女性おひとりさま
85:
物件比較中さん
[2013-06-19 06:55:20]
|
86:
匿名さん
[2013-06-19 12:35:51]
やっぱり女性おひとりさまだと、何かのときは貸せる・売れるという出口戦略がマストですよね。
私はギャラリーに行くとき、DINKSの男友達とか、独身の女友達・後輩を連れて行ってました。 DINKSだと、2LDKあっても70平米は欲しいとか、 ウォークインはマストだとか、 やっぱり眺望は大事だとか、 建具の色がどうだとか(笑) 結構意見言ってくれるので、参考になりますよ! でも私も言われたことですが、ひとつ言えることは、迷う物件は買うな、ということです。 迷うということは少なからずマイナスポイントがあるわけで、 20件くらい新築中古見てきましたが、いまのマンションはストンと腹に落ちたというか、 迷うポイントがありませんでした。 33歳で、周りには「もう結婚諦めたの~」とか言われますが、 無理のない資金計画でもあり、自分ではいまの高い賃貸より経済的だと思ってます(笑) 探してるみなさんも、運命の物件に出会えますよう! |
87:
匿名さん
[2013-06-19 15:51:12]
平日フルで働いていて人と接している機会が多いせいか、一人暮らしがあまり寂しいと思わないというか、逆に働いていない時ぐらいは一人になりたいなって思うんですよね。週末とかも、きれいなマンションでのんびり好きなことをしている時が一番幸せです。
|
88:
入居済み住民さん
[2013-06-19 17:11:27]
私も、一人暮らしが寂しいとはほとんど思わないですねー
たまにお料理頑張っちゃったときくらいですかね、誰かいたらいいかもなって思うのは。 普段ほとんどの時は、むしろ一人のほうがいいです。 「今日も働いた~」って仕事終わって、大好きな我がマンションに帰って一杯飲むのがホント幸せ。 一応、いざという時は、貸せる・売れる物件ということで選んだマンションですが、 今となってはここを人に貸したり売ったりなんてしたくない。 ずっとここに居たいです。 |
89:
匿名さん
[2013-06-19 17:24:11]
それ、わかります。
女性が男性と同じように働くようになった弊害のひとつなんですかねぇ。 家に帰ってまで、誰かのことを気にしてご飯作って・・・というより 自分のためだけに時間を使いたい。 まあ、それでもこの人のためになら!!という人が現れれば別かもしれませんが、 なかなかねぇ・・・ この歳まで働いてきて思うのは、男性は何も知らない大学出たての女の子を捕まえるのがいいでしょうね。 女の側からしても、何も知らないうちに勢いで結婚しておけばよかった、って思いません?? |
90:
匿名さん
[2013-06-19 17:25:23]
なんか、ここのスレッドのみなさんと飲み語りたい(笑)
それぞれの自慢のおうちでホームパーティしたい!! |
91:
入居済み住民さん
[2013-06-19 22:10:00]
89さん
どちらかといえば、何も知らないうちに勢いで結婚しなくて良かった、と思いますね(笑) まあ、もしそうしてれば、まったく違う人生だったんろうなあって考えることはありますが。 90さん おひとりさま集合のホームパーティー、いいですね!楽しそう!! |
92:
匿名さん
[2013-06-19 22:16:00]
89さんの言うことなんとなくわかります。
男性のことは尊敬していたいのですけど、最近年上が頼りないのが許せなくて。 年上なのにこんなこともできないの!?みたいな。 年下なら、まあまだ若いし仕方ないか、と許せるんですけど。だから最近年下彼氏多いんですかね~?? 90さん、 確かに(笑)めちゃめちゃ盛り上がりそうですね! |
93:
匿名さん
[2013-06-28 17:25:05]
皆さん自炊?
自分は料理嫌いだから外食がほとんど 地方都市なので1人で入り易いお店が少なくて ファミレスは抵抗あるし、居酒屋もちょっと・・・ 結局近所の喫茶店に毎日通ってます |
94:
匿名さん
[2013-06-29 18:36:15]
食べたり飲んだりした後、家まで帰るのが面倒なので外食しな〜い
でも料理といえないような簡単な野菜炒めとか麺類とかしか作ってないなぁ それかデパ地下で値下げ品を買って帰る感じ |
|
95:
匿名さん
[2013-06-30 02:32:17]
自分も外食はしないなぁ。
どこもカップルや家族連れが多くて、こっちは全然平気なんだけどさ 周りの視線とか、店員に気遣われるのも面倒くさいんだよね。 デパ地下の惣菜とかリッチな弁当とか買ってきて、テレビ見ながら家で中食が一番いい 洗い物も出ないし楽ちん |
96:
匿名さん
[2013-06-30 20:51:57]
地方都市在住で車通勤です。
夕食時にはアルコールもちょっと欲しいので、家で食べることが多いですねー。 車置いてから、また徒歩で外食に行くのは面倒なので。 平日は料理とも言えないような簡単な料理しかしていませんが。 昼は仕方なしに毎日外食ですが(弁当なんて作る気しない)。 自分では作れないようなものになら高いお金払うのは惜しくないけど、 ファミレスとかののパスタやハンバーグみたいなショボイ外食に1000円以上払うのは、 正直勿体ないとか思ってしまいます。 |
97:
匿名さん
[2013-07-01 03:13:48]
明日は久しぶりの休みだからつい夜更かし~
皆さん案外食には拘らないんですね 自分はグルメだから、美味しくておひとりさまでも入り易いお店を探索して いろんなジャンルのお店で美食を堪能してますよ 立ち飲みワインバーとか、こじんまりしたカウンター割烹とか… 家で一人で食事してるとなんか侘しいような寂しい気分になるし、もっぱら外食派 |
98:
匿名さん
[2013-07-01 07:58:30]
今はいいけど老後を考える時、ふと不安になります。
孤独死とか倒れても誰にも気付かれないとか…同じシングルの友人達も老いたらいざというときには頼りにできないような。 その不安の代償の代わりに今の気楽な生活があるのかなと最近考えてしまいます。 |
99:
働く女子さん
[2013-07-01 11:08:19]
私は死ぬときの形にはこだわってません。殺人とか事件はいやですが・・・!!
でも、将来介護付きシニアホームみたいなのに入れるように そのお金は貯めておくつもりです。 先日、仲のいい男性の友人に、「なんでマンション買ったの・・・!?」と呆れられましたが、 頭金の金額と返済プラン伝えたら、逆に絶句してました。 女性のほうが割とちゃんとしっかり考えてるんですよ~、と言ってやりたい(笑) |
100:
匿名
[2013-07-01 12:26:36]
97さん
いいですね♪ お洒落な食事するお店がいっぱい周りにあるのになかなか1人で入る勇気が出ません。 最初から気にせずに入れましたか? |
101:
購入検討中さん
[2013-07-01 14:06:40]
私は毎日お弁当持参し、自炊。友達と遊ぶときや、旅行のときはケチりません。
日当たりや景色の良い最上階!お気に入りの高級家具に囲まれ幸せ(*^^*) でも、老後は心配なので、貯金も頑張ってます |
102:
マンコミュファンさん
[2013-07-01 14:30:43]
インドア派多いんですかね
自分はアウトドア派で人とワイワイ賑やかにするのが好き ホームパーティーもするけど、外のお店の方が断然多いかなぁ ところでみなさんペット飼ってらっしゃる? うちは今から犬か猫かウサギ?か検討中です! |
103:
匿名さん
[2013-07-04 16:13:37]
ウサギは結構臭うと聞くよ
シャンプー出来る小型犬が良いのでは |
104:
働く女子さん
[2013-07-04 18:40:26]
一年ほど前、築5年3LDKのマンションを購入したアラフォーです。春先からウサギさんとの同居も始めて、快適に楽しく充実した毎日です。ウサギさんは清潔好きなのでほぼ無臭ですよーオシッコを放置しておくと臭うでしょうが、毎日ちゃんとお掃除してあげると問題なしです。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
これでペットなんて飼っちゃうともう…(笑)
今32で、マンション探し中です。ここを参考にしてます。