マンションなんでも質問「女性おひとりさま」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 女性おひとりさま
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-12-24 19:02:18
 削除依頼 投稿する

女性おひとりさまで
マンション購入検討されてる方、購入した方語り合いませんか?

[スレ作成日時]2013-04-18 12:48:57

 
注文住宅のオンライン相談

女性おひとりさま

161: 匿名さん 
[2013-07-15 22:04:46]
男は家持ちの女に喰わせてもらいたいよ
162: 契約済みさん 
[2013-07-15 22:41:14]
144です
一括購入したのは、単純にローンの利子がもったいなかったからです。
どんなに低金利でも借金は借金ですから、借りたお金の利子は派生します。
支払いができるお金があるのであれば一括購入するのが最も損をしない買物と判断しました。

以上、これは会社経営をしているあくまで私のお財布事情で、それが
>「胡散臭い」(146さん)
>「ローン組めないような怪しい仕事なのかな?」(149さん)
>「女性のおひとりさまだと出処とか想像されるのかもしれません
>あとは入居後に○○な男の人が出入りしないかとか」(150さん)
のように思われ、結局『女性おひとりさま』というのは、
自分と価値観の違う人の謂れのない“偏見”みたいなが
つきまとうものなんだと痛感しました。

『女性おひとりさま』が10人いたら、10通り以上の生き方があり
どれも否定されない人生があると思っています。

自分の経験からいうと、女性ひとりでの不動産購入はここのレスであったような
偏見を抱かれたり詮索はされません。
まっとうに仕事をしていれば、営業さんもきちんと対応してくれます。
これから購入をお考えのみなさん、自分で気に入ったいい物件に巡りあいますように
お祈りしています。

長文大変失礼いたしました。
163: 匿名さん 
[2013-07-15 23:14:50]
逆に非正規社員とか、年収が少ないなど理由で
ローン審査が通らない場合もあります
男性だったら?既婚だったら?
162さんの言われるように偏見も有るのかなと思いました
164: 匿名さん 
[2013-07-15 23:45:50]
男女、未婚、既婚関係なく
雇用が安定してなかったり
年収が少なかったら
ローンは通りにくいと思いますけど。
それは偏見ではなく常識なんじゃないの?
165: 入居済み住民さん 
[2013-07-15 23:49:20]
男性でも非正規社員や年収が低かったらローンとおらないと思う…。
というかローンとおるかとおらないかっていうラインの物件は買わない方がいいでしょ。

私はキャッシュで買った162さんを心から尊敬するよ。

162さん、偏見をぶつけてくる人は妬んでるだけだからスルーされるのがよろしいかと。
166: 匿名さん 
[2013-07-16 00:16:36]
別に162さんのことを具体的にどうのこうの怪しいと言ってる訳ではないと思いましたけど?

それは置いておいて、
偏見というより、変な勘繰りをする人はどこにでもいると思います
私も、父親の仕事を手伝ってるだけなのに、何を勘違いしたのか愛人だと思われてたことがあるのでね(笑)
親子だっつーの!(笑)
167: 匿名さん 
[2013-07-16 01:32:48]
世間体って何だろうねぇ
168: 購入経験者さん 
[2013-07-16 01:41:40]
152です
やっぱりタイミングよすぎ(こっちからすると悪すぎですが)で妄想くさいですか。
入居後2カ月で彼氏出来た、と言っても実際のマンション購入手続きからは1年以上経ってましたからね。
お気に入りの家具とか買いまくって貯金も使い果たしたから結婚資金も乏しいし、相手は年下で私より収入低くて頼れないし。
これまで付き合ってきた年上で高収入の彼氏とは結婚願望まったく沸かなかったから、人生見切ったつもりでお一人さまマンションまで買っちゃったのにね。
人生、何が起きるか分からないです。
賃貸に出すのは面倒だし、リスクも大きそうで、、どうしよう。
169: 匿名さん 
[2013-07-16 10:05:25]
年上高収入の彼氏もあなたには結婚願望まったくわかなかったのかしら。。
大変ねえ・・年下低収入の旦那なんて願い下げだわー。
いい年になってからそんなお荷物抱え込むくらいならお一人様を優雅に楽しみたいな。
170: 匿名 
[2013-07-16 12:24:25]
私はキャシュで購入した162さんを凄いと思う。
尊敬するし羨ましいよ。

自分は全額ローンだからさ。
今までバブルな生き方して全然貯金なかったから。楽しくお金を使いまくって過ごしてきたことに後悔はしていないけど…ね。
171: 匿名 
[2013-07-16 12:33:16]
168さん
結婚が正式に決まってから自分のマンションをどうするか考えればいいのではないでしょうか。
172: 働く女子さん 
[2013-07-16 12:38:51]
170さん
バブル時代、、、のくだりから
40代~50代と想像しました
ちなみに何年ローン組んだのでしょうか?
自分も同じバブル世代
ローン審査は通りそうですが
30年とかだと仕事や病気が心配なんです
173: 匿名 
[2013-07-16 22:30:46]
170です。

28年ローンです。
繰上返済をしていかないと定年後もローンが残ります。

楽観的な性格なのでなんとかなるさと思っています。

変動金利にしましたよ。
174: 入居済み住民さん 
[2013-07-17 12:13:37]
私もアラフォーで30年ローンくみました。
(しかもフルローン)

変動金利で、3年経ちますが一円も繰り上げ返済していません。
ただし住宅ローン減税が終わったら、一気に返せるように貯金頑張ってます。

小さな部屋だけど、本当の私のお城という感じで、毎日癒されてます。
175: 匿名 
[2013-07-17 12:41:15]
174さん
ローン金利が低いから、ローン減税が終わるまでに貯蓄や運用して、ローン減税が終わったときに一気に返済するのは、賛成です。

176: 働く女子さん 
[2013-07-17 13:10:02]
仮に60歳で定年退職しても、小会社へ出向とかもありだし
なくとも、簡単なパートなら75歳くらいまであるでしょうしね
老後ローンはそれほど怖がること無いでしょう
177: 匿名 
[2013-07-17 13:56:20]
自分の勤務先は、
簡単には潰れないし
簡単にはクビにならないし、
繰上返済しなくても最悪、退職金で返済できるでしょう。

健康には気をつけないといけませんが…
178: 匿名さん 
[2013-07-17 14:02:09]
うちも!
倒産の予定もないし自分も健康体だから
病気や収入ストップの可能性は極めてゼロに近い
でなきゃ買わないよ
179: 匿名 
[2013-07-17 15:45:55]
178さん
不意な交通事故には
気をつけてください。
180: 匿名さん 
[2013-07-17 16:04:09]
不慮の事故は子供からお年寄りまで誰でも起こり得ること
気にしてたら外も歩けませんからね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:女性おひとりさま

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる