女性おひとりさま
1256:
匿名
[2014-06-23 21:20:45]
|
1257:
購入検討中さん
[2014-06-23 21:30:51]
>>1255様
1254の書き込みをさせて頂いた者です。 1255様、そして、同様にお感じになられた方がいらっしゃいましたら、気分を害させる表現を含む書き込みをしてしまい大変申し訳ありませんでした。 どの書き込みに対するレスというわけでなかったのですが。 結婚については個人の価値観で良いというのが私の考え方です。自身も良い相手がいればぐらいに気楽に考えていると意味で書き込みをさせて頂いたつもりだったのですが、確かに棘がある表現に読めると思いました。 本当に失礼致しました。 今後良く表現を見直してから投稿させて頂くように気をつけたいと思います。 |
1258:
入居済み住民さん
[2014-06-24 14:44:47]
1252です。^^
私は刺には思いませんでしたが、読み方によって感じ方は様々ですものね。 文章だけのやりとりって難しいです。 自分も気をつけたいと思いますが決して悪気のあるものじゃないので大目に見てもらえたら 嬉しいなと思います。 >1253さま 合コンが嫌いとかかまえるとかという前に、合コン自体を身近で見かけない、と言うか 言葉さえもう何年も聞いたことがないくらいなんです。^^ゞ 友人たちも類友なので企画が生まれる可能性も低いですよ。 彼氏がほしいとも思ってないし、今でも十分忙しいからいいよ~って感じ。 飲み屋でオヤジと意気投合する可能性の方が高いくらいです。(←経験有り。笑) |
1259:
購入検討中さん
[2014-06-25 12:11:25]
こんにちわー
ん?ちょっと荒れていたのかな? 気にせず横レスしますよ~笑 今日は仕事休みで 正真正銘(笑)おひとりさまで ランチバイキングに来ています 前から気になってたお店で 一人用カウンターとかもあって ビジネスマンや近所のおばあちゃまなどもいて 居心地も最高^^ かなりお腹いっぱいになったけど あと30分あるので 休憩後、最後の詰め込みに!?行ってきます^^ 皆さんはお仕事中か、同じくランチタイムかな?? ではまた書き込みます(あくまで予定^^;) |
1260:
働く女子さん
[2014-06-25 14:10:16]
みなさんこんにちは
食べ放題ですか?いいですね 私は小心者で一人で外食無理タイプなのでうらやましいです うちはファミリータイプ(3L・4L)で当然子供さんが多いのですが お隣さんがバルコニーで遊ばせる声の大きさに,少々辟易しています この時期はプールを出しているらしく、おもちゃの音や大きな奇声が何時間も… ビニールプールスレをのぞきましたが既女の方々が怖くて、とても書き込めなくて 単身者用の狭いタイプを選べばよかったかと後悔も 同じような子供の騒音で悩んでいる方おられますか? |
1261:
購入検討中さん
[2014-06-25 16:40:28]
1257です。
すみません。 私の言葉選びの拙さが原因で荒らしてしまいました!今後は気を付けて書き込みますということでどうかお許し下さい。これからも宜しくお願いします^^ 。 休日ランチいいですね~。 ゆっくりできましたか? 私も前はおひとりさまランチや外食が出来なかったんですが、だんだん大丈夫になりました。 でも私の周りは一人は無理だわという友人もいます。人それぞれですね。 あと、私はまだ購入していないのですが、子どもさんの騒ぎ声も限度を越えるとキツいですよね。 私もシングル向けのお部屋が多いこじんまりした物件にするか、3LDKが中心の大きめ物件にするか迷っています。 子どもは苦手ではないですが、頭痛持ちなので休みたい時にギャ~とやられるとキツいです。 あとバルコニー(お庭ならよいのかな?)でビニールプールって大丈夫なものなんですかね?水の始末とか、あとは騒いではしゃいで事故とか。 もちろん上下左右の住戸への迷惑もありえますよね。 |
1262:
匿名
[2014-06-25 19:29:53]
こんばんは。
