女性おひとりさま
301:
不動産購入勉強中さん
[2013-08-10 11:42:49]
|
302:
匿名さん
[2013-08-10 12:59:16]
いいですね〜
ふかふかでゴロゴロしながら読書〜! |
303:
働くママさん
[2013-08-10 14:16:56]
私も憧れる〜 天井までの本棚 あんど はしご
でも中身が漫画ばっかじゃ美しくないですが かつ、私も子も多少の腐入りだしf^_^;) ランプスタンドが欲しくて見に行ってきたがお高いのね IKEAはお手頃でしょうか? 1万位内で買いたいが、ヤフオクwですかね スレと違う話題で失礼しました |
304:
匿名さん
[2013-08-11 01:08:48]
303さん
店頭でメーカーと型番みておいて、ヤフーか楽天のショッピングで探してみたらどうでしょ |
305:
働くママさん
[2013-08-11 08:39:03]
わあ 返信ありがとう
暇に任せて他のスレ見てたらどこも荒れてるのねf^_^;) おひとりさまは穏やかでいいですね はい、お外は暑いのでヤフオクで探します あと漫画大量に借りてクーラーかけて本日はこもります |
306:
購入検討中さん
[2013-08-11 13:04:09]
穏やかだけど いつもなんとなく「一人でいることの不安」はありますよ^^
|
307:
匿名
[2013-08-11 16:16:52]
それは考えない事にしています。
と言うか考えなくなりました。 自由な気楽さと引き換えなんだから両方望むのは贅沢なんだと思いますよ。 不安要素が高くなれば結婚したら済む話じゃないですか? ここに居る方々は 結婚出来ないおひとりさまじゃなくて結婚に頼らない生き方を選んだおひとりさまなんだから…。 |
308:
匿名
[2013-08-11 18:37:04]
307さんに同意。
|
309:
働くママさん
[2013-08-11 19:35:45]
306さん
そんな時に友人の存在は大きいですよね 私なんて子育てしてたし、もともと友達多くないし、で心の穴大きい(u_u) 去年クリスマスに一人でナイトサファリ行っちゃってトラウマになったわ 世の中 幸せそうなカップル 家族 友人ばっか!! 私友だち募集してますよ 助け合えるおひとりさま目指しますか!! |
310:
不動産購入勉強中さん
[2013-08-12 00:32:42]
307さん同意です
不安あるけど、それは慣れるしかないし。 やっぱり自立していることの喜びって大きいですよね。 |
|
311:
入居予定さん
[2013-08-15 23:10:27]
来月 入居予定 40代です。
そんなに いろいろ考えて購入したわけでもなく、賃貸の住み替えを検討中 中古マンションとかでも いいのかな~。って 思ってたところに モデルルームのアンケートが来て、「1LDKが 欲しい!」と 書いたところ 「1LDK造りました」みたいな 案内がきて…。 何となく見に行って(これが 初モデルルームでした) 1週間後に 申し込みとなりました。 2万円以上のものを 買うのに 1ヶ月以上悩む私としては、 ミラクルです。 でも、入居が近づいてきて 家具家電では 今まで通り 決められない私です。 マンション購入に 後悔はないですけどね。 |
312:
働くママさん
[2013-08-16 00:20:55]
すごい
結構新築買われてる方多いんですね。 羨ましいわ 私は築16年で都心からも遠いよ 仕事には近いけども、重要視したのは、図書館と公園と駅まで近いこと、あとエレベーターですね。 家電買うの悩む もう炊飯器いらないかな とか思う 電子レンジでたくやつ使ってる人いますか?? |
313:
匿名さん
[2013-08-16 09:47:39]
あれ、一応炊けるけどオススメしない。
何分も何分もレンジがガーッと回ってるのが私的には苦痛。 レンジでチンするごはんの方がマシだよ、2分だもん |
314:
匿名さん
[2013-08-16 10:09:03]
3号炊きとかの小さいサイズの炊飯器いいですよ
前に、安い適当な炊飯器(1号炊きくらい)使ってたんですが、ご飯が金属くさくて、食べられたもんじゃなかった(泣) |
315:
働くママさん
[2013-08-16 14:17:04]
そっか 電子レンジは長い時間がかかるのね
じゃあ、ガスで炊いてみようかな 土鍋みたいなやつ なんで炊飯器いらないと思うかっていうと、あんまり美しくないし 場所取りすぎだろって思う あと 冷蔵庫もちっちゃくていいから、冷凍室と冷蔵室を半々位にしてもらえんかね |
316:
入居予定さん
[2013-08-16 18:19:52]
冷蔵庫は 欲しいサイズだと 電気代が一番かかるみたいで
迷ってます。(300ℓサイズ) もっと 大きいほうが 消費電力が少ないですよね。 (なんでかな?) 皆さん どん位の大きさを 使ってます? |
317:
匿名
[2013-08-16 19:10:25]
ファミリーサイズ?
使ってます。 自動製氷機付が欲しかったので。 ドアは観音開き?にしました。 ファミリーサイズの中では幅は短めかもしれません。 |
318:
匿名さん
[2013-08-16 20:50:09]
私も500リットルのファミリータイプです。
あいたスペースは化粧品入れたり、あとうちはディスポーザーがないので生ゴミを急速冷凍したりするのに使ってます。 |
319:
匿名さん
[2013-08-16 21:26:44]
私も500Lです。
自炊+お弁当なので、常備菜も多いし結構一杯ですよ。 自炊なら一人暮らしこそ500Lおすすめです。 |
320:
入居予定さん
[2013-08-16 21:32:57]
生ごみを! すばらしい!!
どうせ スカスカだから 大きいのは 必要無いと思ってましたが、 なるほど! 何を入れてもいいんですよね。 自分の為の、自分だけの 冷蔵庫ですもんね。 これぞ、“女性おひとりさま”です。 なんか今まで いろいろな考えに縛られていた気がしました。 (独りなのに もったいないとか、独りだから 必要無いとか) 終の棲家にするつもりなので もっと 自由で気ままなお城にします。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
私の野望は、リビングに天井までの本棚を入れて、あとふかふかのカーペットをおいて、書斎 兼 ゴロゴロスペースにしたいんです(笑)
家では緩いタイプなので(笑)
楽しいですねo(^o^)o