大和ハウス工業株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト渋谷宮益坂について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 渋谷
  6. 1丁目
  7. プレミスト渋谷宮益坂について
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2013-11-21 12:05:02
 削除依頼 投稿する

コンパクトなタイプの間取りのプレミスト渋谷宮益坂ってどうでしょうか。
渋谷を満喫できそうな場所ですね。

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/shibuya/index.html

所在地:東京都渋谷区渋谷一丁目8番1
交通:山手線渋谷駅から徒歩4分
   東京地下鉄半蔵門線渋谷駅から徒歩3分
   東急東横線渋谷駅から徒歩4分
専有面積:32.62m2~70.89m2
間取り:1ROOM(studio)~1LDK
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社安藤・間建設株式会社
管理会社:株式会社ダイワサービス

[スレ作成日時]2013-04-18 18:06:32

現在の物件
プレミスト渋谷宮益坂
プレミスト渋谷宮益坂
 
所在地:東京都渋谷区渋谷一丁目8番1(地番)
交通:山手線 渋谷駅 徒歩4分
総戸数: 51戸

プレミスト渋谷宮益坂について

1: 匿名さん 
[2013-05-31 01:16:48]
投資用?
いくらくらいだろう?
2: 匿名さん 
[2013-06-02 22:58:31]
場所が悪いから結構安いと思うよ。
でも坪380万はするかも。
3: 匿名さん 
[2013-06-07 09:24:47]
1ROOM~1LDKなので、
賃貸に回される方が多いのでしょうか?
単身者の方ならご自分で住まわれる方もいらっしゃるかもしれませんね。
駅には近い場所なので、それなりに需要はあるように感じます。
間取りや構造も早く知りたいですね。
4: 不動産購入勉強中さん 
[2013-06-08 10:46:16]
>>3

なんせ渋谷ですからねえ。投資物件として見るのが普通なのかなと思う間取りですよね。

自分なら1LDKは住む目的で買いたいです。結婚してからも夫婦だけの間は充分広いといえます。70平米ありますからね。

ただその後はどうするか、やはりファミリー物件をいずれは検討することになりますから賃貸出し、かなあ。
購入時はよく計算する必要がありますね。
5: 匿名 
[2013-06-08 12:44:58]
坪380って w
6: 匿名さん 
[2013-06-10 14:30:34]
渋谷駅から徒歩4分のマンションだなんて凄いですよね。
部屋のタイプも1LDK・ワンルームと購買層を絞った設計で、
まさに投資向けに最適な物件なのだと思います。
販売開始は秋という事ですが、価格の公開が待ち望まれますね。
7: 匿名さん 
[2013-06-14 10:55:04]
まあ、安くはないでしょうね。
場所が場所ですから。
自分で住もうとは思っていますが、
結婚やら何やらで手狭になった際、リセールや賃貸に回しやすいのはかなりあると思います。
そういう場合は広めの部屋よりも
ちょっと狭い部屋の方がいいのかもしれないです。
初期費用も抑えられるでしょうし。
8: 匿名さん 
[2013-06-17 16:24:04]
なるほどです。投資用であまり考えたことがなかったので、
狭い部屋の方がリセールや賃貸に回しやすいっていうのは
勉強になりました。自分も、通勤に便利ので住む目的で
検討中ですがいずれはリセールや賃貸も考えてみようと思います。
値段次第ですが。
9: 匿名さん 
[2013-06-18 22:38:48]
主に投資用でしょうが、居住用として購入される方は何割くらいでしょうね?
賃貸の割合が大きいと管理組合が機能しないマンションになってしまわないかが心配です。
70平米台は居住用かな?
間取りを確認したいところですが、まだどこにも公開されていませんよね?
10: 匿名さん 
[2013-06-20 14:01:29]
価格は決して安くは無いでしょうけど、渋谷駅南街区、渋谷駅街区、道玄坂1丁目
プロジェクトなど将来の再開発を見越して購入しておくのも良いかと思われます。
早急に物件の詳細が知りたいところですね。こちらは販売時期が9月ですが、いつ頃から動きが出てくるのでしょう。
11: 匿名さん 
[2013-06-25 14:41:31]
渋谷はまた駅前の再開発について発表があったばかりですね。
ヒカリエよりも規模は大きくなるとか。
なんだかすごいことになってきそうです…。
そういうのを見越して買っておくというのは金銭的に余裕がある方だとしやすくていいですね。
12: 匿名さん 
[2013-06-26 19:16:27]
間取りはまだどこにも公開されてませんね。
自分も早く詳細が知りたいところなのですが。
販売時期が9月なのでそろそろ動きがあっても良さそうですよね。
部屋は70平米台の1LDKに興味があります。
広さがありますので、DINKS世帯にも良さそうですよね。
13: 匿名さん 
[2013-07-01 13:38:56]
販売時期が9月だとまだ間取り発表はもうちょっと先なんじゃないかと思います。
価格はさらにもう少し先?
この場所だと事務所利用される方も多いのでしょうか?
もし住居専用に限らないと、
その可能性もあるということですよね?
14: マンション投資家さん 
[2013-08-10 15:52:34]
マンションギャラリーに行ってきました。坪450万~って言っていましたよ。「さすがの渋谷のポテンシャルですが、どのような方が購入されるのか、営業マンも未知の世界です」って。「投資としては利回もよくないですが、長期にわたり賃貸しても、リセールなど出口は堅実です」とのこと。私は資金効率を考えて遠慮いたしました。
15: 匿名 
[2013-08-11 21:23:32]
ビルが立ち並ぶ東京ですが富士見坂と言われていたというHPは圧巻ですね。谷間と自然、もともとの渋谷に原点回帰させてくれる憩いの場所として一時安らぎを感じました。利用者にとっても癒しの場所になるといいです。
16: 匿名さん 
[2013-08-13 11:26:15]
1ROOM&1LDKですか。単身者&DINKS用ですね。
投資用の他に事務所利用の方もいらっしゃるのでしょうか。
賃貸の場合や事務所利用の場合、管理組合は
どのようになるのでしょうか?
分譲入居者のみで管理組合が回るのでしょうか?
17: 匿名さん 
[2013-08-17 14:13:37]
他のマンションのモデルルームにいったときには、
賃貸の場合はオーナーが管理組合に入るという話でした。
マンションによって違ってくると思うので、
きちんと確認していった方が良いと思います。
分譲だけが管理組合結成となると、
あっという間に理事が回ってきちゃいそうですよね(汗)
18: 匿名さん 
[2013-08-22 14:49:41]
ここだと投資がメインかなと思っていましたが、
ご自身でお住まいになる予定の方がいらっしゃるのですね。
長い目で見れば良い投資になるのかもしれないですが
回収が大分ゆっくりになりそうですよね。
資金力・体力があるならいいでしょうねぇ。
19: 匿名 
[2013-08-27 00:23:30]
高いですね。自己使用しないと勿体無いような。。。投資用で購入の方が多いのですか?
20: 匿名 
[2013-08-27 00:25:22]
大和ハウスはどうですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる