マンションなんでも質問「女性おひとりさま」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 女性おひとりさま
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-12-24 19:02:18
 削除依頼 投稿する

女性おひとりさまで
マンション購入検討されてる方、購入した方語り合いませんか?

[スレ作成日時]2013-04-18 12:48:57

 
注文住宅のオンライン相談

女性おひとりさま

721: 入居済み住民さん 
[2013-12-06 22:48:27]
717さん
私は何も考えずに買ってしまった1人かもしれませんが、今のところ、痛い目にはあっていません(笑)
中古を見学したときもMRに行った時も正直に何も知らないということを話しました。おそらく相手も無知だなあと思っていたことでしょう。
でも、呆れたそぶりは見せず、皆さん親切に教えてくれました。
先方は、こちらに対してちゃんとお金を払ってくれる人かどうかを見てるのかなと感じました。
今、お金を持っているとか、稼いでいるではなく、きちんとローンを返す人かどうか判断してるような気がします。

722: 匿名さん 
[2013-12-06 23:06:53]
営業マンは、ローン審査に通るかどうかを一番見てると思います。
トラブルになりやすいのがローン審査で通らないときで、通らなかったことで逆恨みされることもありますからね。
マンコミュでも、そういう人が悪質な書込みしてるのが多く見受けられます。
特定物件を明らかに私情を挟んで酷評している場合は、そう考えて間違いないです。
営業マンは、買ってもらい鍵渡してしまえば、あとはご自由にって感じですよ。
723: 匿名さん 
[2013-12-06 23:15:12]
自分の周りに関してですが、マンション買って良かったって思ってる人は、
会社から近かったとか、元々団地に住んでいて近くにマンションが出来たからとか、あまり資産価値とかを考えずに購入してる人が多い気がします。
資産価値とか考え始めると、株とかと一緒で今は良くても、10年後とか20年後とかにどうなってるか分からないですからね(今が高値って可能性もなくはない)。
ちなみに、先ほどの人たちが買ったマンションは10年経っても価格が変わらず、その周辺に建てているマンションは3割くらい高くなっています。
724: 匿名さん 
[2013-12-06 23:51:00]
717さん。
706です。入居までの半年浮かれてます(笑)
私は36歳なんですが、将来、転職とかリストラとかもあるかもしれないので、何らかの理由での住み替えも視野に入れて、選びました。
私にとっての痛い目とは、
・もしも住み替えることになった時に、賃貸に出せない、または売れないこと(売れてもべらぼうに安い)
・ローンの組み方に無理があって、払えなくなること
この2点でした。
もちろん、必須条件として、自分にとって安心して住める物件・立地、です。
ちなみに、MRの営業には、「住んで8年目に査定に出して、次の資金計画を立てて、10年を目安に売ると良いですよ」と言われました(笑)。なんとも割り切った営業でしたね(笑)

物件が決まってからは、ローンの組み方に悩みました。銀行HPのシュミレーションのページでいろいろいじって、無理もなさそうで、繰り上げ返済の余地もあるような組み方にしました。(銀行は、優遇金利幅が大きいところに決めました)
725: 物件比較中さん 
[2013-12-07 00:38:35]
営業マンはローン審査に通るかを見てる... 正にそのとおりなんでしょうね。
私の知り合いは勢いで買って満足してるようだったけどその後も物件見ています。
完璧な物件なんてないから必要最低条件を考えるって方がいいかもしれませんね。
でも、審査通らないと逆恨みって怖いな。
726: 入居済み住民さん 
[2013-12-07 01:37:56]
ローン審査については他のスレでも詳しく載ってますね。
以前聞いた話では、勤続年数や正社員か否かで違ってくる場合もあるとか。
いつかは転職する可能性が考えられる場合は、住宅の購入のタイミングにも要注意ですよね。
繰り上げ返済について調べていたら、繰り上げ返済地獄という言葉が見つかりました。
読んでみたら、なるほど…ということが。私もムリのないように上手に返済しようと思います。
727: 匿名 
[2013-12-07 08:23:03]
あるMRで、役職つきの名刺を出したら態度が豹変したオジサンがいました。パートや派遣や腰掛けでない、と判るのは、ある種のオジサンには絶大な効果があるようです。
ローン審査に通用するかどうかは謎ですが。
728: 匿名さん 
[2013-12-07 08:29:59]
営業する側からすると、ある程度お客さんの属性を自分で判断して話を進めなきゃならないでしょうからね。月々の売上予算なんかもあるだろうし。数字見込んでおいたのにローン通らなかったとなると評価に影響するから慎重になっちゃうんでしょう。
729: 匿名さん 
[2013-12-07 09:04:03]
ローン審査は、会社員だと安定してると見られて、役員だと厳しめになるみたいですね。役員は、業績の責任を取ることがあるからだそうです。
住宅ローンは、銀行からみると、安定した債権なのだそうです。ただ、低金利時代だから、金利をあげられないので、損が生じないよう、安定して返せる客を優先する傾向があるとか。
730: 契約済みさん 
[2013-12-07 09:36:01]
勤続年数や正社員かどうかはもちろんですが、会社の業績が悪く存続も危ぶまれた頃は、
社員のローン審査も通らなかったらしいです。
もちろん営業には分からないので普通に話が進んでいたのですけどね。
銀行は甘くないですね。
731: 匿名さん 
[2013-12-07 10:00:37]
額にもよりますが買えるならキャッシュで買う予定です。
でもあえてローン組んだほうが得なこともあると聞きました。

発売前のMRでは価格未定で明らかに客層を見て適正価格以上の値をつけて販売してました。
こんな事するのは不動産屋と葬儀屋くらいじゃないですかね(笑)
732: 匿名さん 
[2013-12-07 18:36:43]
納得できないマンションは買わない。
あと、信用できない営業が多いデベや販売会社からは買わない。
それでいいのではないでしょうか。

マンションの価格を大きく左右するのは、土地の入手方法ですね。⭕⭕跡地、などを、入札形式で入手すると、どうしても高めになる。また、地上屋みたいなのが、一般人の土地をまとめたもの(幾つかの住戸を等価交換する)は、相場価格で土地を入手するので、そう高くはならない。
建設費用は、デベによって多少異なるかと。財閥ゼネコン系デベは、多少高くなる。
733: 匿名さん 
[2013-12-07 23:45:57]
そうですね、信用出来ない納得出来ないマンションは買わない!ですね。
高い買い物なだけに後で不満に思うと悔しいですからね。
734: 働く女子さん 
[2013-12-08 22:35:41]
昨年末に2LDKのマンションを購入しました。
その2か月後に 移動の辞令。

同県内。頑張れば通える距離(交通費は会社持ち)なので最初の2か月ほど通っていましたが
朝早く夜遅い生活に体がもたなくなってきてダウン。
諦めて移動先近くにワンルームの仮住まい(家賃半分会社持ち)。週末と連休だけ新居に帰ってくる生活。

約一年経ちますが微かに新築の臭いがします(苦笑)

そこそこ勤めているサラリーマンの移動・転勤は宿命。
まだ地方じゃなかっただけでも マシかも と思い頑張ってます(笑)

移動のリスクを覚悟の上購入したけれども こんなに早く辞令が下りるとは…
任期は3年。 まだまだ先は長い…

735: 匿名さん 
[2013-12-08 22:53:27]
>734
貸せばいいのに。
ペット不可、単身女性のみ可にすれば、それほど汚れないのでは?ハウスクリーニング代は入居時に取ればいいし。
二年限定で貸し出すとなると、相場より安い家賃になると思いますけど。
736: 匿名さん 
[2013-12-08 23:31:40]
734さん
私も働き女子で、他人事ではないです
任期まで頑張ってください。
737: 契約済みさん 
[2013-12-10 23:00:59]
734さん
うちの会社も転勤多いです。男性ですが、その人は毎回貸しに出してます。
多少お金はかかるけと、管理委託会社に任せてうまく、やってます。
でも私がその立場になったら、新築の部屋はやっぱり人には貸したくないかなぁ。
738: 入居予定さん 
[2013-12-11 07:12:38]
うちの職場も、転勤はけっこうありますので、心配ではあります。
今は、管理委託で、家賃保証とかもあるので、貸しやすいですよね。
自分が転勤になったら、どうするかな。
734さんのように、期限が決まっていて、2、3年だったら、貸さないでいるかもしれません。
739: 入居済み住民さん 
[2013-12-16 22:07:14]
新築なのに貸すなんて絶対嫌。一年経ってもまだ新築の臭いがするならむしろラッキーっておもいます。
740: 匿名さん 
[2013-12-17 09:59:49]
新築だから高値で貸せるのに。
築10年経ったら家賃下げざるを得ないし、修繕積立金と固定資産税と専有部の維持費で利益が薄くなる。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:女性おひとりさま

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる