URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)について語りましょう。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b113230/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155124
所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番
交通:JR湘南新宿ライン 「浦和」駅 徒歩3分
JR京浜東北線 「浦和」駅 徒歩3分
JR高崎線 「浦和」駅 徒歩3分
JR宇都宮線 「浦和」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.43m2~120.19m2
売主:野村不動産株式会社
売主:三菱地所レジデンス株式会社
売主:大和ハウス工業株式会社
販売提携 (代理):野村不動産株式会社
販売提携 (代理):三菱地所レジデンス株式会社
販売提携 (代理):大和ハウス工業株式会社
施工会社:前田・斎藤・タカラ共同企業体
管理会社:未定
総戸数:525戸(非分譲234戸含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート地上27階 地下2階建て
用途地域:商業地域
バルコニー:5.73m2~34.10m2
敷地面積:10,564.45 m2
建物竣工時期: 2026年4月中旬(予定)
入居(引渡)時期:2026年8月下旬(予定)
販売時期:2024年8月下旬 (予定)
[スムログ 関連記事]
URAWA THE TOWER(浦和ザタワー) パワーカップルに検討していただきたい住戸があります【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/66053/
[スムラボ 関連記事]
浦和ザタワー(URAWA THE TOWER) モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/105645/
[スレ作成日時]2013-04-18 09:32:37
- 所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番(地番)
- 交通:湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 浦和駅 徒歩3分
- 価格:8,900万円台予定~3億6,000万円台予定
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:42.59m2~107.93m2
- 販売戸数/総戸数: 未定 / 525戸
URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)
7926:
口コミ知りたいさん
[2023-12-27 11:40:17]
|
7928:
通りがかりさん
[2023-12-27 20:23:32]
|
7929:
マンションさん
[2023-12-28 13:18:37]
浦和みんな興味なくなったみたい
掲示板も一気に静かに 数名が書いてるだけ 徒歩4分 地権者多数 立体駐車場がメイン 地権者優遇マンション 外廊下 |
7930:
評判気になるさん
[2023-12-28 13:35:07]
|
7931:
買い替え検討中さん
[2023-12-28 22:25:41]
旧タワーの魅力なんてないよ・・・
シティ高砂だけ。 あと将来的なこと考えればプラウド浦和。 |
7932:
eマンションさん
[2023-12-28 22:53:19]
>>7931 買い替え検討中さん
プラウド浦和は普通のマンションだろ |
7933:
買い替え検討中さん
[2023-12-29 00:40:11]
>>7932 eマンションさん
再開発以外のタワーは古いタワー、間取りの悪いタワー。 |
7934:
評判気になるさん
[2023-12-29 05:27:44]
浦和にはタワマンが少なすぎる
|
7935:
周辺住民さん
[2023-12-29 09:36:07]
>>7934 評判気になるさん
タワマンが少ないから住みやすいのよ浦和は。 |
7936:
マンション検討中さん
[2023-12-29 09:38:20]
>>7935 周辺住民さん
浦和や大宮は歩道が狭くて子育て世帯は暮らしにくい。 |
|
7937:
匿名さん
[2023-12-29 10:06:42]
浦和も大宮も街並みが中々酷いと思います。
さいたま市はまちづくりが下手ですよね。 もう少し道路整備や都市景観を頑張って欲しい。 |
7938:
名無しさん
[2023-12-29 12:10:55]
>>7937 匿名さん
古くからの街は仕方がないとして新都心、武蔵浦和、美園の開発を失敗した罪は重いな |
7939:
名無しさん
[2023-12-29 18:54:29]
みんな興味なくなったね
浦和再開発 早く価格でないかな |
7940:
匿名さん
[2023-12-31 02:04:00]
幸せになれる
|
7941:
検討板ユーザーさん
[2023-12-31 10:49:50]
|
7942:
マンコミュファンさん
[2023-12-31 15:00:07]
浦和に絶望して他もダメと思い込みたいのよ。
気持ちわかるわ。 |
7943:
マンション掲示板さん
[2024-01-01 21:28:56]
今年価格発表
平均坪単価400万きる価格期待してます。 |
7944:
eマンションさん
[2024-01-01 21:52:18]
|
7945:
口コミ知りたいさん
[2024-01-01 22:16:09]
|
7946:
マンション検討中さん
[2024-01-02 01:01:24]
計画資料見てると、普通のフロアも70平米くらいの部屋ばかりつくるみたいですね。
|
7947:
評判気になるさん
[2024-01-02 07:26:19]
>>7946 マンション検討中さん
最近のマンションで3LDK・70平米は広い方 |
7948:
匿名さん
[2024-01-02 11:15:33]
|
7949:
マンション掲示板さん
[2024-01-02 11:27:27]
>>7948 匿名さん
どこの国の人かね? |
7950:
eマンションさん
[2024-01-02 11:52:37]
|
7951:
マンション掲示板さん
[2024-01-02 11:56:57]
>>7950 eマンションさん
どこの国の人かね? |
7952:
eマンションさん
[2024-01-02 12:58:56]
>>7951 マンション掲示板さん
川崎国です。 |
7953:
eマンションさん
[2024-01-02 13:05:15]
大宮は最終的に385万だったらしい
|
7954:
匿名さん
[2024-01-02 13:19:23]
|
7955:
マンコミュファンさん
[2024-01-02 15:57:33]
収入的に厳しい人には大変申し訳ないけど500万近くいって欲しいな
高くても全然買うよね |
7956:
マンション掲示板さん
[2024-01-02 16:16:55]
坪500万だって買えますが、そりゃ高値掴みはしたくないですねぇ
|
7957:
通りがかりさん
[2024-01-02 16:27:57]
|
7958:
匿名さん
[2024-01-02 21:28:49]
パルコの初売りか?浦和駅周辺が大混雑で疲れた
|
7959:
口コミ知りたいさん
[2024-01-03 00:12:22]
平均坪単価500はいくんじゃないですかね。
1LDKなんて低層で無理やり作っただけでこれは多分地権者にしかいかなそう。 てことは70平米平均の浦和駅最近接マンションを2024~2026年に建てるわけで、 安くなる理由がなさすぎる。 |
7960:
マンション掲示板さん
[2024-01-03 01:20:39]
>>7959 口コミ知りたいさん
平均坪単価500万? 浦和で? あきらかな高掴みだよ(笑) お疲れ様。 浦和駅最近とはならないし(笑) とくに表記はわからない。 タワマンといっても 内廊下でない。 階数も27階だし。 |
7961:
マンコミュファンさん
[2024-01-03 01:28:24]
|
7962:
評判気になるさん
[2024-01-03 02:45:04]
あんまり近所に変な方がいるのもあれですし、平均坪単価500万以上が私もありがたいですね。
|
7963:
マンション掲示板さん
[2024-01-03 02:58:53]
埼玉県は海がなくて良かったよね。
もし関東に大地震がきたとしても、津波の心配はないし液状化の心配もない。台風などの災害にも強いし。 関東大震災が起きたときは、東京の人間が浦和に逃げてきたんだよ。 |
7964:
口コミ知りたいさん
[2024-01-03 04:13:17]
>>7963 マンション掲示板さん
それで住宅が密集してあらゆる都市開発を阻んでしまったのか… |
7965:
マンコミュファンさん
[2024-01-03 05:20:55]
浦和も古い家屋が密集してるところあるから、これを機に整備して欲しいね。
|
7966:
検討板ユーザーさん
[2024-01-03 06:20:58]
坪800万でも絶対に買うよ。だってここは浦和だから。下手な港区よりも格は上だからね。
おらが浦和の街が高ければ高いほど浦和の富裕層は嬉しくなってしまうんです。 |
7967:
eマンションさん
[2024-01-03 07:29:43]
|
7968:
口コミ知りたいさん
[2024-01-03 08:01:55]
|
7969:
アンケートさん
[2024-01-03 08:04:57]
同じ坪単価800万なら
どちらを買いますか? 東京都港区駅チカ物件 東京都中央区駅チカ物件 東京都文京区駅チカ物件 埼玉県さいたま市浦和駅チカ物件 |
7970:
アンケートさん
[2024-01-03 08:07:25]
浦和駅チカ外廊下タワマン
坪単価1000万はありえますか? ありえない 笑われちゃう ありえる |
7971:
浦和さん
[2024-01-03 08:11:24]
>>7965 マンコミュファンさん
坪単価800万以上? 買える資力あるかどうかじゃなくて 買えるけど買わないだろ。 マンションはたったワンフロア 50坪で4億 坪単価1000万なら 50坪で5億 ぜひみてみたい |
7972:
さいたまさん
[2024-01-03 08:15:30]
地権者多数だと
デメリットも多数あるからね 何億も出して 地権者の顔色うかがいながら そんなの御免だわ |
7973:
坪単価さん
[2024-01-03 08:19:43]
この物件の平均坪単価予想は?
最高坪単価ではなく平均坪単価 参考 直近マンションは平均380万 税金も大量投入されているので 価格は安めに出てくるはずです。 平均坪単価350万 平均坪単価370万 平均坪単価390万 平均坪単価410万 |
7974:
検討板ユーザーさん
[2024-01-03 10:00:30]
|
7975:
匿名さん
[2024-01-03 13:01:03]
高校サッカーの準決勝って駒場でやるんだね
埼スタじゃないんだ |
浦和で買うなら今だろうね。
ここの販売が開始されたら市況が一気に上がるだろうから。