女性おひとりさま
526:
匿名さん
[2013-09-08 15:37:46]
|
527:
働くママさん
[2013-09-08 16:23:38]
あー私は株でホリエモンの時大損してるんですわ
それがきっかけでパートをやめて社員の職探したんだもの 苦い過去だわ。 買いたい時が買い時ってのに賛成。自分の人生のタイミングで。 ところで所謂資産価値のある物件を選ぶのはつまんないです。 不動産屋が自信を持って勧めてくれた大規模マンション、駅近、有名デベ物件、なんかなぁ〜、ここで残りの人生暮らすのかァ と思ったら暗くなり、相当浮かない顔をしていたらしく、心配されました。 田の字の無難すぎる間取り。 可もなく不可もなし、そりゃ、いざという時売りやすいかも知らんが、あたしゃときめかないよ。 賃貸でなく、冒険して買うんbだからトキメキやワクワクが欲しい。 惚れて買おうぜィ。あたしの色に染めて見せるぜぃ いざ売るしかない時も無難なのより誰か買ってくれると思 いたいわ |
528:
物件比較中さん
[2013-09-08 17:40:34]
「今住みたいところか」「住んで幸せになれる場所か」という自分の住居=自分が主体のマンション
「将来手放すときに売りやすい場所か」という、先々の転売物件=他人が主体のマンション でも違いますよね このマンションで一生過ごすのか、先々は別のところに移るのか。そういうビジョンも悩みどころのひとつです。 今は元気でも10年先20年先自分がどうなってるかもわからないし・・・。 ただ、自分のマンションを、「先々売却するかもしれないから」と壁に穴も開けられないような生活は ちょっと苦痛だと思います。 |
529:
匿名さん
[2013-09-08 18:29:06]
|
530:
匿名
[2013-09-08 20:43:58]
>>527さん
めっちゃ分かります |
531:
匿名
[2013-09-08 21:14:06]
働くママさん、何役もやってませんか?
あなた、荒らし? |
532:
働くママさん
[2013-09-08 23:19:02]
荒らしてないよ〜
和やかなスレで居心地良くて、長居していますがσ^_^; 今引っ越しの荷造り中です |
533:
契約済みさん
[2013-09-08 23:52:26]
働くママさんの527のお話、分かりますよ~。
もちろん少しは手放すときのことも考えましたし、誰にでも愛想のいい物件も悪くはないんですけど、 折角手に入れる一生に一度(たぶん。笑)の自分の城ですものね。 やっぱりまずは自分がときめかないと♪^^ 引っ越し頑張って下さいね。^^ |
534:
購入経験者さん
[2013-09-09 06:30:42]
ときめきとか随分懐かしい感情だな~ちょっと羨ましい
ときめきを見て、某国民的アイドルグループの歌の歌詞がなぜだか浮かんだ(笑) そういえば、モデルルームのイメージビデオって見てて少しときめきを感じる |
535:
匿名
[2013-09-09 08:13:10]
そっかな~
モデルルームのイメージビデオは、非現実的?で勘弁してくれ、早く終われって思った(笑) |
|
536:
不動産購入勉強中さん
[2013-09-10 18:09:31]
モデルルームのイメージビデオ、一回だけ見たことあります。「この街は、こんな歴史があって、こんな生活が始まります、素敵でしょ」って内容でした。
でもそこはかなり地味な駅だったんで、ふーんって感じで見てました。 で、いまいち盛り上がってないのが、営業に伝わったみたいで、「理詰めで考えないで、感覚で選んでくださいよー」と言われました(笑) おひとりさまだからこそ、色んな面から考えてるんだっつーの(笑) その不動産は、他の人も、なんか客を思うように動かしたいみたいで、小さい嘘もつくので、多分そこからは買わない(笑) |
537:
匿名さん
[2013-09-10 19:26:24]
基本的に、土地鑑のあるエリアしか検討しないのでイメージビデオは断っています。
一度見たことがあるのですが2kも3kも離れた別エリアの映像なんかも多く 知らない人が見れば勘違いしますよ。 不動産屋は良い事はどんどん言ってくるが、悪い事は聞かないと言いません。 営業マンの言うことは半信半疑ぐらいで充分ですよ。 |
538:
匿名
[2013-09-10 20:51:12]
なるほど〜
|
539:
匿名さん
[2013-09-10 22:15:55]
イメージビデオ業界をよく知る者ですが、あれは全くの無駄ですよ。
監督と称する偉そうな人間が、プロの俳優家族を使い、 綺麗だけどリアルさに欠けるCGをはさみ、ありもしない美辞麗句を並べて撮影したもので、全く非現実的。 制作会社や代理店の取り分を含むと、売り主からの発注金額は1000万近くなります。 それが私たちの払う住戸値段に含まれちゃうの。 私はMRにビデオシアターがあるだけでどん引きです。 売り主のエゴです。 |
540:
匿名さん
[2013-09-10 22:18:23]
イメージビデオは大事だよ、土地鑑があっても物件をどのターゲットに売ろうとしているのか、
知るための手段です。また、現実と比較しどの程度誇大した内容なのかで販売会社の態度を図ります。 現実との乖離が大きいところは、値段が高いことが多いです。 |
541:
匿名さん
[2013-09-11 13:10:29]
527さんいいコト言う!
そういうの大切だと思います。 |
542:
匿名
[2013-09-12 00:48:23]
自演自作もほどほどにしないと、IPアドレスでバレちゃうよ
|
543:
匿名
[2013-09-12 02:41:29]
↑なんでそんなに疑い深いんだろうね。。。
|
544:
匿名さん
[2013-09-12 09:13:59]
541の私のことでしょうか。
残念だけど初の書き込みでした。 20代は、自分名義のマンションが欲しくて欲しくて、国分寺あたりで本気の検討していたのですがワケあって断念しました。なので、私の兼ねてからの夢を叶えてらっしゃるこちらのスレにお邪魔してたのですけど購入したわけではないので書き込みはしてませんでした。 527さんは、普通のおひとりさまとは違うと思います! 働くママさんと謳ってるということは、一緒に住むかどうかはおいといて、守る誰かがいるってことでしょう?私は、勝手ながら強さを感じました。 他者に対して卑屈すぎるのって、どうかと思います。気楽なおひとりさまなら、周りにもおおらかでいたいものです。じゃないといざというとき、周りから助けてもらえないと思います。私もひとのこと言えませんが独りよがりになってると捉えられても文句いえないですよ。 |
545:
契約済みさん
[2013-09-12 09:54:57]
せっかく楽しいスレだったのに・・・。
押し付けがましいのは遠慮してほしいです。 |
546:
仔犬預り中さん
[2013-09-12 12:08:52]
あ〜、すみません。
530です。 フォローのつもりの私の一言が自演説を生んだようですみませんでした。 働くママさんお引っ越しかな?頑張って下さい。 |
547:
契約済みさん
[2013-09-12 13:34:17]
533です。
もしかして私も自演説の一端を担ってたでしょうか?? 10年計画が2日で仮契約しちゃって云々と話してた者なんですが。^^; イメージビデオの話が出てたので契約したマンションのを見直してみました。 役者さんの出演はなく、眺望や駅からのアクセス、構造、セキュリティなどを説明していて 少々かっこよすぎなとこはありますが、それほど違和感はなく、許容範囲かなって感じでした。 幸せそうな家族の映像とか、確かにいらないですもんね。(笑) そういえば契約後、母親に紹介した時は「すごいねー」って惚けたように見てましたから (↑デベの思うツボすぎて笑いました。) 購入者が年配者や子供の家族を説得するには丁度いいツールなのかも。^^; |
548:
匿名
[2013-09-12 22:03:20]
イメージビデオなんてあるんですね、
うちはなかったなぁ、、、 |
549:
入居済み若葉マーク
[2013-09-12 22:47:44]
うちも 田舎だからか 地味めなマンションだからか?イメージビデオなど ありませんでした。
あったら 逆に引いたかもです。 月曜日に 新居に引っ越しました。当日と 水曜日に抜けられない会社の飲み会があって、 片付けに苦労しました。立ったまま 眠れそうでしたよ。 引っ越しとは 言っていても、マンション買ったとは 言ってないので断れなくて…。 新居は大体片付いたのですが、旧居が終わって無いんです~。 来週は まさかの休み無しだし (貧乏暇なしを地でいってます。) 皆さん 賃貸退去の時は どの程度お掃除しました? やり出すと 気になってきりがないんです。 普段サボってた割に 見栄っ張りなのね、私って感じです。 |
550:
シングルママ
[2013-09-12 22:59:24]
うちも来週引っ越しです。
不動産業者に退去の連絡をした時、荷物を出した後に、お掃除したいから引っ越した翌々日に鍵を返す。と言ったところ、「お掃除してもらってもハウスクリーニングを入れるので(費用は敷金から引かれます)そのままでいいです」とのことでした。 とは言え、冷蔵庫裏のクロスや室外機をどかしたベランダ、洗濯機回り、キッチン戸棚などはやっておかないとなあ…と思ってます。 私もお聞きしたいです! |
551:
働くママさん
[2013-09-13 07:30:32]
おはようございます^ ^
書き込み遠慮して見ておりましたが、ここのスレはあったかいです。スレ潰れませんように(^人^) 決済終わったんで、掃除(お金がないので自分で)してまして、水漏れを発見しました。中古は補償してもらえる期間が短いので、引っ越し前でも、どんどん使ってチェックしないといけないです。部屋から初めて夜景を見て来ました(7階なんでたいしたことない景色だが) イメージビデオですか? 見たことないから、見てみたいな〜 駅前のモデルルームで見せてくれるのかな? 行ってみようかしら |
552:
入居済み住民さん
[2013-09-13 22:48:17]
話がそれてしまうかもしれませんが、私はゴミ捨てのたびにマンションにして良かったなあと実感してます。
ずっと実家で戸建ての生活だったので、ゴミは収集当日しか出せなかったんですよね。 今は比較的自由に出すことができます。 これまで片付けや掃除が嫌いでしたがどんどんゴミが出せるので楽しくなってきました。 環境で変わるものなんですね。 みなさんは、ここが良かったってポイントはどんなところですか? |
553:
OLさん
[2013-09-13 23:42:22]
昨年引越しました。
当日は時間がないだろうと思っていたので 鍵の返却は引越の1週間後にしていたのですが 少しずつ掃除をしながら 荷造りをしました。 引越当日は 荷出し後に時間が少しあったのでさっと掃除機と拭き掃除をしてから新居へ向かいました。 敷金は12年住んでいたので フローリングと畳、襖の張り替えは大家さん持ち、 私は壁紙の張替だけで 9割ほど返却してもらいました。 イメージビデオですか…ウチはなかったですね。 宣伝費をあまりかけない会社みたいで、逆に“この会社大丈夫か?”って思いましたね(笑) |
554:
匿名さん
[2013-09-14 00:11:02]
ここが 良かった!
マンション自慢させてもらいましょう(笑)! ・床暖 今までホットカーペットのデッカイ版と思っていたけど(笑)比べものにならないです! ・浴室乾燥機 フルタイムの勤めなので今まで洗濯は週末仕事。土日が雨なら最悪に… 今はゲリラ豪雨もへっちゃら! ・ゴミステーション 不・可燃ゴミ、古紙、プラなど収集日関係無く出せるのが良。ただ、収集日を忘れてしまう(>_<) ・二重窓(サッシ) 幹線道路沿いですが静かです。結露も無いです。 ・宅配BOX 大変お世話になっております。 ・食洗機 日常使いの食器を手洗後(笑)ココに入れておけば 片付いたキッチンに早変わり! オプションだったのは 床暖と二重サッシ、食洗機。 高い買い物でしたが買って正解でした! |
555:
匿名さん
[2013-09-14 10:17:49]
>>554さん、ずいぶん満足されているようで、微笑ましい。
我が家と似ていて、駅前物件で電車の騒音対策のため全室二重サッシの物件です。 我が家は駅反対側なので窓を開けても静か、閉めれば冷暖房の効果抜群です。(2枚開けるのが面倒) |
556:
匿名さん
[2013-09-14 11:58:24]
554さん
>食洗機 日常使いの食器を手洗後(笑)ココに入れておけば 片付いたキッチンに早変わり! かしこい! その通りだわ |
557:
物件比較中さん
[2013-09-14 20:15:38]
2LDKで築5年程度のマンションをみつけたのですが、間取りを見たところLDKが15畳なんです…
キッチン込みで15畳。 さすがに狭すぎると思うのですが、15畳を上手に使いこなしてる方いらっしゃいますか? |
558:
住人
[2013-09-14 20:29:03]
私もマンション自慢させてください(笑)
① 南最上階。視界最高!周囲が文教地区 のため、高い建物やいかがわしい建物が建たない。夜景最高! ② 24時間管理人在住。コンシェルジュあり ③ 24時間ゴミだし可能 。食洗機、床暖房標準。ミストサウナ、浴室乾燥。 ⑤ マンション敷地内に有名コンビニあり。 最高の我が家です。(*^^*) |
559:
匿名さん
[2013-09-14 20:47:18]
>>557 背面キッチンならどうにか使えるけど、対面キッチン・アイランドキッチンだと狭いかも。
我が家と同じくらいの広さ、背面キッチンでダイニングテーブルは置かず、パソコン・読書用の椅子とテーブル、 ソファーとテーブルを置いてます。食事はソファーに座って食べてます。 |
560:
契約済みさん
[2013-09-14 23:04:28]
入居前ですが、LDK、キッチン含めて11.6畳ですよ~。
低めの4人掛けダイニングテーブルと、ラグでゴロゴロスペースにする予定です。 もともと整理整頓が苦手ですし、広くても自分の居場所なんてほぼ決まってますからね。(笑) 皆さまのマンション自慢、いいですね♪ うちの一番は地下鉄駅まで傘いらず、かな。 あとは自分の希望条件だった24時間ゴミ捨て。 これで自分的には部屋の狭さは相殺なんです。(^^) |
561:
匿名さん
[2013-09-15 05:42:10]
女性のひとり暮らしの場合は駅から近いのは必須ですよね。夜だと外は真っ暗ですし。
あとは、二重窓かペアガラス、宅配BOX、24時間ごみ出し可能は便利ですね。 他にはコンビニかスーパーが近くにあるといいですね。 |
562:
働くママさん
[2013-09-15 08:35:27]
私も自慢します^ ^
全室バルコニー付き最上階で隣との接地壁なし。あとはペット可能。 以上σ^_^; 一枚ガラスでゴミ出しきっちりしてて、食器洗いは後付検討中です。 でもいいの! 気に入ってるの! ぶどうはちょっと酸っぱいの! 私はキッチン込みで13.8畳ですが、何とかなるよ〜 ダイニングセットとソファー、コーヒーテーブルとフロアランプとちっちゃいサイドテーブルおく予定… |
563:
匿名さん
[2013-09-15 09:25:06]
558さんのマンションいいですね。私も住みたい。
やっぱり窓から景色が見えるっていいですね。 ずっと部屋にいたくなります。 |
564:
匿名
[2013-09-15 09:50:55]
うちは明るい駅前通りを5分。
実家が踏切の近くで振動と騒音に悩まされていたので近すぎない方がよかった(笑) 狭小だけどルーバル付きなのでその分高かった(泣) 食洗機とかはないけど、浄水器と浴室ほっからり床をオプションでつけました これで風呂掃除の時に膝をついても痣が出来ないし、よろけても痛くない(笑) |
565:
ビギナーさん
[2013-09-15 09:53:31]
高層階って意見別れる。以前、東京湾花火がベランダから見える所に住んでいた。
初めは景色が綺麗で、楽しかったけど、景色は毎日同じだし 雨降ってるかわからないし、マンション出るまで時間かかるし、 出かけるのが億劫になった。 花火の時はみんな遊びに来るけど、買い出しとか準備が大変だった。 今は駅1分200戸の5階、2LDKを購入し住んでる。階段使うようになった。 ちなみにマンション4階までは商業施設なので、実質的には一番下の住民。 |
566:
匿名さん
[2013-09-15 10:56:04]
うちなんて窓を開けると隣のマンションしか見えません。時々目が合います。視界が開けているというのはやっぱりうらやましいです。ルーバルがある住居もいいですね。晴れたしとか青空の下、ルーバルで読書したいです。
|
567:
不動産購入勉強中さん
[2013-09-15 19:26:02]
みなさんのマンション自慢うらやましい(o^-^o)♪
やっぱり、24時間ゴミ出し可能と、宅配ボックスはいいですよね 557さん 最近よく見るマンション間取りって、リビングが10畳前後、キッチンが3-4畳、っていうのが多いみたいですよね リビング横の部屋がウォールドアなら、開け放って、広いリビングにできたらいいな、と思っています。 |
568:
匿名さん
[2013-09-15 19:55:36]
眺望なんて贅沢言うつもりはないけど、一日中カーテン締め切りもつらいね。
窓を開ければ港が見える、と云う古い歌があるけど、窓を開けたら人目が合ったではねー。 |
569:
匿名さん
[2013-09-16 01:40:37]
私も自慢させてくださぁーい!
14階の最上階 向かいは高層禁止地区なので今後も視界を遮られることは無し! 駅は2線使いでそれぞれ徒歩5分 高速の乗り口も近いので車の便も良いです。 食洗機(私も洗い桶変わり(笑))とカワック、床暖、宅配BOXに24時間ゴミだしはすっごく便利です。 眺望は飽きると 皆からも言われましたけど 昔から ぼーっと空(景色)を眺めているのが好きなので 飽きることはなさそーです(笑) 涼しい時は ベランダのベンチでお昼寝してます。 リビングは10畳ほどですが ダイニングテーブルとイス2脚、TVボードとセンターテーブルに2人掛けソファー、 スタンドライト2灯にトルソーなどを置いています。 キッチンはハーフオープンなので食器棚は目隠しされた部分に オーダーで作りました オープン部分にはカウンターがありコーヒーメーカーやポットなど頻繁に使う物を置いています。 カウンター下部分にダイニングテーブルを1/4程収納しているので結構コンパクトに収まっています。 (来客時には引き出して使用しています) 各壁全ての角部分にコンセントを増やしておいたので 何処に何を置いても配線でゴチャゴチャすることなく すっきりしています。 |
570:
働くママさん
[2013-09-16 10:02:24]
じぇじぇじぇ
すごい風。 今日の午後引越しなんだけど |
571:
匿名さん
[2013-09-16 10:21:50]
|
572:
匿名さん
[2013-09-16 12:47:13]
午後引越し頑張れ~
我が家は荷物が多く、3月で引越し料金高すぎたから、2トントラック 借りて、友だちと自分で引っ越した。荷物積むのが下手で4往復した。 |
573:
匿名
[2013-09-16 13:18:03]
うちは来週末引っ越しなのに、汚部屋過ぎて全然荷物まとめられない…
このままじゃ引っ越しできない。 火曜から金までビッシリ仕事だし、今からでもお任せパックにした方がいいのだろうか…? |
574:
匿名
[2013-09-16 14:36:03]
出来たらお任せにした方がいいですよ〜
私は自宅ではなく個人事務所を引越した際、 準備で焦り過ぎて風邪ひいた上にゴミ捨てに往復した階段で見事に転んで足を捻挫、 当日はふらふらでもなんとかなりましたが、あれは辛かった… |
575:
匿名さん
[2013-09-16 17:22:55]
573さん がんばれぇ~
今からでも間に合うならお任せパック!に! けど 引越が来週だったら 無理って言われる可能性も… 大丈夫毎日集中してすれば今からでも間に合います! 引越の荷物は 持って行くよりも 捨てることに 重きを置いて! 案外 色んなものを捨てても不自由することが無く生活できるもんです。 思い出に浸らず 思い切って捨てましょう! 引越がんばって!!! |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
マンションの建設費も高くなると思うから、条件面で言えば、東京23区は今が買い時かも。
株とか為替とかもそうだけど、買い時って後になってから、あの時が買い時だったとわかる。
マンションも相場物だから、自分で判断するしかない。