マンションなんでも質問「女性おひとりさま」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 女性おひとりさま
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-12-24 19:02:18
 削除依頼 投稿する

女性おひとりさまで
マンション購入検討されてる方、購入した方語り合いませんか?

[スレ作成日時]2013-04-18 12:48:57

 
注文住宅のオンライン相談

女性おひとりさま

546: 仔犬預り中さん 
[2013-09-12 12:08:52]
あ〜、すみません。
530です。
フォローのつもりの私の一言が自演説を生んだようですみませんでした。
働くママさんお引っ越しかな?頑張って下さい。
547: 契約済みさん 
[2013-09-12 13:34:17]
533です。
もしかして私も自演説の一端を担ってたでしょうか??
10年計画が2日で仮契約しちゃって云々と話してた者なんですが。^^;

イメージビデオの話が出てたので契約したマンションのを見直してみました。
役者さんの出演はなく、眺望や駅からのアクセス、構造、セキュリティなどを説明していて
少々かっこよすぎなとこはありますが、それほど違和感はなく、許容範囲かなって感じでした。
幸せそうな家族の映像とか、確かにいらないですもんね。(笑)

そういえば契約後、母親に紹介した時は「すごいねー」って惚けたように見てましたから
(↑デベの思うツボすぎて笑いました。)
購入者が年配者や子供の家族を説得するには丁度いいツールなのかも。^^;
548: 匿名 
[2013-09-12 22:03:20]
イメージビデオなんてあるんですね、
うちはなかったなぁ、、、
549: 入居済み若葉マーク 
[2013-09-12 22:47:44]
 うちも 田舎だからか 地味めなマンションだからか?イメージビデオなど ありませんでした。
あったら 逆に引いたかもです。
 
 月曜日に 新居に引っ越しました。当日と 水曜日に抜けられない会社の飲み会があって、
片付けに苦労しました。立ったまま 眠れそうでしたよ。
引っ越しとは 言っていても、マンション買ったとは 言ってないので断れなくて…。
新居は大体片付いたのですが、旧居が終わって無いんです~。
来週は まさかの休み無しだし (貧乏暇なしを地でいってます。)
 皆さん 賃貸退去の時は どの程度お掃除しました?
やり出すと 気になってきりがないんです。
普段サボってた割に 見栄っ張りなのね、私って感じです。 
550: シングルママ 
[2013-09-12 22:59:24]
うちも来週引っ越しです。
不動産業者に退去の連絡をした時、荷物を出した後に、お掃除したいから引っ越した翌々日に鍵を返す。と言ったところ、「お掃除してもらってもハウスクリーニングを入れるので(費用は敷金から引かれます)そのままでいいです」とのことでした。
とは言え、冷蔵庫裏のクロスや室外機をどかしたベランダ、洗濯機回り、キッチン戸棚などはやっておかないとなあ…と思ってます。
私もお聞きしたいです!
551: 働くママさん 
[2013-09-13 07:30:32]
おはようございます^ ^
書き込み遠慮して見ておりましたが、ここのスレはあったかいです。スレ潰れませんように(^人^)
決済終わったんで、掃除(お金がないので自分で)してまして、水漏れを発見しました。中古は補償してもらえる期間が短いので、引っ越し前でも、どんどん使ってチェックしないといけないです。部屋から初めて夜景を見て来ました(7階なんでたいしたことない景色だが)

イメージビデオですか?
見たことないから、見てみたいな〜
駅前のモデルルームで見せてくれるのかな?
行ってみようかしら
552: 入居済み住民さん 
[2013-09-13 22:48:17]
話がそれてしまうかもしれませんが、私はゴミ捨てのたびにマンションにして良かったなあと実感してます。
ずっと実家で戸建ての生活だったので、ゴミは収集当日しか出せなかったんですよね。
今は比較的自由に出すことができます。
これまで片付けや掃除が嫌いでしたがどんどんゴミが出せるので楽しくなってきました。
環境で変わるものなんですね。
みなさんは、ここが良かったってポイントはどんなところですか?
553: OLさん 
[2013-09-13 23:42:22]
昨年引越しました。

当日は時間がないだろうと思っていたので 鍵の返却は引越の1週間後にしていたのですが
少しずつ掃除をしながら 荷造りをしました。
引越当日は 荷出し後に時間が少しあったのでさっと掃除機と拭き掃除をしてから新居へ向かいました。

敷金は12年住んでいたので フローリングと畳、襖の張り替えは大家さん持ち、
私は壁紙の張替だけで 9割ほど返却してもらいました。


イメージビデオですか…ウチはなかったですね。
宣伝費をあまりかけない会社みたいで、逆に“この会社大丈夫か?”って思いましたね(笑)
554: 匿名さん 
[2013-09-14 00:11:02]
ここが 良かった!

マンション自慢させてもらいましょう(笑)!

・床暖 今までホットカーペットのデッカイ版と思っていたけど(笑)比べものにならないです!
・浴室乾燥機 フルタイムの勤めなので今まで洗濯は週末仕事。土日が雨なら最悪に… 今はゲリラ豪雨もへっちゃら!
・ゴミステーション 不・可燃ゴミ、古紙、プラなど収集日関係無く出せるのが良。ただ、収集日を忘れてしまう(>_<)
・二重窓(サッシ) 幹線道路沿いですが静かです。結露も無いです。
・宅配BOX 大変お世話になっております。
・食洗機 日常使いの食器を手洗後(笑)ココに入れておけば 片付いたキッチンに早変わり!

オプションだったのは 床暖と二重サッシ、食洗機。 高い買い物でしたが買って正解でした!
555: 匿名さん 
[2013-09-14 10:17:49]
>>554さん、ずいぶん満足されているようで、微笑ましい。
我が家と似ていて、駅前物件で電車の騒音対策のため全室二重サッシの物件です。
我が家は駅反対側なので窓を開けても静か、閉めれば冷暖房の効果抜群です。(2枚開けるのが面倒)
556: 匿名さん 
[2013-09-14 11:58:24]
554さん
>食洗機 日常使いの食器を手洗後(笑)ココに入れておけば 片付いたキッチンに早変わり!

かしこい! その通りだわ
557: 物件比較中さん 
[2013-09-14 20:15:38]
2LDKで築5年程度のマンションをみつけたのですが、間取りを見たところLDKが15畳なんです…
キッチン込みで15畳。

さすがに狭すぎると思うのですが、15畳を上手に使いこなしてる方いらっしゃいますか?
558: 住人 
[2013-09-14 20:29:03]
私もマンション自慢させてください(笑)
① 南最上階。視界最高!周囲が文教地区 のため、高い建物やいかがわしい建物が建たない。夜景最高!

② 24時間管理人在住。コンシェルジュあり

③ 24時間ゴミだし可能 。食洗機、床暖房標準。ミストサウナ、浴室乾燥。

⑤ マンション敷地内に有名コンビニあり。
最高の我が家です。(*^^*)
559: 匿名さん 
[2013-09-14 20:47:18]
>>557 背面キッチンならどうにか使えるけど、対面キッチン・アイランドキッチンだと狭いかも。
我が家と同じくらいの広さ、背面キッチンでダイニングテーブルは置かず、パソコン・読書用の椅子とテーブル、
ソファーとテーブルを置いてます。食事はソファーに座って食べてます。
560: 契約済みさん 
[2013-09-14 23:04:28]
入居前ですが、LDK、キッチン含めて11.6畳ですよ~。
低めの4人掛けダイニングテーブルと、ラグでゴロゴロスペースにする予定です。
もともと整理整頓が苦手ですし、広くても自分の居場所なんてほぼ決まってますからね。(笑)

皆さまのマンション自慢、いいですね♪
うちの一番は地下鉄駅まで傘いらず、かな。
あとは自分の希望条件だった24時間ゴミ捨て。
これで自分的には部屋の狭さは相殺なんです。(^^)
561: 匿名さん 
[2013-09-15 05:42:10]
女性のひとり暮らしの場合は駅から近いのは必須ですよね。夜だと外は真っ暗ですし。
あとは、二重窓かペアガラス、宅配BOX、24時間ごみ出し可能は便利ですね。
他にはコンビニかスーパーが近くにあるといいですね。
562: 働くママさん 
[2013-09-15 08:35:27]
私も自慢します^ ^
全室バルコニー付き最上階で隣との接地壁なし。あとはペット可能。
以上σ^_^;
一枚ガラスでゴミ出しきっちりしてて、食器洗いは後付検討中です。 でもいいの! 気に入ってるの! ぶどうはちょっと酸っぱいの!
私はキッチン込みで13.8畳ですが、何とかなるよ〜
ダイニングセットとソファー、コーヒーテーブルとフロアランプとちっちゃいサイドテーブルおく予定…


563: 匿名さん 
[2013-09-15 09:25:06]
558さんのマンションいいですね。私も住みたい。
やっぱり窓から景色が見えるっていいですね。
ずっと部屋にいたくなります。
564: 匿名 
[2013-09-15 09:50:55]
うちは明るい駅前通りを5分。
実家が踏切の近くで振動と騒音に悩まされていたので近すぎない方がよかった(笑)
狭小だけどルーバル付きなのでその分高かった(泣)
食洗機とかはないけど、浄水器と浴室ほっからり床をオプションでつけました
これで風呂掃除の時に膝をついても痣が出来ないし、よろけても痛くない(笑)
565: ビギナーさん 
[2013-09-15 09:53:31]
高層階って意見別れる。以前、東京湾花火がベランダから見える所に住んでいた。
初めは景色が綺麗で、楽しかったけど、景色は毎日同じだし
雨降ってるかわからないし、マンション出るまで時間かかるし、
出かけるのが億劫になった。
花火の時はみんな遊びに来るけど、買い出しとか準備が大変だった。
今は駅1分200戸の5階、2LDKを購入し住んでる。階段使うようになった。
ちなみにマンション4階までは商業施設なので、実質的には一番下の住民。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:女性おひとりさま

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる