしたら、免震にはしないでしょうね。
43: 匿名さん 
[2013-09-08 09:04:18]
東京オリンピックも決定、東京(ここ渋谷)も益々良くなる予想。
44: 匿名さん 
[2013-09-09 10:26:30]
この立地だと単身者の方はかなり住みやすそうですね。
移動手段も沢山ありますから、出張が多い方でも便利ですね
45: 匿名 
[2013-09-09 12:49:11]
普段の生活用品購入は割高になりますね。
ネットでまとめ買いかな?
46: 匿名さん 
[2013-09-10 13:43:42]
賃貸やリセール限定で考えた時、未入居でしたら借り手や買い手はすぐにつくでしょうが、
5年後、10年後でも状況は同じと考えられるでしょうか?
一般的には経年安くなっていく不動産ですが、こちらは何より立地が良いですよね。
価格維持率はどの程度なのか把握しておきたいですね。
47: 匿名 
[2013-09-10 17:47:35]
数年前築のクオリア○○が坪単価456万円だったとか、しかし今、小さな部屋が中古で3180万円で売りに出ています。階他で坪単価は違ってきますが、5年で300万円前半になり売り出してるから、ここは数年後にも同じような下落となるかも知れないですね。
48: 匿名さん 
[2013-09-10 18:25:23]
賃貸は物件が古くなると下げないと無理でしょうが、地方の賃貸より下落率は低いと思います。
49: 匿名さん 
[2013-09-11 20:19:33]
>48
この場所ならそうであって欲しいと願います。

いやぁ、それにしても渋谷に住まうですか。考えたこともなかったことですけど今回こちらを見て自身の渋谷生活のシーンが脳裏を過ぎりました。

立地が宮益坂というのもなんともシブいですね。
50: 匿名 
[2013-09-11 21:13:10]
価格と間取りが知りたいですね。
51: 匿名さん 
[2013-09-11 21:22:56]
駅前よりいいでしょうか?テラス渋谷○○
あちら買っておけば良かったかなと、今、後悔してるのですが。
52: 関西人 
[2013-09-12 06:43:47]
土地が良くわかってないんですが、宮益坂はいいですか?
投資で探してます。
53: 匿名さん 
[2013-09-13 08:01:03]
>>45さん
確かに普通にお買いものができるスーパーは近くにはないですよね。
食品は東急プラザB1の丸鮮市場がお勧めですよ。新鮮でお値段も普通のスーパー
とそう変わりません。 ヨーカドーのネットスーパーを調べたら配送可能地域に
入っていました。5000円以上は送料無料だし、結構利用できそうですね。
54: 匿名 
[2013-09-13 12:13:52]
〉〉53さんへ
情報ありがとうございます。
55: 関西人 
[2013-09-14 08:02:46]
物件比較中です。梅田や三宮でも、駅近の賑わいある場所を店舗物件で、所有している人は投資で利益上がっていると思うが、マンションはもう投資で買う時代でないし、関西では、あかんですわ。かと言って、東京は、高いし、迷います。
皆さんは投資で、ここをお考えなんですか?
56: 匿名 
[2013-09-14 18:48:36]
だいたいが、投資でしょう。
57: 匿名さん 
[2013-09-14 18:56:37]
マンション前の通りに何があるのか知ってる方いませんか?
女子のたまり場…気になって仕方ない。
58: 匿名 
[2013-09-15 13:21:51]
なんでしょうね。渋谷ですと、色々な商売もありますね。気になりますね。
59: 匿名 
[2013-09-15 16:33:07]
東京オリンピックも決定、価格設定は強気で来るでしょうね。
60: 匿名 
[2013-09-15 17:00:01]
間取り一つ出てますね。殆どが投資用設定ですね。構造他も投資用仕立てかも。
61: 近隣住人 
[2013-09-16 09:51:05]
建設予定地を曲がった所にジャ○○ズの事務所があるんです。
62: 匿名さん 
[2013-09-20 09:35:59]
ジャ○○ズってアイドルの…じゃないですよね?

確かあそこは赤坂に事務所があったかと(以前通りかかったことがあるもので)

渋谷なので、何がご近所にあってもあまり驚かないですよね(笑)

そういう雰囲気がすごく好きです。
63: 近隣住人 
[2013-09-20 11:25:59]
ファンクラブ?かなんかの事務所
64: 匿名さん 
[2013-09-25 10:12:30]
そうなんですか~!
渋谷ってあまり芸能事務所っていうイメージがなかったのですが、
ファンクラブなのですか。
特にあるからと言って地域環境的には変化はない…ですよね?
現地自体は何回も近くを通りかかったことがありますが、
特段変わった感じはしないので。
65: 匿名さん 
[2013-09-26 10:44:45]
ホームページに間取りが出てますね。
全体的に狭いだろうと覚悟していましたが、
ベッドルームのあまりの狭さに驚きました。
ベッドを置くスペースさえないのでは?
収納スペースも少ないですね…。
66: 匿名さん 
[2013-09-26 19:28:00]
57さん、見たかな?
先日は50人程の女子いやおばさんも居たかな…その連中に若い男が帰れ!
お前らいい加減にしろ!と追いかけながら怒鳴ってました。
ジャニーズだったとは… 勘弁してほしいな。
67: 匿名 
[2013-10-19 18:40:16]
更新ないですね
68: 物件比較中 
[2013-10-26 19:57:24]
ジャニーズぐらい問題ないです。渋谷ですしね。価格が知りたいです。
69: 匿名 
[2013-10-30 06:44:29]
価格が知りたいですね。多分高く設定するでしょうが。今月末発表ですよね。
70: 匿名さん 
[2013-10-31 07:11:39]
ここら辺の賃貸だと1LDKで23万円位が相場なので、資産運用として購入される
方が多いかもしれませんね。この立地なら価値が下がる事はないかと思うので。
とにかく渋谷は交通の便がいいですからね。24時間営業のスーパーなどが近くにあれば
いいのですがね。そういう場所が一か所でもあると、賃貸を貸す条件としてよくなるのすがね。
71: 匿名 
[2013-10-31 18:43:52]
家賃23万の1LDKは、広さはどの位ですか?ここは全て、1LDKですよね。
72: 投資家 
[2013-10-31 20:14:34]
投資で探しています。デベさんはどうですか?
75: サラリーマンさん 
[2013-11-03 08:05:21]
いくらで出てくるのかまだわからない段階ですけどこの狭さだから渋谷駅超近で安いというパターンも期待できますからね。注目していますよ。ちなみに自分は一人で検討中です。もしご夫婦で検討している人がいるとすれば、さすがに何度も言われている狭いという感想が正解だと思いますけど、一人でこれが狭いということはないと思います、むしろ洋室をギリギリまで狭くしてくれてLDKを広くとってくれている設計が嬉しい限り。渋谷ライフを満喫できるマンションだと思ってます。
76: 匿名 
[2013-11-03 14:49:01]
すぐに物件を見に行けない場所に住んでいるのですが、現地見に行った方、坂とかはありませんか?教えて下さい。坪単価400万円までならいいですね。
77: 匿名さん 
[2013-11-03 17:32:05]
>>76
いま、この近所の賃貸に住んでますが、渋谷駅側から宮益坂というゆるい坂を上がったところにあります。
カフェとか飲食店とか豊富にある、どちらかといえば独身の若い世代が一度は住みたい環境。
ヒカリエの裏側の入り口まで徒歩30秒だし、副都心線などの鉄道アクセスも含めて便利なのは間違いない環境。
78: 匿名 
[2013-11-03 18:03:46]
77さんへ
ありがとうございます。ゆるい坂ですね。まぁ問題ないかな。探していますが、なかなか「これ!」と言う物件がなくて、いい物件は東京都心は価格が高いですしね。5~6000万円で限界なので、(頑張って7)失敗しないように探します。ありがとうございます。近くのテラス渋谷宮益坂も中古で出てますね。新築時より500万円も高値で出して、中古の方が高いですからびっくりです。高値買いしないようにと思います。情報ありがとうございました。
79: 匿名さん 
[2013-11-04 06:11:35]
施工会社はどうですか?ここ、安藤建設と間建設が合併して安藤・間建設となったんですよね。不景気で合併したんですよね。
80: 匿名 
[2013-11-05 06:01:06]
施工、気になりますね。関東は地震が多いので、立地と耐震性が一番の購入ポイントです。内装は後から何とかなりますから。
81: 匿名さん 
[2013-11-05 07:39:31]
ここから先行案内のようなもの来ましたけど、4600万円代30m2~坪500万円位です。
82: 匿名さん 
[2013-11-05 07:41:22]
私は高くて見送りました。
でも戸数が少ないから、売れちゃうかもしれませんね。
83: 匿名 
[2013-11-05 08:28:16]
坪500万円は、あり得ないですね。高値買いで失敗となりそうで。多分見送ります。情報ありがとうございます。
84: 匿名さん 
[2013-11-05 08:43:40]
価格は多少見直すみたいなニュアンスも感じたので、資料請求してみれば情報を得られると思います。
85: 匿名 
[2013-11-05 10:23:12]
いろいろ情報ありがとうございます。
助かります。
86: 匿名さん 
[2013-11-05 17:56:29]
場所柄、売れるでしょうね。賃貸で出したい人も多いでしょうね・・。

渋谷だし、しかも再開発を控えてるし、マイナス要素が無さ過ぎる。
87: 匿名 
[2013-11-05 17:58:38]
しかしテラス渋谷美竹より高いとは。あちらは徒歩1分ですよね。宮益坂の方が土地は環境いいのですか?
88: 匿名さん 
[2013-11-05 19:50:31]
供給が少ないエリアだから強気にもなれるのかな。
89: 匿名 
[2013-11-05 20:24:06]
渋谷はこれからマンションも続々と建設されると聞いたのですが、再開発もあるからですね。
90: 匿名 
[2013-11-05 20:31:01]
これから、益々不動産は余ってくると言われているのに、そこまで高いとは。さすが渋谷ですね。いくらでも買える人は沢山いますしね。戸数は少ないから割と早く完売するかも知れないですね。
91: 匿名さん 
[2013-11-05 20:53:15]
坪単価は高いけど、コンパクトにして4000万円台に抑えているのがミソですね。
5000万円以内なら、出せる人は出せる。10万代の後半~20で賃貸して、表面で4~5.
渋谷ならこんなもんだろうけど、得だとは思わないな。
25万出す人いると思う?
92: 匿名さん 
[2013-11-05 21:04:38]
テラス渋谷美竹はJRからは3分。だからほぼ距離は一緒。
テラスは戸数が多く、ここは戸数が少ない分、割高なんじゃない?
93: 匿名さん 
[2013-11-05 21:06:09]
仕事するなら宮益坂はいいいけど、住むならテラス美竹のほうが場所はいい。
94: 匿名 
[2013-11-05 21:12:54]
家賃25万円出す人はなかなかいないでしょうね。戸数が少ない分、割高、ですね。管理費や修繕費も割高になるのは確実ですね。
95: 匿名 
[2013-11-05 21:19:11]
オリンピック効果もあり、価格強気かも知れませんね。
96: 匿名さん 
[2013-11-05 21:41:08]
テラス美竹は徒歩1分と言っても、
あの駅入口からホームに辿りつくまでは、かなりの距離がありますしね。
97: 匿名さん 
[2013-11-05 22:03:18]
やはり渋谷駅は、新宿駅や池袋駅最寄りより値段が跳ね上がるんですね
98: 匿名さん 
[2013-11-05 22:20:23]
だって、渋谷駅3分だよ。
これからどんどん駅前で大規模再開発がされる。
池袋も新宿も駅チカに大規模再開発は難しいでしょ。
距離がある場所では再開発されてるけど。
99: 匿名 
[2013-11-06 06:05:43]
若者の住む場所かな?でも、購入者年齢は上がるかもね。テラス渋谷美竹は平均購入者50歳以上とか、お金ある程度ないと買えないですねこちらも。価値上がるかなぁ。不況と不動産下落で・・・
価値は下がらないかも知れないけど、先が見えない日本の状況で、、迷います。
100: 匿名 
[2013-11-06 06:41:46]
私は近くの中古も見てます。
101: 匿名さん 
[2013-11-06 14:54:17]
中古安いですよね。渋谷は中古にしようかな。
ここは売る時に良い値段になると思えない。
賃貸収入くらいしか期待できない。

コンパクト買う人は投資目的が一番だから、この価格では。。
基本はお金持ちがセカンドで買うか、子供のために買うか、高収入リーマンが独身時に住み、その後賃貸…だよね。
102: 匿名 
[2013-11-06 19:43:45]
ですよね。ここも、正式な坪単価にもよりますが、私も中古10年目ぐらいの価格が下がったのがいいなと思っています。日本人は新築好きで高い値段付けても売れるけど、実際築10年目ぐらいの物件が一番、投資にもいいかなと思っています。
103: 匿名 
[2013-11-07 06:34:05]
適正価格で売りだせばいいですが、強気で無理そうですね。
104: 匿名さん 
[2013-11-07 12:32:02]
まぁ、高い値段でも、リセールや賃貸がすぐ出来る場所を買うか、中古で値段が下がったのを買うか、一長一短ですね。賃貸もすぐ入ってくれないと固定資産税、修理他、高くつきますからね。
105: 匿名さん 
[2013-11-07 21:20:35]
リクエスト入ってるんじゃないでしょうか?35戸/51販売ですって。
11月15、16登録、16抽選ですよ。
やはり4600万円台からです。
申し込む人はお早めに。即完売ですね。
私はバイバイです。
106: 匿名 
[2013-11-08 05:47:06]
105さんへ
いろいろ情報ありがとうございます。今は世界的に不動産価格が高騰しているそうです。ここも、20%は割高かも知れないですね。「山高ければ谷深し」ですね。買われるお金持ちは沢山いると思いますが、私も火傷しそうで見送ります。
107: 匿名 
[2013-11-09 15:26:01]
抽選になるほど、人気ですか?
108: 匿名さん 
[2013-11-14 08:38:58]
人気のある部屋は人気があるのではないでしょうか。
そういう部屋だと賃貸にした時にすぐに入居が決まりそうだなとは思います。
場所としては良いのではないでしょうか。
こういう場所を好む人も少なからずいらっしゃいます。
109: 匿名 
[2013-11-14 18:10:05]
15.16登録ですね。抽選となるか、人気ないか・・
110: 匿名 
[2013-11-17 16:20:27]
高額でも抽選で完売ですか?
111: 匿名 
[2013-11-21 10:07:26]
一期完売とは。さすが渋谷
112: 匿名さん 
[2013-11-21 12:05:02]
金持ちは沢山いますね。勉強しました。すごい!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる