マンションなんでも質問「女性おひとりさま」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 女性おひとりさま
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-12-24 19:02:18
 削除依頼 投稿する

女性おひとりさまで
マンション購入検討されてる方、購入した方語り合いませんか?

[スレ作成日時]2013-04-18 12:48:57

 
注文住宅のオンライン相談

女性おひとりさま

561: 匿名さん 
[2013-09-15 05:42:10]
女性のひとり暮らしの場合は駅から近いのは必須ですよね。夜だと外は真っ暗ですし。
あとは、二重窓かペアガラス、宅配BOX、24時間ごみ出し可能は便利ですね。
他にはコンビニかスーパーが近くにあるといいですね。
562: 働くママさん 
[2013-09-15 08:35:27]
私も自慢します^ ^
全室バルコニー付き最上階で隣との接地壁なし。あとはペット可能。
以上σ^_^;
一枚ガラスでゴミ出しきっちりしてて、食器洗いは後付検討中です。 でもいいの! 気に入ってるの! ぶどうはちょっと酸っぱいの!
私はキッチン込みで13.8畳ですが、何とかなるよ〜
ダイニングセットとソファー、コーヒーテーブルとフロアランプとちっちゃいサイドテーブルおく予定…


563: 匿名さん 
[2013-09-15 09:25:06]
558さんのマンションいいですね。私も住みたい。
やっぱり窓から景色が見えるっていいですね。
ずっと部屋にいたくなります。
564: 匿名 
[2013-09-15 09:50:55]
うちは明るい駅前通りを5分。
実家が踏切の近くで振動と騒音に悩まされていたので近すぎない方がよかった(笑)
狭小だけどルーバル付きなのでその分高かった(泣)
食洗機とかはないけど、浄水器と浴室ほっからり床をオプションでつけました
これで風呂掃除の時に膝をついても痣が出来ないし、よろけても痛くない(笑)
565: ビギナーさん 
[2013-09-15 09:53:31]
高層階って意見別れる。以前、東京湾花火がベランダから見える所に住んでいた。
初めは景色が綺麗で、楽しかったけど、景色は毎日同じだし
雨降ってるかわからないし、マンション出るまで時間かかるし、
出かけるのが億劫になった。
花火の時はみんな遊びに来るけど、買い出しとか準備が大変だった。
今は駅1分200戸の5階、2LDKを購入し住んでる。階段使うようになった。
ちなみにマンション4階までは商業施設なので、実質的には一番下の住民。
566: 匿名さん 
[2013-09-15 10:56:04]
うちなんて窓を開けると隣のマンションしか見えません。時々目が合います。視界が開けているというのはやっぱりうらやましいです。ルーバルがある住居もいいですね。晴れたしとか青空の下、ルーバルで読書したいです。
567: 不動産購入勉強中さん 
[2013-09-15 19:26:02]
みなさんのマンション自慢うらやましい(o^-^o)♪
やっぱり、24時間ゴミ出し可能と、宅配ボックスはいいですよね

557さん
最近よく見るマンション間取りって、リビングが10畳前後、キッチンが3-4畳、っていうのが多いみたいですよね
リビング横の部屋がウォールドアなら、開け放って、広いリビングにできたらいいな、と思っています。
568: 匿名さん 
[2013-09-15 19:55:36]
眺望なんて贅沢言うつもりはないけど、一日中カーテン締め切りもつらいね。
窓を開ければ港が見える、と云う古い歌があるけど、窓を開けたら人目が合ったではねー。
569: 匿名さん 
[2013-09-16 01:40:37]
私も自慢させてくださぁーい!

14階の最上階 向かいは高層禁止地区なので今後も視界を遮られることは無し!
駅は2線使いでそれぞれ徒歩5分 高速の乗り口も近いので車の便も良いです。
食洗機(私も洗い桶変わり(笑))とカワック、床暖、宅配BOXに24時間ゴミだしはすっごく便利です。

眺望は飽きると 皆からも言われましたけど
昔から ぼーっと空(景色)を眺めているのが好きなので 飽きることはなさそーです(笑)
涼しい時は ベランダのベンチでお昼寝してます。

リビングは10畳ほどですが 
ダイニングテーブルとイス2脚、TVボードとセンターテーブルに2人掛けソファー、
スタンドライト2灯にトルソーなどを置いています。
キッチンはハーフオープンなので食器棚は目隠しされた部分に オーダーで作りました
オープン部分にはカウンターがありコーヒーメーカーやポットなど頻繁に使う物を置いています。
カウンター下部分にダイニングテーブルを1/4程収納しているので結構コンパクトに収まっています。
(来客時には引き出して使用しています)

各壁全ての角部分にコンセントを増やしておいたので
何処に何を置いても配線でゴチャゴチャすることなく すっきりしています。
570: 働くママさん 
[2013-09-16 10:02:24]
じぇじぇじぇ
すごい風。
今日の午後引越しなんだけど
571: 匿名さん 
[2013-09-16 10:21:50]
>570
そりゃ大変だ。
ご無事を祈ります。
572: 匿名さん 
[2013-09-16 12:47:13]
午後引越し頑張れ~
我が家は荷物が多く、3月で引越し料金高すぎたから、2トントラック
借りて、友だちと自分で引っ越した。荷物積むのが下手で4往復した。
573: 匿名 
[2013-09-16 13:18:03]
うちは来週末引っ越しなのに、汚部屋過ぎて全然荷物まとめられない…

このままじゃ引っ越しできない。

火曜から金までビッシリ仕事だし、今からでもお任せパックにした方がいいのだろうか…?
574: 匿名 
[2013-09-16 14:36:03]
出来たらお任せにした方がいいですよ〜
私は自宅ではなく個人事務所を引越した際、
準備で焦り過ぎて風邪ひいた上にゴミ捨てに往復した階段で見事に転んで足を捻挫、
当日はふらふらでもなんとかなりましたが、あれは辛かった…
575: 匿名さん 
[2013-09-16 17:22:55]
573さん がんばれぇ~
今からでも間に合うならお任せパック!に!
けど 引越が来週だったら 無理って言われる可能性も…


大丈夫毎日集中してすれば今からでも間に合います!
引越の荷物は 持って行くよりも 捨てることに 重きを置いて!

案外 色んなものを捨てても不自由することが無く生活できるもんです。
思い出に浸らず 思い切って捨てましょう!
引越がんばって!!!
576: 匿名さん 
[2013-09-17 14:16:54]
573さん

お仕事大変ななか引っ越しで大変ですね。

私は転勤でたびたび引っ越ししてきましたが、毎日ゴミ出し可の物件なら、まずひたすら「捨てる」作業をすることで梱包の手間を減らせます。数日あれば大丈夫!

「まだ使うかも」レベルの物たちとはこのさいお別れしましょう。悩むくらいなら捨てる。引っ越してから買い直したほうが梱包の手間より安くつくもの(水まわりの使いかけのものとか)もサヨナラ。特に本は、よほどの希少本でない限り図書館にあります。

あと、お任せパックじゃなくて、何時間梱包やりますみたいなサービスは、素人には時間がかかる食器類などあっという間にやってくれるので便利ですよ。お任せよりうんと安くつくし直前でも申し込めます。私は2時間頼んだら、食器だけじゃなく靴などもかたくずれしないように包んでもらえて感動しました。

新居を楽しみに、頑張ってください☆
577: 匿名 
[2013-09-17 22:28:33]
573です。
ありがとう!!

今、帰宅しました〜

もう片付けする気力、体力、全く残ってない…

明日調べて、明日(もしくはあさって)来てくれる業者はあるのか…?

近距離なので、最悪なんでもかんでも箱に突っ込むしかないかな(>_<)

とりあえず今日はもう寝る〜。。
578: 匿名さん 
[2013-09-18 17:43:17]
577さんかわいそう><

近所だったらお手伝いに行きたいくらいです。
とりあえず、迷ったものは捨てる方向で頑張って!!
579: 働くママさん 
[2013-09-19 08:20:07]
おはようございます^ ^
引越しはブラックボックス見つけちゃいますねσ^_^;
忘れたい過去とその写真など
私は引っ越し屋さんの段ボールにブラックボックスと書いて定年まで開封しない所存
580: 匿名さん 
[2013-09-19 08:41:53]
まだ使うかもレベルとはお別れ。
うんうん、その一言につきます。今引越し準備真っ最中ですが、その言葉を胸に荷造り?ゴミ出し?頑張ります。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:女性おひとりさま

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる