大和ハウス工業株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト渋谷宮益坂について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 渋谷
  6. 1丁目
  7. プレミスト渋谷宮益坂について
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2013-11-21 12:05:02
 削除依頼 投稿する

コンパクトなタイプの間取りのプレミスト渋谷宮益坂ってどうでしょうか。
渋谷を満喫できそうな場所ですね。

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/shibuya/index.html

所在地:東京都渋谷区渋谷一丁目8番1
交通:山手線渋谷駅から徒歩4分
   東京地下鉄半蔵門線渋谷駅から徒歩3分
   東急東横線渋谷駅から徒歩4分
専有面積:32.62m2~70.89m2
間取り:1ROOM(studio)~1LDK
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社安藤・間建設株式会社
管理会社:株式会社ダイワサービス

[スレ作成日時]2013-04-18 18:06:32

現在の物件
プレミスト渋谷宮益坂
プレミスト渋谷宮益坂
 
所在地:東京都渋谷区渋谷一丁目8番1(地番)
交通:山手線 渋谷駅 徒歩4分
総戸数: 51戸

プレミスト渋谷宮益坂について

41: 匿名 
[2013-09-07 17:48:54]
賃貸に出した場合32. 62m2で、16万円で貸せるでしょうか?
42: 匿名 
[2013-09-07 19:18:02]
これだけの戸数でしたら、免震にはしないでしょうね。
43: 匿名さん 
[2013-09-08 09:04:18]
東京オリンピックも決定、東京(ここ渋谷)も益々良くなる予想。
44: 匿名さん 
[2013-09-09 10:26:30]
この立地だと単身者の方はかなり住みやすそうですね。
移動手段も沢山ありますから、出張が多い方でも便利ですね
45: 匿名 
[2013-09-09 12:49:11]
普段の生活用品購入は割高になりますね。
ネットでまとめ買いかな?
46: 匿名さん 
[2013-09-10 13:43:42]
賃貸やリセール限定で考えた時、未入居でしたら借り手や買い手はすぐにつくでしょうが、
5年後、10年後でも状況は同じと考えられるでしょうか?
一般的には経年安くなっていく不動産ですが、こちらは何より立地が良いですよね。
価格維持率はどの程度なのか把握しておきたいですね。
47: 匿名 
[2013-09-10 17:47:35]
数年前築のクオリア○○が坪単価456万円だったとか、しかし今、小さな部屋が中古で3180万円で売りに出ています。階他で坪単価は違ってきますが、5年で300万円前半になり売り出してるから、ここは数年後にも同じような下落となるかも知れないですね。
48: 匿名さん 
[2013-09-10 18:25:23]
賃貸は物件が古くなると下げないと無理でしょうが、地方の賃貸より下落率は低いと思います。
49: 匿名さん 
[2013-09-11 20:19:33]
>48
この場所ならそうであって欲しいと願います。

いやぁ、それにしても渋谷に住まうですか。考えたこともなかったことですけど今回こちらを見て自身の渋谷生活のシーンが脳裏を過ぎりました。

立地が宮益坂というのもなんともシブいですね。
50: 匿名 
[2013-09-11 21:13:10]
価格と間取りが知りたいですね。
51: 匿名さん 
[2013-09-11 21:22:56]
駅前よりいいでしょうか?テラス渋谷○○
あちら買っておけば良かったかなと、今、後悔してるのですが。
52: 関西人 
[2013-09-12 06:43:47]
土地が良くわかってないんですが、宮益坂はいいですか?
投資で探してます。
53: 匿名さん 
[2013-09-13 08:01:03]
>>45さん
確かに普通にお買いものができるスーパーは近くにはないですよね。
食品は東急プラザB1の丸鮮市場がお勧めですよ。新鮮でお値段も普通のスーパー
とそう変わりません。 ヨーカドーのネットスーパーを調べたら配送可能地域に
入っていました。5000円以上は送料無料だし、結構利用できそうですね。
54: 匿名 
[2013-09-13 12:13:52]
〉〉53さんへ
情報ありがとうございます。
55: 関西人 
[2013-09-14 08:02:46]
物件比較中です。梅田や三宮でも、駅近の賑わいある場所を店舗物件で、所有している人は投資で利益上がっていると思うが、マンションはもう投資で買う時代でないし、関西では、あかんですわ。かと言って、東京は、高いし、迷います。
皆さんは投資で、ここをお考えなんですか?
56: 匿名 
[2013-09-14 18:48:36]
だいたいが、投資でしょう。
57: 匿名さん 
[2013-09-14 18:56:37]
マンション前の通りに何があるのか知ってる方いませんか?
女子のたまり場…気になって仕方ない。
58: 匿名 
[2013-09-15 13:21:51]
なんでしょうね。渋谷ですと、色々な商売もありますね。気になりますね。
59: 匿名 
[2013-09-15 16:33:07]
東京オリンピックも決定、価格設定は強気で来るでしょうね。
60: 匿名 
[2013-09-15 17:00:01]
間取り一つ出てますね。殆どが投資用設定ですね。構造他も投資用仕立てかも。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる