マンションなんでも質問「女性おひとりさま」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 女性おひとりさま
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-12-24 19:02:18
 削除依頼 投稿する

女性おひとりさまで
マンション購入検討されてる方、購入した方語り合いませんか?

[スレ作成日時]2013-04-18 12:48:57

 
注文住宅のオンライン相談

女性おひとりさま

361: 不動産購入勉強中さん 
[2013-08-18 18:54:30]
生ごみの話むしかえしてすみません。
ちょっと前に行ったモデルルームで、ディスポーザー付いていないんで質問したら、営業に「ディスポーザーは、処理設備作って、その稼働費もかかるんで、戸数が多くないと導入できない」って言われました。
候補に考えてるマンション(これから見に行く)は、たぶんディスポーザー入ってないです。生ごみの処理法を考えないとなー…。
ゴミを出せる頻度と、ゴミ袋が有料かとか、そういった兼ね合いで考えます。ジップロックなどの厚手のビニールに入れて、冷凍保存というのは、結構いいアイディアだと思います。野菜くずとか果物の皮とか、切ったそばから取り分ければいいので。
362: キャリアウーマンさん 
[2013-08-18 19:12:44]
自治体の週2回のゴミ収集で間に合うマンションが一番安上がりです。
毎日ゴミ出しOKは中規模以上のマンションで1軒あたり月にいくらで業者と契約しています。
363: 住人 
[2013-08-18 23:28:03]
今日、友達か来てくれて「貴方は勝ったね、こんな素敵な家具と景色に囲まれた生活を手に入れて」と言ってくれて。
タワーでもない、財閥系でもないごく普通の新築ですか、お気に入りの家具とカーテン、バルコニーからの景色。幸せです。

ただ、結婚は諦めたけど、恋はしたいです
テレビて一人を「孤独」と取るか「自由」と取るかで、気持ちが違うと、言ってました。私は「自由」ととらえる事にしました。でないと、不安になりますから。

何度か話題にあがった孤独死は嫌ですし、腐乱死体は絶対嫌です。人様に迷惑はかけたくありませんから。
75才過ぎても元気で生きてしまったら(笑)保険や貯金を解約して、施設に入り、
死ぬまでにお金を使い果たします。家族には一切のこしません。
アラフォーの老後計画です。長々失礼しました。
364: ご近所さん 
[2013-08-19 00:20:25]
>363
今アラフォーさんが、定年になって平均寿命まで生きるのに1億5千万必要です。
施設に入るのは今でも3年待ちなので、将来はもっと難しいでしょう。
家庭内事故が起きたら、マンションおひとり住まいは孤独死の可能性が高いですよね。
携帯に手を伸ばした格好で死にたくない。
365: 匿名さん 
[2013-08-19 00:20:55]
お一人さま予備軍で、今2LDK賃貸で猫二匹と暮らしています。
うちはスティックタイプのコードレスの掃除機(エルゴラピードプラス)と普通の掃除機(紙パック式の五年くらい前のもの)と二つあります。
メインで使ってるのはエルゴラピード。リビングに充電しながら置いていてもオシャレな見た目が気に入っています。私の場合、必要なのは吸引力でなく、毎日使うのに楽であるかが重要でした。

猫の毛が気になったときにパッとすぐ手に取れて、コード気にせず使えるので本当に重宝してます。また、ハンディタイプにもなるので窓際とかも便利です。
吸引力も五年前の紙パック式掃除機よりははるかに上です。

ダイソンのコードレスも検討していましたが、
•重い
•見た目がメカっぽくて好みでない
•充電機を壁に打ち付けないといけない
の点でやめました。

布団や衣類の圧縮袋の空気を抜くときにはスティックタイプでは無理なので、普通の掃除機も残して物置にいれています。
366: 匿名さん 
[2013-08-19 01:12:46]
定年から死ぬまで、一億五千って(笑
60定年で90で死ぬとして、年間500万使う生活しないでしょ

ローン終わったら、老後資金ためればいいし。住み替えて部屋を貸してもよし、リバースモーゲージで借りて施設に移ってもよし。自分の資産を持つ意味は大きい。
築年数たってても、所有してる土地分の価値はありますしね。

60才ってまだまだ元気だから、その時何しようかなと考えてます。働けるよう今から資格とるか、ネットショップ開いて個人事業主になろうかとか(笑)
367: 匿名さん 
[2013-08-19 01:14:07]
スティックタイプは重くて疲れることはないのでしょうか?
368: 入居予定さん 
[2013-08-19 01:19:49]
掃除機のご返答、いろいろ ありがとうございました。
家電は 日々進化していて 選ぶのに苦労します。
折角の新居なので 気に入ったもので暮らしたいですね。
あさって ローンの本契約なので 掃除機も決めたいと思います。
369: 匿名 
[2013-08-19 08:46:54]
朝から、またまたゴミ話ですみません
以前桃やスイカを食べたらコバエが…を書いた者です

早速ゴミ出しまで冷凍ストック実践しています

ジップロックは厚手で良いと思いますが毎日一枚捨てるのが勿体なく思って・・・。
私は急速冷凍用の引き出し(今までアイス類入れに使ってた)ところに大きめ(四方バチンバチンロックするタイプ)のタッパーを入れ、スーパーで貰ってくる小袋を二重にして生ゴミ出るたびにそこに投入する事にしました

370: ビギナーさん 
[2013-08-19 15:41:03]
生ゴミを冷凍する電気代より
有料ゴミ袋(小)で毎日出す方が安いわ
371: 匿名 
[2013-08-19 16:08:23]
>370
生ゴミ冷凍する電気代…
冷蔵庫は常に電気入れたままなので、生ゴミを冷凍したって電気代は関係ないと思いますよ。

個人的には生ゴミは冷凍する気にはなりませんが。
372: 働くママさん 
[2013-08-19 23:18:24]
孤独死をおそれるなかれ と思うよ
鼻やら口やら喉 お腹 あらゆるところを繋がれての延命治療より人間らしく、死ねるんだからさ
生まれる時も死ぬときもひとりなんでございますからね^ ^
課題は1-2日で発見されること! です
そのためのポットじゃ
373: 働くママさん 
[2013-08-19 23:26:01]
363さん
アラフォーなんですって!!
羨ましいわ 私46だよ 40くらいで早期閉経したけど、運命の人が現れるかも\(//∇//)\ とかまだ思うよ
仕事もプライベートもいいことないし 宝くじもあたんなかったよ ま 元気だして行こ^ ^
374: 匿名 
[2013-08-20 03:42:33]
373さん
早期閉経して、更年期障害とか大丈夫でしたか?

不躾な質問ですみません。
375: 不動産購入勉強中さん 
[2013-08-20 18:49:36]
ネコ飼っている方いますか?
私、いままで、魚(笑)しか飼ったことがないんですが。
ネコがいる生活に憧れてるんですが。
朝早く、帰りは遅い生活してて、泊まり出張とかもあります。
ネコ飼うの向いてないでしょうか?
376: 匿名 
[2013-08-20 21:26:02]
知人は泊まり出張や旅行の際はペットホテルに預けると言っていました。
377: 匿名さん 
[2013-08-20 21:55:14]
365です。
スティックは、コツを掴むと重くはないです。
うちは60平米ちょっとなんですが、それぐらいだと特には疲れません。

猫はしつけはとっても楽です。
最初さえしっかりしていればトイレの失敗もないし我が家の二匹は爪も決まった爪とぎでしか研ぎません。
日中私がいない間はほとんど寝てるようです。
キャットタワーなどを置いて運動不足にならないようにし、帰ってから「猫時間」を作るようにしておもちゃで遊んだりしてます。
旅行のときはうちは知り合いがペットシッターをしているので鍵を預けて一日に二回来てもらいます。
猫のいる生活、とってもいいですよー。ほんと癒されます。付かず離れずがいいです。実は私の方が猫に飼われてるような気さえします。
378: 入居予定さん 
[2013-08-20 23:54:54]
ネコ いいですよね~。
私も 日々 癒されていますよ。
私は 基本的に ネコと離れたく無いので 
ほとんど 泊まりはしなくなりましたが、
猫飼いの知り合いは 1泊なら 餌を多めに、
それ以上なら、誰かに 餌やりと トイレを頼みます。
今度友達に 2匹の面倒を頼まれる予定。
子猫なので 楽しみ~。
家が 変わらないほうが 良いからとか。
ネコの性格にも よりますからね。
379: 働くママさん 
[2013-08-21 00:05:39]
373です
早期閉経したのが早かったせいか、ないんですよ
更年期障害
一応、サプリ飲んでますが、私周期が21ー24日くらいで、早かったのね。
放出される卵子の数って決まってるんですかねぇ
380: 匿名 
[2013-08-21 00:16:36]
ネコ・・・・・飼いたいですね~~~この暑さにマンションだとエアコンとか入れておかないと・・・・・とかいろいろ考えるとなかなか飼えません

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:女性おひとりさま

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる