URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)について語りましょう。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b113230/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155124
所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番
交通:JR湘南新宿ライン 「浦和」駅 徒歩3分
JR京浜東北線 「浦和」駅 徒歩3分
JR高崎線 「浦和」駅 徒歩3分
JR宇都宮線 「浦和」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.43m2~120.19m2
売主:野村不動産株式会社
売主:三菱地所レジデンス株式会社
売主:大和ハウス工業株式会社
販売提携 (代理):野村不動産株式会社
販売提携 (代理):三菱地所レジデンス株式会社
販売提携 (代理):大和ハウス工業株式会社
施工会社:前田・斎藤・タカラ共同企業体
管理会社:未定
総戸数:525戸(非分譲234戸含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート地上27階 地下2階建て
用途地域:商業地域
バルコニー:5.73m2~34.10m2
敷地面積:10,564.45 m2
建物竣工時期: 2026年4月中旬(予定)
入居(引渡)時期:2026年8月下旬(予定)
販売時期:2024年8月下旬 (予定)
[スムログ 関連記事]
URAWA THE TOWER(浦和ザタワー) パワーカップルに検討していただきたい住戸があります【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/66053/
[スムラボ 関連記事]
浦和ザタワー(URAWA THE TOWER) モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/105645/
[スレ作成日時]2013-04-18 09:32:37
- 所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番(地番)
- 交通:湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 浦和駅 徒歩3分
- 価格:8,900万円台予定~3億6,000万円台予定
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:42.59m2~107.93m2
- 販売戸数/総戸数: 未定 / 525戸
URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)
8110:
買い替え検討中さん
[2024-01-14 11:17:29]
|
8111:
通りがかりさん
[2024-01-14 12:09:46]
確かにここは平均坪単価500にして住む人選んで欲しいな。それで差別化できる。
|
8112:
マンション掲示板さん
[2024-01-14 12:34:14]
|
8113:
購入経験者さん
[2024-01-14 12:50:45]
浦和でナンバーワンだって
東京ではぜんぜんなんだよ コスタ、シティ高砂、三菱浦和ね 所詮どんぐりの背比べだよ さいたまで争ったって 坪500万ってたいしたことなし 平均坪単価600万超えてくれ たのむよ |
8114:
名無しさん
[2024-01-14 13:04:51]
|
8115:
マンコミュファンさん
[2024-01-14 13:21:33]
>>8114 名無しさん
埼玉県で平均600超えのマンションはまだだけど、600以上になって埼玉県のランドマーク的な存在になってほしいなあ。 |
8116:
匿名さん
[2024-01-14 13:40:43]
|
8117:
周辺住民さん
[2024-01-14 13:42:09]
|
8118:
名無しさん
[2024-01-14 13:54:09]
スーモの住みたい街ランキングで浦和は
かなり上位にランクインしていますよね。 ただ、浦和に住みたいと答えた人の約9割が さいたま市民及び埼玉県民なんです。 埼玉県民以外にはあまり人気がないのですかね? |
8119:
名無しさん
[2024-01-14 13:59:09]
浦和はまだ広域検討者の網に引っかかってない
|
|
8120:
マンション検討中さん
[2024-01-14 14:16:47]
>>8118 名無しさん
足立区江戸川区北区あたりには住みたくないが湾岸タワマンや山手線内側を買えない人が浦和を検討する |
8121:
マンション掲示板さん
[2024-01-14 19:57:19]
湾岸タワマンは一気に廃る団地にしか見えなくてごめんね
|
8122:
匿名さん
[2024-01-14 21:47:36]
川口は東京が近いが治安が悪い
大宮は便利だが東京から離れる 浦和は飲み屋が少ないが東京池袋新宿に乗り換えなしで、生活に困らない |
8123:
通りがかりさん
[2024-01-14 22:46:56]
浦和はJRしか走っていないのが残念。
並行私鉄や地下鉄があれば良かったのにな。 |
8124:
匿名さん
[2024-01-15 13:14:55]
レッズとともに浦和。
「そこまで獲るか!」浦和レッズ“大型補強”北欧代表コンビに元J1得点王…「練習の70%は攻撃」と宣言するヘグモ新監督に課せられた使命とは? https://number.bunshun.jp/articles/-/860331 |
8125:
周辺住民さん
[2024-01-15 16:24:41]
浦和で平均坪単価600万円を超えることがあれば
他の地域からはびっくり通り越して 笑われるのではないでしょうか?? なんといっても外廊下ですからね。 十条タワーですら平均坪単価は400万ちょいです (こっちは内廊下で階数も40階近い) |
8126:
匿名さん
[2024-01-17 18:52:19]
ここはいつから販売開始ですか?
|
8127:
マンション検討中さん
[2024-01-18 08:35:35]
>>8123 通りがかりさん
東武や京王みたいなドケチ私鉄だと微妙だけどね |
8128:
匿名さん
[2024-01-19 09:26:09]
浦和って、そんなに住みやすいかな?
狭いエリアに人がひしめいていて、疲れる。狭い通路で、腕を振り回しすように歩く奴が多いけど、ぶつかって他人に痛い思いをさせたいのかな。サイコパスが多いよ。 |
8129:
通りがかりさん
[2024-01-19 11:45:03]
|
8130:
通りがかりさん
[2024-01-20 04:53:36]
|
8131:
評判気になるさん
[2024-01-20 07:42:27]
早くイトーヨーカドーの敷地も再開発してくれ。
あそこにララガーデンとかできないかな。 |
8132:
マンション検討中さん
[2024-01-20 15:34:13]
|
8133:
マンション検討中さん
[2024-01-20 15:59:14]
>>8131 評判気になるさん
浦和と大宮の再開発は土地がないからあまり期待できない |
8134:
マンション検討中さん
[2024-01-20 23:56:15]
|
8135:
マンコミュファンさん
[2024-01-21 00:37:38]
>>8134 マンション検討中さん
頓挫する可能性が高いGCSのこと? |
8136:
検討板ユーザーさん
[2024-01-21 00:49:58]
|
8137:
匿名さん
[2024-01-21 13:03:50]
パルコと伊勢丹に行こう
|
8138:
匿名さん
[2024-01-21 16:51:28]
ヨーカドーミニ改装みたい
|
8139:
匿名さん
[2024-01-21 19:11:31]
【さいたま市浦和区】待ってました♪1月18日「バーガーキングR 浦和仲町店」がオープンしました♪
https://saitamaurawa-midori.goguynet.jp/2024/01/20/burgerking-urawa-op... |
8140:
匿名さん
[2024-01-21 19:15:03]
|
8141:
匿名さん
[2024-01-21 19:17:04]
|
8142:
eマンションさん
[2024-01-21 23:38:24]
|
8143:
評判気になるさん
[2024-01-22 00:25:28]
|
8144:
匿名さん
[2024-01-22 00:35:07]
北側にプラウド武蔵浦和マークス、同じ野村のマンションだから眺望を守らないといけなかった
板マンにする代わりに高級仕様にしたって感じ |
8145:
検討板ユーザーさん
[2024-01-22 00:47:32]
管理費高い高級仕様(外廊下、免震なし、コンシェルジュなし、各階ゴミ置き場なし)か。凄い!
ステアリからの荒らしは定期的にわきますな。 |
8146:
評判気になるさん
[2024-01-22 00:51:22]
大宮浦和に対抗意識持ってる粘着質な武蔵浦和民がいるな
戸田公園に行った方がいい勝負なのでは |
8147:
匿名さん
[2024-01-22 01:13:52]
埼玉ナンバーワンは浦和じゃ!
|
8148:
買い替え検討中さん
[2024-01-22 09:32:48]
|
8149:
マンコミュファンさん
[2024-01-22 09:51:10]
>>8143 評判気になるさん
囲まれ感についてはタワマンでも同じだと思うが... |
8150:
マンコミュファンさん
[2024-01-22 11:49:27]
|
8151:
マンション掲示板さん
[2024-01-22 12:04:07]
田舎から浦和へようこそ
|
8152:
マンション掲示板さん
[2024-01-22 12:06:56]
>>8150 マンコミュファンさん
そうやって必死になるあたりが劣等感持ってるということですよ。 |
8155:
マンコミュファンさん
[2024-01-22 12:45:28]
|
8156:
マンコミュファンさん
[2024-01-22 19:04:41]
|
8157:
通りがかりさん
[2024-01-22 19:08:56]
>>8154 eマンションさん
さすが武蔵浦和の民度という感じでとても分かりやすい |
8158:
匿名さん
[2024-01-22 22:12:28]
民度の低い武蔵浦和民がここにもいるのか
|
8159:
匿名さん
[2024-01-22 22:40:13]
浦和駅は東京に近く、水害のリスクが低い。
大宮と川口の美味しいところを取った街と言えよう。 |
勝ち組だろう
ここは仕様がよくても高いならコスパもわるい