※当スレは煽り・荒らし行為一切を禁止致します。スレ参加者が不快に感じる表現も控えてください。
[スレ作成日時]2013-04-18 18:00:23
注文住宅のオンライン相談
変動金利怖くない?? パート53
309:
匿名さん
[2013-05-05 00:05:51]
|
310:
匿名さん
[2013-05-05 00:12:18]
|
312:
匿名さん
[2013-05-05 00:26:41]
>308
それと、前にも書いたけど、このスレの初期の段階において、 既にリーマンショックやサブプライムを予見していた変動派の方は いたよ。経済を先読みするということは、そういうことなんだと思う。 為替や日経平均のわずかな変動に対して、いちいち過敏に反応しているのは、 実はここに来る固定君たちの方なんだよね。そもそも投資の話と、 住宅ローンの金利の話を混在しているから、こんなスレで為替がどうなるとか、 株がどうなるとか、最低限の礼儀もわきまえずに、酔っ払いみたいに質問したり する。そんなもんは、多少の変動はするだろうけど、少なくとも向こう5年間は 政策金利の動きに影響を与えないのに。 政策金利が動くということは、 経済が相当大きく動いている状況においてあり得ること。ドル円が100円になろうが、 日経平均が1万5千円を目指そうが、それですぐに金利が上がると妄想するから、 固定君は馬鹿にされていると思うんだけど。違うのかな。 |
313:
匿名さん
[2013-05-05 00:46:43]
|
314:
匿名さん
[2013-05-05 00:50:04]
>312
予測してたなんてスゴイじゃないですか!! なんで当時教えてくれなかったんですか!? どこのどなたか存じませんが。 被害甚大だったんですよ!!ブンプン! 政策金利とかいいから。散々聞いてるよ。 君らの心の拠り所でしょ。 なんでもいいから定量的な経済指標で提示できる内容ある? 金利に関係なくてもあってもいいよ。 あなたがわかるもので。 結局は理論も何もなく、政策金利を上げれば僕等だけじゃなくてみんなも困るから上げるはず無い程度のメンタリティなんじゃないの? 逃げる? |
315:
匿名さん
[2013-05-05 00:54:06]
そういえば、去年の夏くらいに、
「1か月先の金利だってわからない。」とかほざいていた バカな固定君がいたけど、あのバカは、1か月後になってから、 「ああ、やっぱり政策金利は上がらなかったんだ。」とか思って、 しゅんとしていたんだろうか。 今ここで張り付いている固定君は、その時の固定君と同じ匂いがするんだけど、 (もちろん、バカさ加減においてだけど)もしかして同一人物? |
316:
匿名さん
[2013-05-05 00:55:41]
>被害甚大だったんですよ!!ブンプン!
なんか。。。すげえ頭悪そう。。。 |
317:
匿名さん
[2013-05-05 00:57:38]
精神科に入院している患者さんが、
「俺を閉じ込めるのなんか不当だ。なんで入院させるのか説明しろ。 狂っているのは周りの方だ。」などと叫んでいても、 病院側としては、「はいはい。いい分はよくわかったから、 ちゃんとお薬飲みましょうね。」と対処せざるを得ない。 がっかりさせて申し訳ないんだけど、314さんは、 もはやそういう扱いしかできない存在なんだよね~。 できれば自覚して、ちゃんとお薬飲みましょうね。 |
318:
匿名さん
[2013-05-05 01:00:17]
|
319:
匿名さん
[2013-05-05 01:04:25]
まあー、どーでもイイ話しとアゲアシ取りでお茶を濁して終わりか…。
いつものやつね。 |
|
320:
匿名さん
[2013-05-05 01:05:58]
あのお、312=315なんだけど。
そして、315~317がその回答なんだよね。 がっかりさせて申し訳ないんだけど。 「逃げる?」とか言って一生懸命挑発しているみたいなんだけど、 なんか、まともに答えると同じレベルに落ちてしまいそうで、 正直嫌なんだよね。。。患者さんには患者さんの世界があると思うから、 そっちで適当に自問自答してくれれば、これに勝る喜びはございません。 ごめんね~。 |
321:
匿名さん
[2013-05-05 01:09:44]
病院の例えあんまりハマってないよ。
何回も使って気に入ってるみたいだけど。 |
322:
匿名さん
[2013-05-05 01:09:53]
サブプライムや、リーマンショックを予想できた人は居ない。
だが、その前からアメリカ経済はバブルだと言われてたわけで、 時期はともかく遅かれ早かれ弾けることはわかってたはずだけど。 キッカケがサブプライムであり、リーマンショックであっただけ。 その後の欧州危機も時期はともかく予想されてた話。 確かに、時期の予測は困難、でも長期的な方向性はわかるでしょう。 |
323:
匿名さん
[2013-05-05 01:14:00]
|
324:
匿名さん
[2013-05-05 01:14:59]
|
325:
匿名さん
[2013-05-05 01:26:34]
|
326:
匿名さん
[2013-05-05 01:27:52]
比喩も残念。(笑)
|
327:
匿名さん
[2013-05-05 03:01:26]
どうでもいいけど変動さんって「喩え」は前から結構下手だったんだよな。
滑ってるのに何度も使って傷口広げてってのもザラだったし。 そういやテンプレってのも…。 |
329:
匿名さん
[2013-05-05 07:31:35]
変動ってショボいね。
せぇいさぁくきぃんりぃを上げたらぁー 俺らもこまるけどぅぉ〜、景気の足を引っ張るから 親方はそんなことしないよ!絶対に。 人質でもとった心境でしょうか? 根底にあるのはこれだけだからな。 後は話をそらすことと、ごまかすことかな。 |
330:
匿名さん
[2013-05-05 08:58:47]
朝からこの書き込み(^∇^)
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
まあ、あなたのまき散らしている迷惑は、今に始まったことではないけどね。
遅まきながら、撤退することは正しいと思うよ。
というか、期待していなかったのなら、
最初から話しかけてこなければ良かったんじゃない?