ウチのまわりは、ファミリーで子供たくさんいそうです。 きっと騒がしいけど文句いわないかわりに、夜、洗濯したり飲んで帰って歩く音がうるさくても文句いうなよって感じで割り切ります。(笑)。 逆に自分の出す音に神経質にならなくていいから気楽そうですけどね。 |
1263:
匿名さん
[2014-06-25 19:56:31]
1262さん、少々リスクを感じるので、おせっかい申し上げますね。
>きっと騒がしいけど文句いわないかわりに、夜、洗濯したり飲んで帰って歩く音がうるさくても文句 >いうなよって感じで割り切ります。(笑)。 これを実行すると…騒音家庭は上階の方?仮に階下の方としても あなたに対して一方的に騒音苦情を言われる可能性もあります。 もちろん、目には目をの気持ちもわかりますが。 仮に怖い系のご主人が住んでて、夜に突然ごねられたら一人じゃ心細いでしょう? うるさい子供の騒音被害と、自身の出す音は別に考えて普通に気をつけたほうがよいと思います。 深夜の洗濯や足音は、早く就寝する人(老人や幼児)には結構響くんです。 階下の方には下手に出ておいたほうが無難ですよ。 まあ、音の響かない安い物件買った自分も甲斐性がないんですけどね。 年寄りの戯言でした。 何か参考になれば幸いです。 |
1264:
匿名さん
[2014-06-25 21:41:58]
マンション買う女はモテないのではなく
モテない女だから一人でマンション買う羽目になるのですよね。 お一人様でマンション買ってる女性は男から見ると地雷みたいなものです。 結婚をすっかりあきらめてるならいいですが、まだ希望を持っているなら 購入は慎重になさった方がいいですよ。 |
1265:
匿名さん
[2014-06-25 23:09:40]
そうですか…
当たっているところも多々あり 胸に堪えました。 自分はまだ結婚願望・出産願望があり ここの達観した?閉鎖的な?盛り上がりを前に やや違和感も感じていました。 マンション購入は少し考えます。 シビアなご意見有難うございました。 |
|
1266:
匿名
[2014-06-26 05:52:09]
達観か…
思いやりのある書き込みが多い良スレだと思いますが。 おひとりさまとはいえ皆さん年齢も環境もさまざまですから、 グダグダと語らないだけだと思いますよ 過去スレも読めたら読んでみてくださいね〜! |
1267:
匿名
[2014-06-26 06:18:11]
↑過去スレじゃなかった、
以前の書き込み でした。 |
1268:
匿名
[2014-06-26 06:48:25]
1263様
ご心配ありがとうございます。 勿論、常識の範囲の時間帯での行動ですよ。まさか、真夜中に洗濯とかありえないし、バタバタ歩くのもないですね(笑)。私が言いたかったのは、お互いの音に敏感になりすぎて文句を言い合うのは、せっかく住宅を購入したのにもったいないなと。生活音って人それぞれだし、お互いに我慢も必要じゃないかなと言いたかっただけなんです。 お一人様だからといって、下に怖い人いるかも、上から文句言われたら怖い…みたいな事ばかり気にしてたらせっかく購入したのに意味ないなと。まわりの顔色ばかり伺うなら賃貸でもいいんじゃない?って思ってしまいます。 でも、心配してくれたのは本当に嬉しかったです。ありがとうございます。 |
1269:
購入検討中さん
[2014-06-26 07:18:48]
私もここのスレは思いやりのある良いスレだなと思っています。
不動産購入は慎重に!は大切なことだと思います。同感です。 ただ、女性も自身の資産は持つことは良いことだと思います。不動産に限ったことではないですが。 ちなみに私の知人でも独身時代に購入したマンションを先日売却したという方がいらっしゃいました。結婚する前に購入したそうで、しばらく賃貸に出していたそうなのですが、ちょうど借りられていた方が転勤で出られたので良い機会だったみたいですよ。 |
1270:
購入検討中さん
[2014-06-26 07:26:43]
1262さん(1268さん)、1263さんのやりとりはとても見ていて素敵だなと思います!
1262さん 常識のない方もいて色々とストレスなこともあるかと思うのですが、うまく発散されてくださいね。音の問題って本当にキリがないんですよね。 |
1271:
匿名さん
[2014-06-26 11:03:28]
1264・1265などのレスが来ると
早朝から数分おきに書き込み、 一生懸命言い訳してとりつくろっているかのよう 何日も更新されない場合もあるのに、毛色の違う意見が出るとわーっと同じ人か一部の人が 全肯定するか、逆に遠回りに諭す(否定)かどちらかの構図になっている 思いやりがあるとか、やさしいとか言っていながら、諸所に皮肉が揶揄されている 閉鎖的、慣れ合い・ムラ社会的、無理やり輪を保とうと社交辞令を並べている 本音で闊達にに意見が交わされると、今後は多くの人が書き込みに来ると思われる 傷の舐め合い的なスレでは、愚痴吐き場となんら変わらず、新しい情報も進歩もない |
1272:
匿名さん
[2014-06-26 14:26:36]
騒音ですが、
うちは犬がいるので、厚いラグの下にもう一枚、防音カーペットを検討しています。 もっと良い物が開発されるとありがたいのですが。 |
1273:
匿名さん
[2014-06-26 14:38:25]
1271さん
あえてお厳しい意見、承りました。 おっしゃるように、そういう側面も少なからずあるかと存じますが、 女性ひとりで暮らすというのは、自由な半面、何かと不安なことも多く 言われない迫害を受けたりもするのです。 なので一言一言に細心の気を使い、労りあい、空気を読んでいるのだと思います。 そうやって一人で長く生きてきたから、無意識といいますか 自然発生的な防御的反応なのかもしれません。 恥ずかしながら、私も時々参加させていただいておりました。 今後は少し開放的?な、門戸の広いスレになればいいと思います。 ご指摘ありがとうございました。 |
1274:
匿名さん
[2014-06-27 16:50:11]
三ヶ月点検が終わりました
内覧会も含めて特に何も指摘事項はないのですが、ほっとしました 付き合ってくれた妹とこれから遊びに行ってきます 皆さまもよい週末をお過ごし下さいませ |
1275:
匿名さん
[2014-06-28 22:46:54]
こんばんは。
こちらは6か月点検の案内が来たところです。(3か月はありませんでした。) 事前に修繕箇所を記入して提出するようになっているのですが、特に修繕を希望する箇所がない場合、どんな点検がなされるんでしょう? 空調とか水回り関係だとか、自分の使用状況が間違っていないか確認できたらいいなと思うのですが。 |
1276:
匿名さん
[2014-06-28 22:50:21]
うちは1年だけでした
文句言ったほうがいいでしょうか |
1277:
匿名さん
[2014-06-29 00:06:08]
事前の計画はどうなっていました?
3か月や6か月の点検が予告されていたならクレーム対象になりえますね。 |
1278:
匿名さん
[2014-06-29 13:11:01]
こんにちは
うちも事前にチェックシートの様なものが届いて、 気になることや質問事項を記入する形でした。 それに沿って排水口などを見てもらって説明を受けたりするのと同時進行で業者さんが各々自分の担当箇所をチェックしてらっしゃいましたよ。 サッシの開閉やキッチン流し台下の水漏れがないかなど、基本的なチェックを一通りやって頂いたみたいです。 で、チェックシートにサインをして終了でした。 インターフォンの使い方など細かいことまで質問出来て、とても良かったです。 気になることは何でも書いて、さらにその場で確認してみるといいと思いますよ。 長文失礼しました |
1279:
匿名さん
[2014-06-29 20:53:40]
1275です。
1278さま、ありがとうございます。 そうですね。修繕と言うと戸惑ってしまうのですが、質問も含めて気になることは書いておくとスムーズかもしれませんね。 折角の機会なので有効に利用できたらと思います。 |
1280:
キャリアウーマンさん
[2014-06-29 21:05:15]
業者やデベロッパーは
手直しが入ると費用負担が増えるので 壊れてませんよー大丈夫ーこんなものですよー などと、相手により誤魔化す場合があるそうです 女性一人なので、舐められないように しっかり主張したほうがいいと思います |
1281:
匿名さん
[2014-06-30 00:13:47]
1275です。
ありがとうございます。 そういう話も聞いたことありますね。 舐められることはないと思いますが、しっかり確認したいと思います。 (職場も技術系の男性ばかりで慣れてます。負けませんよ♪v^^) |
1282:
匿名さん
[2014-06-30 00:23:19]
恋人か男兄弟に立ち合わせたほうがいいです。
どんなにしっかり者の女でも 悲しいかな見下げる男はまだまだ多いです。 男は男を警戒するので、適当な扱いはしない可能性が高まります。 相手は百戦錬磨、いや、単純です、いかに修繕箇所を減らすかが仕事ですから。 |
1283:
匿名さん
[2014-06-30 11:42:10]
換気扇(口)のカバーやお風呂のエプロンの外し方、簡単な掃除方法なども聞いておいた方がいいですね。
うちはトイレや洗面所の換気口の外側にフィルターを貼ってますが、内側のお手入れも必要だろうと一度外して見せて貰いました。 たぶん年末の大掃除の時に慌てなくて済むかと思います |
1284:
匿名さん
[2014-06-30 12:25:43]
こんにちは。1275です。
>1282さま お気遣いありがとうございます。 まぁでも、体力、筋力では男性に遠く及びませんが、それ以外で女だからという理由で助力を求める気は全くなく・・。 実際マンション購入から引越までひとりでやってきたわけですし、周囲にいる友人たちも同じ感覚の人が多く、頼まれた男性の方が「なんで?」と口あんぐりしそうです。^^; ちなみに仕事上建設業の人とも係わりがありますが、女性だからと舐められることは少ないと思いますよ。 男性でもダメな人はダメですから。(職場でもしかり。笑) >1283さま ありがとうございます。 そういえば空調のフィルターの掃除方法が分からなかったのを思い出しました。^^; 確認するいい機会ですよね。大掃除でどこまでするのかも聞いておきたいと思います。 |
1285:
働く女子さん
[2014-07-05 23:09:26]
横からすいません
少し愚痴りたくて 新築マンションに引っ越して2年が経ちました。 今までは何事もなく平穏に生活していたのですが 最近お隣さんの問題行動(夜中、早朝の騒音、ベランダの喫煙、犬の悪臭)に辟易しています。 都度 管理組合に報告は入れているのですが 全く改善されることなく完全無視。 挨拶程度の付き合いだったのですが最近では挨拶をしても無視される状態に。 特に今の季節 お天気の日はお洗濯も干したいし 夜も窓全開で 涼みたいのに タバコの臭いでままならず(T_T) せっかくのくつろぎ空間を作り上げたのに ストレス満載… すいません グチでした。 |
1286:
匿名
[2014-07-05 23:31:34]
大変ですね。遠慮せず愚痴って、ストレスが少しでも減るといいですね。
挨拶もないという事は、やはり注意がされてて、それに腹を立ててるって事なんでしょうね。 腹を立てられるのも、こちらとしては気分悪いですが、こちらが悪いんじゃないんだから毅然とした態度で対応すればいいんじゃないですかね。 タバコ、私も吸わないからかなり嫌ですね。 負けずに頑張れ! |
1287:
匿名さん
[2014-07-07 14:19:04]
うーむ。お隣さんはあまり刺激しない方が良さそうですね。。。
掲示板等で注意喚起はされているのでしょうが、 管理組合には戸別に注意するだけでなくマンション全体の問題として取り組んで欲しいところです。 お隣さんが一日も早く落ち着いて、穏やかに過ごせるようになりますように。 |
1288:
働く女子さん
[2014-07-08 22:53:24]
たまらずのグチに ありがとうございます。
各所の掲示に加え、個別に注意勧告など 組合も手は打ってくれてはいるようですが まったく改善される様子が無いです。 今晩もベランダに干してある洗濯物が心配ですが 自然風を感じる事が出来ず 窓締切です(T_T) 少し建て方の変わったマンションなので 直接の被害は家だけみたいなので(下の階の人は解らないそうです) 都度都度 組合に苦情報告を入れ続ける事にします。 ありがとうざいました。 どうにかして 追い出したい!が本音なのですけどね(笑) |
1289:
匿名さん
[2014-07-19 23:42:55]
1284です。
6か月点検終わりました。 キッチンのスライドレールの引き出しがちょっと重かったので迷いつつも一応申告しておいたところ、メーカーの方も同行してその場で見てくれました。条件的に仕方がないところもあるようで「これが限界です。申し訳ない。」と謝れられましたが、いろいろ見てもらえたので良かったです。^^ アフターサービスの会社、メーカー、施工会社、ガス会社からそれぞれ担当がいらっしゃって、それぞれの点検とともに、アドバイスいただいていた換気口のメンテナンス方法なども確認できました。 換気口のフィルター、かなり汚れてました。早速洗わなくては。(^_^ゞ |
1290:
働く女子さん
[2014-07-22 22:17:30]
つい先日契約したアラフォーです。
入居まで1年ちょっとあります。 今の住まいは今度の3月で更新です。家賃は安くありません。 そこでここの皆さまにご相談です。 1年ちょっとと割りきって、初期費用のかからない安い物件に引っ越しするべきか、慣れて快適な今の住まいにとどまるか。安いところに引っ越すと50万位多く貯蓄出来ます。 来年どうせ引っ越すと思うとなかなか思い切れません。本当はローン軽減のためにも貯蓄するべきなのですが。 皆さまならどうしますか? そんなこと自分で考えろとおっしゃっらずにご意見くださいませ♪ |
1291:
匿名さん
[2014-07-23 17:45:26]
|
1292:
働く女子さん
[2014-07-23 20:28:28]
|
1293:
働く女子さん
[2014-07-29 06:37:02]
最近、書き込みがないんで…。
本日、引き渡しです。近所なので部屋の調度品を整えてから引越ます。週末しか、買出しや整理が出来ないから9月くらいには新しい生活始めたいなと思ってます。 |
1294:
入居済み住民さん
[2014-07-31 00:29:03]
1293さん
おめでとうございます。嬉しいお話しですね。 余計なお節介ですが、引っ越し前に、食器棚やクローゼットのなかに敷くシートなどをはっておくといいですよ。 私はシューズクローゼットははったのですが、そこで力尽きて、クローゼットには先に荷物を入れてしまいました。 めんどくさがりやなので、ダメですね。 湿気取りも先に設置しておくといいですね。私は…。いや、やめておきます(苦笑) |
1295:
匿名
[2014-07-31 19:11:02]
1294様
そうなんです、汚れちゃうし、シート貼った方がいいかなーとは考えてました。早速、買いに行かねば…。 愚痴ですが、仕事で嫌な事がありまして。ローン返済あるし、働かなきゃいけないと思いつつ、やる気なし。 長く働いてるし、解って当たり前な事も多いから先回りしてやると、ネチネチ文句言うし。そういう男の人ほど月末まとめて仕事持ってきて迷惑なんですよね。って、関係ない話ですみません…。 |
1296:
匿名
[2014-08-05 12:17:13]
めっちゃ分かります!
|
1297:
働く女子さん
[2014-08-05 15:34:23]
1295様に 激しく 同意!!
うちにも居ます! 引越して直ぐから嫌がらせが始まりました! ただ 常に満面の笑顔、幸せオーラ全開で対応していたら 飽きてきたようで徐々に衰退していきましたね(笑) まぁ 今でも時々嫌味を言われる事が多いですけど 同じ位置にいると苛立つので 常に「彼はかわいそうな人なんだ、私は幸せなのごめんね」と格下に思いつつ スルー出来るところは 適度にスルーです。 防汚シートはシンク下もお忘れなく! あとダニ取りシート! 新築資材の接着剤ってダニの好きな臭いらしいので結構集まってくるみたいですよ! |
1298:
匿名
[2014-08-05 23:23:42]
コメントありがとうございます。態度にださずに、心の中で舌だしてみます(笑)。
今週末からカーテン取付やら家具搬入など週末集中型で大忙しです。普段使わないカードもバンバンきるんで、今月だけ増額してもらいましたー。お金の使いすぎに気をつけつつ、素敵なお部屋作りたいです★ |
1299:
匿名
[2014-08-16 08:03:35]
1298です。
閑散としてるんで書込ます(笑)。 お盆が水曜日から始まってるんですが、荷物の整理に終われてます。平日休みなんて普段ないんで役所、銀行、郵便局関係の用事がサクサク終わりました。 平日休み、いいですねぇ 9月からは、まともに生活できるように、毎日ちょこちょこやろうと思います。 全部自分でやらなきゃいけないんで、おひとりさまの辛さを存分に感じる今日この頃…(笑)。 |
1300:
匿名
[2014-08-16 08:58:08]
コメント1000を越えているので新スレを立てたほうが良いのでは?
部外者からの助言でした |
1301:
匿名さん
[2014-08-17 23:32:09]
|
1302:
匿名さん
[2014-08-17 23:41:38]
|
1303:
匿名_ [女性 50代]
[2015-01-18 14:02:17]
by 契約済みさんに同感します。
女性の社会進出、地位向上が期待される中、いつも感じるのは男性の女性蔑視もさることながら、女性自身の意識改革も必要なのではと思います。 同じ女性でありながら、女性を軽視するような、敵視するような。 若い世代には少ないのかもしれませんが、年齢が高くなるほどその傾向があるのかなと感じます。 本当に女性自身にも問題を感じます。 自立して頑張っている女性に対しての発言にしては品格もなく情けなく感じました。 こんな人たちばかりません。 女性の未来は明るいと思います。 頑張って!!応援しています。 |
1304:
匿名さん
[2019-05-02 21:58:13]
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
|
1305:
匿名さん
[2022-12-24 19:02:18]
女性の社会的地位向上に感じるのは、男どもの女性蔑視とともに、女性自身が大事なのです。そうです。jjなのです。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
せっかくの場ですから、穏やかに行きましょう!
横レス失礼しました;