※当スレは煽り・荒らし行為一切を禁止致します。スレ参加者が不快に感じる表現も控えてください。
[スレ作成日時]2013-04-18 18:00:23
注文住宅のオンライン相談
変動金利怖くない?? パート53
746:
匿名さん
[2013-05-27 16:37:54]
|
747:
匿名さん
[2013-05-27 17:05:17]
指標とか報道とか別にして毎年4月に自分の給料上がってない?ボーナスは業績に左右されるかもしれないけど。
うちの会社はまだ定昇が無かった事は無いけどな。 たまに新聞で定昇見送りとか賃金カットとか見るけど大赤字の会社くらいでしょ? ましてや好景気で企業業績がいいのに給料据置とかブラック企業でも無い限り有るのかな? |
748:
匿名さん
[2013-05-27 17:23:34]
馬鹿じゃないの。定昇というのは最初から約束されているもの。
定昇をしないことが大問題。 ベースアップがなければ、賃上げとは言わないの。 定昇のカーブを下げようと多くの企業が考えている。 それから、春闘の結果は前年より僅かだが下回っている。 この他にも、大量の希望退職募集や解雇もあるので、 庶民の収入は確実に減っているよ。 |
749:
匿名さん
[2013-05-27 17:23:56]
>747
正規社員はだいたい定昇あるでしょ。 問題なのは、その陰には非正規の増加があり、トータルでみると全体の所得を押し下げていること。 景気改善を望むなら、セットで雇用の改善を図り、全体的に消費を増やさなければならない。 しかし今度はその副作用で正規社員の所得を削ることで雇用に回すワーキングプアも考慮する必要も出てきます。 そうなった時に、あなたはその痛みを受け入れられますか? |
750:
匿名さん
[2013-05-27 17:31:55]
え?景気が良くなっても給料は上がらないって言い続けてる人は定昇分は上がると思ってるの?
ならきんりな上昇分は定昇で十分吸収出来るでしょ? |
751:
匿名さん
[2013-05-27 17:45:28]
支出も年齢とともに増えますからねぇ。
|
752:
匿名さん
[2013-05-27 17:56:56]
今後は定昇も難しくなりますよ。
ユニクロの社長みたいな経営者が増えていくので。 ただし、そう簡単には制度は変えられないので、 しばらくは定昇を実施する大企業が多いと思うよ。 しかし、一方でいらない人材はどんどん首にして 行くだろうから、凡人サラリーマンには厳しい社会 にもうすでになっていると思うよ。 |
753:
匿名さん
[2013-05-27 18:50:51]
>>752
そんな企業ばかりになったらそれこそ内需は低迷し、インフレなんて起きないし、金利も上がらないでしょ。 そもそも定昇が無かったら初任給のままがずっと続くって事?それこそ誰も結婚出来ない、子供生まない世の中になるよ。 |
754:
匿名さん
[2013-05-27 19:37:57]
社員に還元しないような企業がイノベーションを起こしたり成長を続ける事が出来るのかな?
2006年に人件費削って一時的に最高益上げたけど、人材が離れて今の家電メーカーの衰退に繋がったをじゃないのかな。 最も誰もが所得が上がる時代ではなくなり、無能な人には厳しい世の中になるかもね。 |
755:
匿名さん
[2013-05-27 20:22:44]
そう。さらに格差が拡大するだけ。
学歴じゃなく実力のね。 |
|
756:
匿名さん
[2013-05-27 20:25:48]
|
757:
匿名さん
[2013-05-27 20:30:23]
|
758:
匿名さん
[2013-05-27 20:46:38]
アベノミクスは規制緩和による格差拡大路線だよ。
だから、限定社員だの、解雇自由化なんかを検討している。 この状況で普通のサラリーマンの所得が増えると思える人は ちょっとおめでた過ぎるよ。 小泉・竹中で非正規の労働者が大幅増加したのに、 当時はこいつらは圧倒的に人気があった。 安倍がやってるのは小泉・竹中+官製バブル。 株や不動産資産のない普通の国民には百害あって一利なし。 |
759:
申込予定さん
[2013-05-27 21:03:06]
で、変動金利はどうなるの?
|
760:
匿名さん
[2013-05-27 21:06:04]
758が正しいなら持続的なインフレ2%は無理
|
761:
匿名さん
[2013-05-27 21:16:23]
そのインフレ2%を富裕層の購買意欲で達成させようとしているフシがある。
結果的に経済効果を紙幣の流通で賄おうとしてるけど イザナミ時と同じで企業が内部保留にはしり 社員に利益を還元しなかったら 景気が良くなるのは一時的であって持続的には無理だよね。 |
762:
匿名さん
[2013-05-27 21:45:04]
裕福層の消費だけで物価が上がるわけないじゃん。
嗜好品がいくら売れても消費者物価指数は上がらない。 |
763:
匿名
[2013-05-27 21:50:37]
スレタイ読めよ。
くだらない素人の経済の話なんか聞きたくない。 |
764:
匿名さん
[2013-05-27 21:54:37]
素人っていうか基本中の基本なのに知らない固定さんが多すぎなのでは?
|
765:
匿名
[2013-05-27 22:39:20]
だからそんな話は他でやれよ
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
円安で利益が出る会社は
これまで通りの売り上げのままでも
純利益だけは増える
そういう会社は、円安がもう半年今の水準を維持できれば
賃金もあがる
でも、消費が拡大しないと、売り上げも上がらず、
しかも円安効果が薄いかむしろマイナスの企業は
簡単には賃上げできない
でも、世の中の指標ってのは、データの取り方が
偏ってるから、以外と、賃上げ傾向みたいな話にもなる
もっとも、マスコミは安倍とアベノミクスを毛嫌いしてるから
消費回復感なしとか、アベノミクスでも給料上がらずを
言い続けるんだろうね