女性おひとりさま
961:
入居済み住民さん
[2014-03-13 09:09:49]
|
962:
キャリアウーマンさん
[2014-03-13 11:38:18]
何事も焦ると良くありません。
こちらは素人、あっちは営業の玄人。 スピード感や即決は必要ありませんよ。 もしそれで嫌な感情が残るなら、買えなかったら・・・ そこは縁がなかったということですよ。 一人では不安でしょうし、舞い上がることも。 ご家族や友人(出来れば男性)に同行して貰ったり 相談するのも冷静になれてよいでしょう。 |
963:
匿名さん
[2014-03-13 18:14:36]
962さん。なんで(出来れば男性)となるんですか?
貴女キャリアウーマンってホントですか? |
964:
購入経験者さん
[2014-03-13 18:26:10]
960です
マンション購入はタイミングとご縁だと思います。 まずは自身が何に迷われているのかをハッキリさせるのがまず大事ですね。 慌てる必要はありません。 決まるときはビックリするぐらいとんとん拍子に決まることもあります。 不安に思われていることは金額的なことですか?違ったら勝手にごめんなさい。 もしそうならばやはりもう一回しっかり資金計画を整理する時間が必要な気がします。無理したり焦っちゃダメですよ。 不安ならば不安の和らぐプランを検討するのがよいですね。 私は性格的に不安を抱えやすいところがあったので住宅ローンの返済額、管理費等、固定資産税、火災・地震保険などを一年間分トータルして12で割った額が一定額を越えないように計算して住宅ローンを借りました。 立地や仕様ならば妥協点がないか考えてみるのもアリかもしれません。 私自身あらゆることで悩みましたよ~。 物件選びをストレスや不安にせず、楽しんで下さいね(^^) |
965:
購入経験者さん
[2014-03-13 20:12:59]
ずっとロムってて初カキコします!ペコリ^^
ここは早く買わなきゃ的なレスが多い中、 962さんのレスは新鮮で参考になったけどなぁ なのに963さんは、なぜそんな失礼なレスをするんだろ… 荒らしなら、スル―するけど気になったもんで! |
966:
働く女子さん
[2014-03-13 20:16:38]
どんなにキャリアがあろうともやはり住宅購入って人生最大のお買い物ですから、皆不安です。
中には一人で全て決められる方もいらっしゃるかもしれませんが。 周りに相談できる方がいるのならその方に相談してみるのが良いでしょうし、こちらに当たり障りがない範囲で書き込んでみるのも一つの手かもしれません。 そのための掲示板でしょ? 情報交換したり。 私の場合、男性の方についてきてもらって…はなかったですが。 住宅購入に関しては私よりもはるかに先輩になる両親に色々相談しましたし、やめたほうがいいなんて反対され口喧嘩になったこともありました。 ちなみにお金は出してもらうことはありませんでしたが、購入した物件のモデルルームを二度目に訪れる時は一緒に見てもらいましたよ~。 契約するときは一人で行き、内覧会の時は休みがたまたま合ったので不動産関係に勤める弟に同行してもらいました。 ちゃっかり、弟です!なんて担当の方に紹介しちゃいましたけどね。 |
967:
匿名さん
[2014-03-13 20:34:17]
大事なところで、男性に頼るって考え方、私も納得できません。
|
968:
入居済み住民さん
[2014-03-13 20:43:53]
色々な意見が交されていますね。
さて男性を頼るかどうか…は人それぞれで良いのではないでしょうか。 姉さん肌のしっかりした人もいれば、性格的におとなしい人もいるでしょ? おひとりさまだからといって一羽一絡げに男に頼るな!てのも 如何なものかと思います。 参考まで、私の場合は本物の弟が暇(笑)だったので、 参考がてら来てもらいました。 別に女一人で舐められるとかないと思いますが 男性視線も侮れませんよ。 皆さん良いマンションに出会えますようにお祈りしています。 |
969:
匿名さん
[2014-03-13 20:52:23]
965さん
私も前から思ってました。 同じ人かと思うくらい似たレスが続くので 久しぶりに違った内容のレスで驚いたくらいです。 なのに、それを排斥するようなレスも続き なにかムラ社会のように思えて。 色々な考え方を受け入れるスレであってほしいものです。 でないと差別にもつながりかねません。 横レス失礼しました。 |
970:
入居済み住民さん
[2014-03-13 22:39:37]
961です。
ごめんなさい。早く買わなきゃ、という意味ではなかったのですが、 何度か書き込まれた内容が全て日程がタイトなことの不安だったため、 肝心の物件に対しての気持ちが整理されていないように感じて・・。 資金面含め、条件が折り合わないなら勢いで決めるのはやめた方がいいと思います。 男性を・・・については968さんの仰る通り人それぞれですね。 自分はほぼ決めた段階で姉に一緒にモデルルームを見てもらいました。 男女はともかく、誰かに別の視点で見てもらえるといいですよね。 |
|
971:
匿名さん
[2014-03-13 23:24:56]
969さん。貴女の意見、矛盾してませんか?
貴女自身、色々な考え方を受け入れてないのでは? 男性に頼る事を否定するのも一つの意見ですよ。 |
972:
匿名さん
[2014-03-13 23:28:34]
私はそんなに急かすようなレスばかりとも思いませんでした。
皆さんそれぞれ親身に書き込んでいらっしゃいますよね。 |
973:
働く女子さん
[2014-03-13 23:35:21]
別に尼僧のスレじゃないんだから
男に頼っても良いじゃん シングルを楽しむのは共通であって 異性感は人それぞれだもん |
974:
匿名さん
[2014-03-13 23:38:39]
自分で決められないような人は、大金払って、不動産なんか買わない方がいいじゃないのかな。
女性が舐められるんじゃなくて、その人自身が未熟だからでしょ。 |
975:
購入経験者さん
[2014-03-13 23:43:16]
941さん
974さん 落ち着いて下さいね^^ |
976:
匿名さん
[2014-03-13 23:53:47]
落ち着いてますよ。でなにか?
|
977:
入居予定さん
[2014-03-14 00:39:36]
誰かいるだけで、余裕をもちやすいでしょうね。
モデルルームや営業トークの雰囲気にも、冷静でいやすいかもです。そういう意味で、男性についてきてもらうということかと。 私は、マンション関係は、全部自分で決めました。契約終わってから、親を初めてモデルルームに連れていきました。 でも、契約までの間は、誰かがいたら楽だろうなと感じる時もありました。 |
978:
入居予定さん
[2014-03-14 00:49:06]
958さん
契約関係は、私もすごく緊張してました。緊張されるのは、普通だと思います。ただ、物件に対する不安がある場合は、少し止まって、別の物件の資料見たりモデルルーム行ったりして、違う目線で考えてみてもいいかもですよ。 即完売かどうかは、分からないです。が、周辺にライバル物件が無いとか、回りの新築物件よりちょい安いと、完売しちゃうかもです。スピードも大事だなと思います。最終的には、物件を選んだ自分を信じるしかないですよね(笑) |
979:
申込予定さん
[2014-03-14 01:39:42]
2月に突然マンション購入を思い立ち、1週間で4つのMRを巡りました。
現在、事前審査も承認され、いよいよ申込登録開始日を待つばかり。 はっきり言って、年齢的にも借入金額も無謀なローン。 だからこそスピードにまかせて突っ走っています。 40過ぎたら、ローン組はのんびりしていられません(笑) 貸して頂けるうち、健康なうちにガッツリ貸して頂きます! お願いだから、抽選になりません様に!! そしてローンの本審査も…。 早くこのドキドキ感を抜け出して、家具選びに専念したいです。 |
980:
デベにお勤め
[2014-03-14 02:39:45]
地震で目が覚めてしまいました 泣
昨日は少し荒れ模様だったようですが 悩 皆様 今後は穏やかにお願いしますね 祈 では再びお休みなさいませ 眠 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
お気持ちは分かりますが、スピード感についていけないのは
スケジュールを提示されているからですよね。
でも人気があるマンションで、抽選会が終わったあとだったらもっとシビアですよ。
明日誰かが購入するかもしれない、さあどうする!?という文字通りの先着順です。
お金の問題なのか物件の問題なのか、何に迷っていらっしゃるのか分かりませんが
抽選会までに、という提示された期限ではなく
明日までに答えを出す、とか自分で期限を決めて整理して考えた方が良いように思います。