マンションなんでも質問「女性おひとりさま」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 女性おひとりさま
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-12-24 19:02:18
 削除依頼 投稿する

女性おひとりさまで
マンション購入検討されてる方、購入した方語り合いませんか?

[スレ作成日時]2013-04-18 12:48:57

 
注文住宅のオンライン相談

女性おひとりさま

286: 不動産購入勉強中さん 
[2013-08-05 23:23:36]
そうですね
自分で、住む所が買えて、自分の生活をプロデュースできるって、ある意味で究極の幸せかもしれない
ありがとう 勇気もらいました

今まで、漠然と「いつかマンション買うもんね~♪」とか思ってたんですが、
最近、自分が働き盛りっぽくて、「今の勢いなら買えそう」とか思って、購入を具体的に考えてます。
お盆明けに、何件かの内覧会があって、本命は二件なんですけど、いい物件に出会えるといいな。
287: 匿名 
[2013-08-06 12:52:13]
286さん、お盆明けが楽しみですね。

自分は購入して良かったと思います。

95%ぐらい満足しています。
残りの5%はもう少し無理をして高層階にすれば良かったかなとたまに思うことです。

いい物件に出合えるといいですね♪
288: 働くママさん 
[2013-08-06 23:22:19]
日曜日に契約してローンの審査待ちです
絶対リビングはペンキ塗るんだ とワクワク
中古とはいえとっても綺麗だからもったいないけど家具が入る前に塗らないと結局そのままになりそうだから
オレンジかグリーンか迷うわ
289: 働くママさん 
[2013-08-06 23:23:39]
いいぶっけんに出会えますよ
不動産はご縁のものだから

日曜日に契約してローンの審査待ちです
絶対リビングはペンキ塗るんだ とワクワク
中古とはいえとっても綺麗だからもったいないけど家具が入る前に塗らないと結局そのままになりそうだから
オレンジかグリーンか迷うわ
290: 匿名さん 
[2013-08-07 07:32:36]
皆さんしっかりしてらして羨ましい・・・

私は親が去年購入したマンションにパラサイトしてて、ゆくゆくはここで一人暮らしになっていくんだろうな、
中古マンション購入も検討しましたが、私でも買えそうなのは築古の一見綺麗でもヤバそうなのばかり。
とりあえず親の世話くらいは頑張ろうと思います
291: 匿名さん 
[2013-08-07 10:39:51]
30歳以上で未婚、出産経験がない人は乳ガンになるから気をつけて下さい。
292: 匿名さん 
[2013-08-07 10:55:34]
ありがとう、気を付けます
293: 匿名 
[2013-08-07 11:06:03]
年に1回、乳癌検診と子宮癌検診をして、がん保険に入っているよ
294: 匿名さん 
[2013-08-08 09:48:40]
んだんだ。

心配しすぎ不安になりすぎもつまんないし、本末転倒

ある程度の備えをしてあとは人生楽しく生きなきゃソンソン!!
295: 購入経験者さん 
[2013-08-08 15:57:37]
私は初期ガンでも見つかればローンがチャラになる契約にしました。一人だと、病気で仕事が出来なくなる、しかもローン払えなくて住むところもなくなるっていうのがすごく怖いなって思ったので。
その分金利が高くなって、これが損なのか得なのかまでは考えなかったけど(笑)
296: 匿名さん 
[2013-08-08 19:37:18]
両親とも、ガンの家系ではないので、気にしてないです
会社の健康診断では婦人科のガン検診はやってます
ガンになったとき、一日一万円でる、安い掛け捨ての保険にだけ入ってます
297: 匿名さん 
[2013-08-09 06:52:37]
もともと自律神経系があまり良くなくて婦人科系が一番ヤバイと思い、
私も婦人科系特約つきの保険に30才前から入っていたのですが、
ある程度の年齢になり少し貯金も出来たので激安の○○共済に切り替えました。
浮いた分を貯金に回した方が、いろんな事態に対応できるし、
加齢と共にある意味身軽になっていけるのが、おひとりさま〜
298: 匿名 
[2013-08-09 10:31:37]
>288さん
楽しみですね
リビングにペンキとはイメージ的にパリの片田舎的なシャビーなアンティークカントリーを目指しておられるのですか?

↑勝手な思い込みならすみません
私が、上記のようなインテリアに憧れてるもので...

299: 匿名さん 
[2013-08-09 14:24:16]
新築と違った楽しみ方がありますよね、中古は。
青田買いと違ってじっくり現物を見れるし、
インテリアがいろいろ楽しいだろうな〜
300: 働くママさん 
[2013-08-09 21:47:03]
288です
アメリカのインテリア番組を見ていたら、もうペンキ塗りが楽しそうで!!
しましまとか アートっぽいのとか
確かに、白は部屋が広く見えるかもしれないけど、案外狭い方が落ち着くんじゃない??
あったかいんじゃない?
コーヒーテーブル二つあってもいいんじゃない?
おひとりさまでもソファーと一人用の椅子2脚とかで居心地のいい居間を作りたいなあ
あ お茶飲んできたいなって感じの
夢が広がってまーす
301: 不動産購入勉強中さん 
[2013-08-10 11:42:49]
私も夢が広がってます
私の野望は、リビングに天井までの本棚を入れて、あとふかふかのカーペットをおいて、書斎 兼 ゴロゴロスペースにしたいんです(笑)
家では緩いタイプなので(笑)
楽しいですねo(^o^)o
302: 匿名さん 
[2013-08-10 12:59:16]
いいですね〜
ふかふかでゴロゴロしながら読書〜!
303: 働くママさん 
[2013-08-10 14:16:56]
私も憧れる〜 天井までの本棚 あんど はしご
でも中身が漫画ばっかじゃ美しくないですが
かつ、私も子も多少の腐入りだしf^_^;)
ランプスタンドが欲しくて見に行ってきたがお高いのね
IKEAはお手頃でしょうか? 1万位内で買いたいが、ヤフオクwですかね スレと違う話題で失礼しました
304: 匿名さん 
[2013-08-11 01:08:48]
303さん
店頭でメーカーと型番みておいて、ヤフーか楽天のショッピングで探してみたらどうでしょ
305: 働くママさん 
[2013-08-11 08:39:03]
わあ 返信ありがとう
暇に任せて他のスレ見てたらどこも荒れてるのねf^_^;)
おひとりさまは穏やかでいいですね
はい、お外は暑いのでヤフオクで探します
あと漫画大量に借りてクーラーかけて本日はこもります
306: 購入検討中さん 
[2013-08-11 13:04:09]
穏やかだけど いつもなんとなく「一人でいることの不安」はありますよ^^
307: 匿名 
[2013-08-11 16:16:52]
それは考えない事にしています。
と言うか考えなくなりました。

自由な気楽さと引き換えなんだから両方望むのは贅沢なんだと思いますよ。

不安要素が高くなれば結婚したら済む話じゃないですか?
ここに居る方々は
結婚出来ないおひとりさまじゃなくて結婚に頼らない生き方を選んだおひとりさまなんだから…。

308: 匿名 
[2013-08-11 18:37:04]
307さんに同意。
309: 働くママさん 
[2013-08-11 19:35:45]
306さん
そんな時に友人の存在は大きいですよね
私なんて子育てしてたし、もともと友達多くないし、で心の穴大きい(u_u) 去年クリスマスに一人でナイトサファリ行っちゃってトラウマになったわ
世の中 幸せそうなカップル 家族 友人ばっか!! 私友だち募集してますよ 助け合えるおひとりさま目指しますか!!
310: 不動産購入勉強中さん 
[2013-08-12 00:32:42]
307さん同意です
不安あるけど、それは慣れるしかないし。
やっぱり自立していることの喜びって大きいですよね。
311: 入居予定さん 
[2013-08-15 23:10:27]
来月 入居予定 40代です。
そんなに いろいろ考えて購入したわけでもなく、賃貸の住み替えを検討中
中古マンションとかでも いいのかな~。って 思ってたところに
モデルルームのアンケートが来て、「1LDKが 欲しい!」と
書いたところ 「1LDK造りました」みたいな 案内がきて…。
 何となく見に行って(これが 初モデルルームでした)
1週間後に 申し込みとなりました。
2万円以上のものを 買うのに 1ヶ月以上悩む私としては、
ミラクルです。
 でも、入居が近づいてきて 家具家電では 今まで通り
決められない私です。
 マンション購入に 後悔はないですけどね。
312: 働くママさん 
[2013-08-16 00:20:55]
すごい
結構新築買われてる方多いんですね。
羨ましいわ 私は築16年で都心からも遠いよ
仕事には近いけども、重要視したのは、図書館と公園と駅まで近いこと、あとエレベーターですね。
家電買うの悩む もう炊飯器いらないかな とか思う
電子レンジでたくやつ使ってる人いますか??
313: 匿名さん 
[2013-08-16 09:47:39]
あれ、一応炊けるけどオススメしない。
何分も何分もレンジがガーッと回ってるのが私的には苦痛。
レンジでチンするごはんの方がマシだよ、2分だもん
314: 匿名さん 
[2013-08-16 10:09:03]
3号炊きとかの小さいサイズの炊飯器いいですよ
前に、安い適当な炊飯器(1号炊きくらい)使ってたんですが、ご飯が金属くさくて、食べられたもんじゃなかった(泣)
315: 働くママさん 
[2013-08-16 14:17:04]
そっか 電子レンジは長い時間がかかるのね
じゃあ、ガスで炊いてみようかな
土鍋みたいなやつ
なんで炊飯器いらないと思うかっていうと、あんまり美しくないし 場所取りすぎだろって思う
あと 冷蔵庫もちっちゃくていいから、冷凍室と冷蔵室を半々位にしてもらえんかね
316: 入居予定さん 
[2013-08-16 18:19:52]
  冷蔵庫は 欲しいサイズだと 電気代が一番かかるみたいで
 迷ってます。(300ℓサイズ)

  もっと 大きいほうが 消費電力が少ないですよね。
  (なんでかな?)
 皆さん どん位の大きさを 使ってます? 
317: 匿名 
[2013-08-16 19:10:25]
ファミリーサイズ?
使ってます。
自動製氷機付が欲しかったので。
ドアは観音開き?にしました。
ファミリーサイズの中では幅は短めかもしれません。
318: 匿名さん 
[2013-08-16 20:50:09]
私も500リットルのファミリータイプです。
あいたスペースは化粧品入れたり、あとうちはディスポーザーがないので生ゴミを急速冷凍したりするのに使ってます。
319: 匿名さん 
[2013-08-16 21:26:44]
私も500Lです。
自炊+お弁当なので、常備菜も多いし結構一杯ですよ。

自炊なら一人暮らしこそ500Lおすすめです。
320: 入居予定さん 
[2013-08-16 21:32:57]
生ごみを! すばらしい!!
どうせ スカスカだから 大きいのは 必要無いと思ってましたが、
なるほど! 何を入れてもいいんですよね。
自分の為の、自分だけの 冷蔵庫ですもんね。
 これぞ、“女性おひとりさま”です。

   なんか今まで いろいろな考えに縛られていた気がしました。
  (独りなのに もったいないとか、独りだから 必要無いとか)

 終の棲家にするつもりなので もっと 自由で気ままなお城にします。
321: 購入検討中さん 
[2013-08-16 21:34:02]
土鍋でご飯炊くとおいしいですよ
私は一人用の小さな土鍋で炊いてます
322: 匿名さん 
[2013-08-16 21:41:27]
  
  生活を 大事にしてるっぽくて ステキですね。
 自分には 無理そうだけど…。
323: 住人 
[2013-08-17 09:50:44]
生ゴミを急速冷凍??毎日たまって行きますが、ごみだしの日まで、冷凍庫の中なんですか?匂わないんですか?

興味あります。
324: 匿名さん 
[2013-08-17 10:01:23]
生魚と同じじゃないですか?冷凍すると臭いません。
325: 匿名さん 
[2013-08-17 10:13:20]
冷蔵庫で生ゴミを急速冷凍ってありえない
ミソもクソもいっしょですね
326: 働くママさん 
[2013-08-17 11:53:36]
しつもーん
生ごみ凍らせてどうするの??
教えて〜(^人^)
327: 働くママさん 
[2013-08-17 12:00:38]
いろいろ更新されていたのを読まず質問してしまった_| ̄|○
なんか後から溶けそうだが、人生いろいろデスな
今思いついたけど、平に凍らせて足で踏み潰して粉々あにし ベランダの鉢植えに肥料として混ぜるってどう??

映画や漫画では下着いれたり、頭冷やしたり、貴重品隠したりしてるよね\(//∇//)\
328: 働くママさん 
[2013-08-17 12:04:24]
そういえば電化製品にこだわりってある?
私は何かってもシャープのは壊れますから避けてますが
相性悪いみたいで みなさんは?
329: 住人 
[2013-08-17 13:12:08]
生ゴミ‥急速冷凍‥。。。色んな方がおられるのですね。。。。
330: 匿名 
[2013-08-17 13:45:46]
生ゴミをゴミ出しの日まで冷凍保存するのはテレビだかネットだかで提唱してるのを見かけたことあるけど、腐らないから衛生的でいいじゃない?

この季節は特に。
331: 不動産購入勉強中さん 
[2013-08-17 14:38:44]
確かに、冷凍保管なら、腐らないから臭いもないですね。
生ゴミ用のゴミ箱も必要ないし。

冷蔵庫の消費電力、全く考えてませんでした~(^_^ゞ
買うとき参考にします
332: 匿名さん 
[2013-08-17 14:50:46]
分譲マンションはベランダにゴミ箱を置くことが規約で禁止されてたりするので、ディスポーザーがなければ、ゴミ出しの日まで室温で室内において置くより、冷凍してしまう方が衛生的ですね。
333: 匿名さん 
[2013-08-17 15:06:18]
毎日ゴミ出し可で良かったと思う極暑の夏
334: 匿名 
[2013-08-17 15:18:26]
毎日ゴミ出し可のマンションでも、ある程度ゴミが溜まったら出すのが普通だと思ってましたけど、1日に出るゴミが極少量だとしても毎日ゴミ出しする人がいるのかしらん?
335: 働くママさん 
[2013-08-17 15:20:49]
えーっと その場合、ワンちゃんのウンチの置き場所は?
ベランダにゴミ箱置くつもりだったんですが ダメ??
蓋があればニオイませんよ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:女性おひとりさま

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる