株式会社ビッグヴァンの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クオス妙蓮寺Ⅰってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 篠原東
  7. 2丁目
  8. クオス妙蓮寺Ⅰってどうですか
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2014-12-19 20:24:01
 削除依頼 投稿する

クオス妙蓮寺Ⅰについていろいろ情報交換したいです。
ウォークインがあるのがいいな〜って思いますがどうでしょうか。
どんなデザインのマンションなのかな〜

所在地:神奈川県横浜市港北区篠原東2丁目865-5他2筆(地番)
交通:東急東横線「妙蓮寺」駅徒歩12分
   横浜市営地下鉄ブルーライン「岸根公園」駅徒歩10分
公式URL:http://www.big-vann.co.jp/products/qas/myorenji1/index.html
売主:株式会社ビッグヴァン
施工会社:株式会社大勝
管理会社:株式会社ポートハウジングサービス

【物件情報の一部を追加しました 2014.5.14 管理担当】

[スレ作成日時]2013-04-18 17:45:09

現在の物件
クオス妙蓮寺I
クオス妙蓮寺I
 
所在地:神奈川県横浜市港北区篠原東2丁目865-5他2筆(地番)
交通:東急東横線 「妙蓮寺」駅 徒歩12分
総戸数: 28戸

クオス妙蓮寺Ⅰってどうですか

83: 匿名さん 
[2013-05-21 11:39:20]
79ですが

800万は一般的に見ても高いと思いますし
妙蓮寺で暮らすのもじゅうぶんではないでしょうか。

妙蓮寺は急行、特急は止まりませんが、菊名に行けば乗り換えもほぼ出来ますし静かでいいところですね。
坂のアップダウンもある場所ですが、私も好きです。

OKストアはとても安く主婦の味方ですし、公園などもありますし子供を育てるには良い環境だと個人的には思います。

地元民としてイケてないと思うのは
予定地の目の前にある水道道は車道も歩道も狭く、歩きづらい。でも車の交通量はけっこうなものです
自転車とか下るとき歩道が狭いので車道を走行している方が多いです。歩道走行は方向者が怖いし、見ていても結構危ないです。
子供、年寄りにはこういった面で怖いのがマイナスポイントかなぁ。

私も検討はしていますが、所得が81さんほどなく、低いですから35年ローンを考えたときに「う~ん」な感じです。
でも、もう少し考えてみます。
86: デベにお勤めさん 
[2013-05-25 10:38:15]
理由は明白でしょう。
大手は広告宣伝費にウェイトおいてますから自然と価格にのってきます。
87: 匿名さん 
[2013-05-25 12:02:24]
菊名池公園、岸根公園など大きな公園が徒歩圏内にあり、子育てをここでしたいと思わせる様な
立地です。よく岸根公園へは行きますがいつもきれいなお花が咲いていていいですよね。
忍者とりでという場所があって、ここはいつも混んでいますが、子供が大好きな場所です。
アスレチックの様になっていてなかなか面白いですよ。
88: マンコミュファンさん 
[2013-05-25 16:15:48]
悪くないんじゃない?妙蓮寺は静かだし、投資で買うわけじゃないなら、デベロッパなんてどこもそんなに変わらない。というか過剰なことされるくらいなら、管理費とか安いほうがいいよ。
89: 匿名さん 
[2013-05-25 21:31:28]
いいと思います。
あとは値段ですね。
90: 匿名 
[2013-05-25 21:55:07]
岸根公園は良いですよ。
いろんな世代の人達が利用しています。
年配の方や学生がジョギングしたり、幼児や小学生が忍者とりでで遊んでいます。
管理も行き届いていて、ゴミや犬のウンチも落ちていません。

東横線はなんだかんだ言って便利だと思いますよ。
みなとみらい線とつながっているので、横浜らしい場所にも行きやすいです。

あと、オーケーは狭いけど安いです。
91: 匿名さん 
[2013-05-27 11:33:59]
ようやく値段も出てきましたね。
3600台の物件は数戸でしょうね。
92: 匿名さん 
[2013-05-27 13:06:25]
気持ち高い気もするけど、東横価格って事でしょう。
93: 匿名さん 
[2013-05-27 15:22:31]
立地を見るとかなり高い印象・・・
94: 匿名さん 
[2013-05-28 14:47:27]
今週から売り出しですかね。
見に行ってみるかな
96: 匿名さん 
[2013-06-08 22:40:25]
どうなんよ?
しばらく無反応だけど、売れてるのかな?
97: 匿名さん 
[2013-06-09 00:14:19]
まだ売り出していないから、売れていないだろ。
即日完売はないから、安心しろ。
98: 匿名さん 
[2013-06-13 13:43:26]
今週末に価格発表会とのことですが、
1戸ごとのお値段の発表になるのでしょうか?
大まかな価格はもう出ていますしね

駅まで10分ちょっとかかる距離ですが、
このお値段はどうなのでしょうね?
間取りは結構いいかな~なんて思いました。
99: 匿名さん 
[2013-06-13 22:26:03]
一見安いように見えるが、坪単価は高い。
100: 匿名さん 
[2013-06-14 23:55:25]
どのタイプも収納が充実してて良いですね。
南向きは、ちょっと家具の配置に悩みそうな気がします。
明日、価格発表会なんですね。予約された方はいらっしゃいますか?
101: 匿名さん 
[2013-06-16 23:01:05]
こんなご時世だから、安い部屋から売れるでしょうね
確かに坪は高いけどクオスシリーズにしては
場所は悪くない
102: 匿名さん 
[2013-06-17 08:51:29]
間取りが使いにくそう。部屋が三角になるとデッドスペースが多くなるからもったいない。
103: 買い換え検討中 
[2013-06-18 10:53:55]
>>102 三角のない間取りもありますから避けることはできますが位置も変わるので悩みどころではありますね。

この変形部屋に関しては現在どう使うか考え中です。

まず物を置かない部屋にしようかというのが一案。子どものフリースペースですね。
それか逆に収納専用の部屋にしてしまうとか。
寝室にするのは一番効率悪いかなあと思います、ベッドを置くと尚更狭くなりますから。
104: 匿名さん 
[2013-06-20 07:36:08]
ビッグヴァン?なんか聞いた事無いなあ
105: 匿名さん 
[2013-06-20 14:18:33]
わざわざ無知を公で晒さなくても大丈夫ですよ。
106: 匿名さん 
[2013-06-20 20:15:20]
(横浜)ビッグヴァンってどうですか? でググると出てくるよ
107: 匿名さん 
[2013-06-22 08:50:32]
ここなら買ってもこれまでのクオス物件より
売りやすいかなぁ?

108: 匿名さん 
[2013-06-23 16:04:11]
ビッグヴァンのクオスだよ。売れるでしょ。
109: 匿名さん 
[2013-06-23 23:03:33]
売れ残って、売主が変わることはないでしょう。
110: 匿名さん 
[2013-06-24 13:56:21]
間取りもそうだが、何よりハリが凄過ぎる。
リビングから横の洋室に行くのに、かがまないと頭をぶつけてしまいます。
いろんな所にハリがあるので要注意。
111: 匿名さん 
[2013-07-01 12:25:51]
かがまないとって一般的に見て180cm以下ってことですか?
この時代にそれだったらひどいけど、、、。
112: 周辺住民さん 
[2013-09-30 09:14:27]
坂道だらけで住みにくいよ。
113: 周辺住民さん 
[2013-09-30 10:11:31]
菊名~大倉山~綱島の平坦部は地盤が弱過ぎて住めない

妙蓮寺の坂は菊名の坂よりは緩やか

よって、妙蓮寺が一番住みやすい



114: 匿名さん 
[2013-10-03 16:41:56]
玄関の外にあるルーフバルコニーって使うのだろうか・・・
何に使いべきか全く想像できない。
最近のマンションはバルコニーが広めに出来てるから
それで用が足りると思う。
ルーフが広いからってバーベキュー出来るわけでないし。
115: 匿名さん 
[2013-10-05 00:26:27]
>114

空いているところを、有効利用したつもりだろう。
それにしても、めまいがしそうな間取りだらけだな。
116: 匿名さん 
[2013-10-05 11:46:01]
めまいって何??
斜めの部屋とか三角の部屋とかが
気持ち悪いって事?
117: 匿名さん 
[2013-10-05 12:42:20]
>116

はい、その通りです。

土地の形か日影規制のためでしょうが、三角形だか五角形だか、すごいです。
特にFタイプの微妙なずれにめまいを感じてしまいました。
あくまでも、個人的な感想です。
優れたデザインと評価する方もいるかも知れません。
118: 匿名さん 
[2013-10-07 21:02:03]
変わった間取りが好きで購入するのはその人の感性だが、
後に中古で売るときに間違いなく苦労します。
123: 匿名さん 
[2013-10-19 17:02:36]
以前に川崎市内のモデルルームに行きましたが
ここの会社の営業はオジサンばかりっていうイメージがあります。
すごく親切に対応していただいて感謝してますけど。
今度、妙蓮寺にも行ってみようかと嫁と話してたところです。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
126: 匿名さん 
[2013-11-05 06:21:24]
何嘘ついてんの?みんな通ってるよ
127: 物件比較中さん 
[2013-11-10 10:19:58]
確かに東横線で不動産を扱う雰囲気はないよね。
128: 購入検討中さん 
[2013-11-14 11:07:51]
地元民ですが、契約後のキャンセル物件が出た模様
200万引くってチラシが入っていました。(間取はよく見てませんが)

基本的にここの上階は四角ではない部屋があり、苦労しそうですよね。
東横妙蓮寺ってことでいえば安いのかもしれないけど、、、。(でも狭いんだよね)

ちなみに地元民情報ですが、この先ここの物件前の道路は
整備され広くなる予定ですよ。
まぁいつかわかりませんが、、、。今のところ動く気配ないですがね!
129: 周辺住民さん 
[2013-11-15 20:32:39]
建物が完成しない時点から200万なんて…。
大丈夫ですかね、かなり不安。
130: 匿名さん 
[2013-11-16 08:33:26]
というか、チラシで200万円値引きを打っているということは、
裏ではもっと多額の値引きが行われていると見るのが自然なんじゃないんですかね。
定価で契約された方がお気の毒ですね。
132: 匿名さん 
[2014-01-25 19:53:57]
諸費用サービスはありがたいですね。
ただ、完成前に値引きするような物件に資産価値は期待できないですよね。
どうするか迷い中です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる