URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)について語りましょう。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b113230/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155124
所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番
交通:JR湘南新宿ライン 「浦和」駅 徒歩3分
JR京浜東北線 「浦和」駅 徒歩3分
JR高崎線 「浦和」駅 徒歩3分
JR宇都宮線 「浦和」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.43m2~120.19m2
売主:野村不動産株式会社
売主:三菱地所レジデンス株式会社
売主:大和ハウス工業株式会社
販売提携 (代理):野村不動産株式会社
販売提携 (代理):三菱地所レジデンス株式会社
販売提携 (代理):大和ハウス工業株式会社
施工会社:前田・斎藤・タカラ共同企業体
管理会社:未定
総戸数:525戸(非分譲234戸含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート地上27階 地下2階建て
用途地域:商業地域
バルコニー:5.73m2~34.10m2
敷地面積:10,564.45 m2
建物竣工時期: 2026年4月中旬(予定)
入居(引渡)時期:2026年8月下旬(予定)
販売時期:2024年8月下旬 (予定)
[スムログ 関連記事]
URAWA THE TOWER(浦和ザタワー) パワーカップルに検討していただきたい住戸があります【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/66053/
[スムラボ 関連記事]
浦和ザタワー(URAWA THE TOWER) モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/105645/
[スレ作成日時]2013-04-18 09:32:37
- 所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番(地番)
- 交通:湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 浦和駅 徒歩3分
- 価格:8,900万円台予定~3億6,000万円台予定
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:42.59m2~107.93m2
- 販売戸数/総戸数: 未定 / 525戸
URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)
7865:
アンケートさん
[2023-12-17 19:46:48]
|
7866:
名無しさん
[2023-12-17 21:07:15]
|
7867:
匿名さん
[2023-12-17 22:41:08]
伊勢丹よりパルコのほうが好き
|
7868:
匿名さん
[2023-12-18 00:16:22]
【さいたま市浦和区】浦和駅西口にバーガーキングがオープンするみたい
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/578a16c51fd298b44a3bcb464b823... |
7869:
マンション検討中さん
[2023-12-18 12:06:06]
浦和を世界に知らしめたレッズは偉大なり
|
7870:
匿名さん
[2023-12-18 12:14:07]
なお外資系企業も外国人観光客も全く来ない模様
|
7871:
通りがかりさん
[2023-12-18 12:15:05]
勝てるかどうか?だけど2025年も出られるらしい
新クラブW杯、米国で25年6月開幕 J1浦和など32チーム https://www.nikkei.com/article/DGXZQOKC180BI0Y3A211C2000000/ |
7872:
匿名さん
[2023-12-18 15:17:47]
埼玉を真っ赤に染めてくれ
|
7873:
eマンションさん
[2023-12-18 16:18:02]
>>7870 匿名さん
それは大宮や川口も同じだからねぇ。 |
7874:
買い替え検討中さん
[2023-12-18 21:48:36]
外資系企業も外国人観光客も全く来ないで欲しい。彼らが来ると街がざわつくから。浦和は、落ち着いた生活しやすい街であって欲しい。
|
|
7875:
匿名さん
[2023-12-18 21:51:12]
|
7876:
名無しさん
[2023-12-18 21:53:04]
|
7877:
匿名さん
[2023-12-18 22:18:33]
マンCは「世界で最も強いクラブ」 浦和FW興梠慎三、クラブW杯準決勝で欧州王者と対戦に意欲「0.1%でも勝てる可能性が…」
https://www.football-zone.net/archives/495373 |
7878:
匿名さん
[2023-12-19 15:48:06]
情報がないからしょうがないんだろうけど,南高砂の新築マンションスレというより浦和スレになってるよねココww
|
7879:
通りがかりさん
[2023-12-19 22:07:23]
イトーヨーカドーの建て替えも楽しみ。
跡地に何ができるんだろうな。 |
7880:
評判気になるさん
[2023-12-19 22:57:25]
|
7881:
口コミ知りたいさん
[2023-12-20 07:19:42]
|
7882:
マンション掲示板さん
[2023-12-20 08:02:56]
レッズどうだったん?
|
7883:
匿名さん
[2023-12-20 11:23:48]
ステーションアリーナってめっちゃデザインが都内寄り
|
7884:
マンション検討中さん
[2023-12-20 12:56:59]
|
7885:
匿名さん
[2023-12-20 19:25:23]
完成された浦和。
伸び代の武蔵浦和。 ともに素晴らしい。 |
7886:
住民さん1
[2023-12-21 18:08:39]
埼京線の時点で武蔵浦和はないわぁ
|
7887:
マンション検討中さん
[2023-12-21 18:12:50]
|
7888:
マンション掲示板さん
[2023-12-22 08:06:43]
|
7889:
匿名さん
[2023-12-22 10:11:37]
板マンと比較されてもな
|
7890:
住民さん1
[2023-12-22 18:17:28]
|
7891:
マンコミュファンさん
[2023-12-22 19:25:19]
>>7890 住民さん1さん
大宮はもっと高齢者が多いので浦和はまだ良い方。 |
7892:
通りがかりさん
[2023-12-22 21:22:06]
武蔵浦和民がマジでヤバイんだが
精神病を疑いたくなるレベル |
7893:
評判気になるさん
[2023-12-22 21:37:20]
やはり全てにおいてステアリには負けますよね
|
7895:
名無しさん
[2023-12-22 23:52:51]
>>7886 住民さん1さん
そうだよね、埼京線の時点で武蔵浦和ステアリは検討対象外だな。 |
7896:
マンコミュファンさん
[2023-12-23 17:06:18]
>>7893 評判気になるさん
浦和駅って時点で圧勝してますけど |
7897:
匿名さん
[2023-12-23 17:09:14]
浦和レッズのサポーターは浦和のイメージを悪くしているの思う。浦和美園レッズに改名してほしい。そしてサポーターを浦和美園サポーターと呼ぶべき。
|
7898:
匿名さん
[2023-12-23 20:45:52]
文教都市&高級住宅街 浦和。
埼玉県内では貴重な存在ですよね。 文京区や国立、芦屋、田園調布のような 洗練された街並みにしていくのが、 今後の浦和の課題だと感じています。 |
7899:
eマンションさん
[2023-12-23 20:56:16]
|
7900:
匿名さん
[2023-12-24 00:53:48]
浦和に住めなかった叫び
|
7901:
通りがかりさん
[2023-12-24 07:28:19]
浦和の夢は武蔵浦和が引き継いでる
|
7902:
マンコミュファンさん
[2023-12-24 07:28:32]
|
7903:
eマンションさん
[2023-12-24 09:59:26]
>>7902 マンコミュファンさん
http://www.tikara.jp/rank/ranking_map.cgi?MOD=0&tidata8_2=&tidata4_2=&... 大宮と川口のほうが高いようですが |
7904:
マンション掲示板さん
[2023-12-24 15:23:06]
|
7905:
通りがかりさん
[2023-12-24 23:43:48]
結果このマンションの話題はもうない?
|
7906:
匿名さん
[2023-12-25 00:38:22]
まだ販売前だからね
|
7907:
通りがかりさん
[2023-12-25 00:40:22]
販売するまで話題ないってなかなか。
人気あるところは販売した日に全室売れ切れるのに。 不安なるなあ。 |
7908:
マンション検討中さん
[2023-12-25 07:36:58]
投資家は買わないタワマンで
あることは間違いないね。 地権者は賃貸に出す人多いだろうな。 |
7909:
周辺住民さん
[2023-12-25 16:17:43]
計画書を見ると、外廊下で、26Fと27Fはプレミアムフロアって感じのようですね。
一部が投資家向け?にワンルーム形態になってる。 一応、構造的には1Fのサブエントランスから商業フロアを通って駅側へ抜けれそう。 https://www.city.saitama.jp/001/010/015/015/002/p033973_d/fil/jigyouke... |
7910:
匿名さん
[2023-12-25 18:17:42]
浦和駅の周辺ごちゃごちゃしすぎ。
狭いスペースに人々がひしめいている。 飲食店も窮屈で、養豚場のエサ場を彷彿とさせる。 |
7911:
匿名さん
[2023-12-25 18:37:41]
|
7912:
マンコミュファンさん
[2023-12-25 20:41:14]
>>7910 匿名さん
やはり武蔵浦和が一番ですな |
7913:
マンション検討中さん
[2023-12-25 21:35:38]
|
7914:
評判気になるさん
[2023-12-25 21:35:56]
|
7915:
匿名さん
[2023-12-25 22:43:30]
これだと浦和駅2分くらいかな?4分と騒いでいたけれど
|
7916:
名無しさん
[2023-12-26 00:28:26]
|
7917:
匿名さん
[2023-12-26 17:05:58]
この段階で話題沸騰のマンションは珍しい。一瞬で完売するんだうろな。
|
7918:
買い替え検討中さん
[2023-12-26 18:30:49]
>>7917 匿名さん
一瞬かどうかは分かりませんが,すぐに完売すると思います。 このマンションは,西口ブランドのうえ,ほぼすべての用事を徒歩5分以内で終えることができます。すなわち,極めて住みやすいマンションだからです。 浦和の駅近マンションm同様ですが,このマンションは特筆に値すると思います。 私は,老後に備えて何としても購入するつもりです。 |
7919:
口コミ知りたいさん
[2023-12-26 19:20:27]
|
7920:
名無しさん
[2023-12-27 00:57:01]
詳しい人なら、窓の配置とかから間取りを予測できたりするのかな。
![]() ![]() |
7921:
マンション掲示板さん
[2023-12-27 07:56:44]
>>7920 名無しさん
オールリビングインの3LDKでしょ |
7922:
マンション掲示板さん
[2023-12-27 08:30:00]
|
7923:
匿名さん
[2023-12-27 10:51:54]
>>7922 マンション掲示板さん
採光の関係だろ。 |
7924:
匿名さん
[2023-12-27 10:52:07]
>>7922 マンション掲示板さん
採光の関係だろ。 |
7925:
匿名さん
[2023-12-27 10:57:08]
|
7926:
口コミ知りたいさん
[2023-12-27 11:40:17]
|
7928:
通りがかりさん
[2023-12-27 20:23:32]
|
7929:
マンションさん
[2023-12-28 13:18:37]
浦和みんな興味なくなったみたい
掲示板も一気に静かに 数名が書いてるだけ 徒歩4分 地権者多数 立体駐車場がメイン 地権者優遇マンション 外廊下 |
7930:
評判気になるさん
[2023-12-28 13:35:07]
|
7931:
買い替え検討中さん
[2023-12-28 22:25:41]
旧タワーの魅力なんてないよ・・・
シティ高砂だけ。 あと将来的なこと考えればプラウド浦和。 |
7932:
eマンションさん
[2023-12-28 22:53:19]
>>7931 買い替え検討中さん
プラウド浦和は普通のマンションだろ |
7933:
買い替え検討中さん
[2023-12-29 00:40:11]
>>7932 eマンションさん
再開発以外のタワーは古いタワー、間取りの悪いタワー。 |
7934:
評判気になるさん
[2023-12-29 05:27:44]
浦和にはタワマンが少なすぎる
|
7935:
周辺住民さん
[2023-12-29 09:36:07]
>>7934 評判気になるさん
タワマンが少ないから住みやすいのよ浦和は。 |
7936:
マンション検討中さん
[2023-12-29 09:38:20]
>>7935 周辺住民さん
浦和や大宮は歩道が狭くて子育て世帯は暮らしにくい。 |
7937:
匿名さん
[2023-12-29 10:06:42]
浦和も大宮も街並みが中々酷いと思います。
さいたま市はまちづくりが下手ですよね。 もう少し道路整備や都市景観を頑張って欲しい。 |
7938:
名無しさん
[2023-12-29 12:10:55]
>>7937 匿名さん
古くからの街は仕方がないとして新都心、武蔵浦和、美園の開発を失敗した罪は重いな |
7939:
名無しさん
[2023-12-29 18:54:29]
みんな興味なくなったね
浦和再開発 早く価格でないかな |
7940:
匿名さん
[2023-12-31 02:04:00]
幸せになれる
|
7941:
検討板ユーザーさん
[2023-12-31 10:49:50]
|
7942:
マンコミュファンさん
[2023-12-31 15:00:07]
浦和に絶望して他もダメと思い込みたいのよ。
気持ちわかるわ。 |
7943:
マンション掲示板さん
[2024-01-01 21:28:56]
今年価格発表
平均坪単価400万きる価格期待してます。 |
7944:
eマンションさん
[2024-01-01 21:52:18]
|
7945:
口コミ知りたいさん
[2024-01-01 22:16:09]
|
7946:
マンション検討中さん
[2024-01-02 01:01:24]
計画資料見てると、普通のフロアも70平米くらいの部屋ばかりつくるみたいですね。
|
7947:
評判気になるさん
[2024-01-02 07:26:19]
>>7946 マンション検討中さん
最近のマンションで3LDK・70平米は広い方 |
7948:
匿名さん
[2024-01-02 11:15:33]
|
7949:
マンション掲示板さん
[2024-01-02 11:27:27]
>>7948 匿名さん
どこの国の人かね? |
7950:
eマンションさん
[2024-01-02 11:52:37]
|
7951:
マンション掲示板さん
[2024-01-02 11:56:57]
>>7950 eマンションさん
どこの国の人かね? |
7952:
eマンションさん
[2024-01-02 12:58:56]
>>7951 マンション掲示板さん
川崎国です。 |
7953:
eマンションさん
[2024-01-02 13:05:15]
大宮は最終的に385万だったらしい
|
7954:
匿名さん
[2024-01-02 13:19:23]
|
7955:
マンコミュファンさん
[2024-01-02 15:57:33]
収入的に厳しい人には大変申し訳ないけど500万近くいって欲しいな
高くても全然買うよね |
7956:
マンション掲示板さん
[2024-01-02 16:16:55]
坪500万だって買えますが、そりゃ高値掴みはしたくないですねぇ
|
7957:
通りがかりさん
[2024-01-02 16:27:57]
|
7958:
匿名さん
[2024-01-02 21:28:49]
パルコの初売りか?浦和駅周辺が大混雑で疲れた
|
7959:
口コミ知りたいさん
[2024-01-03 00:12:22]
平均坪単価500はいくんじゃないですかね。
1LDKなんて低層で無理やり作っただけでこれは多分地権者にしかいかなそう。 てことは70平米平均の浦和駅最近接マンションを2024~2026年に建てるわけで、 安くなる理由がなさすぎる。 |
7960:
マンション掲示板さん
[2024-01-03 01:20:39]
>>7959 口コミ知りたいさん
平均坪単価500万? 浦和で? あきらかな高掴みだよ(笑) お疲れ様。 浦和駅最近とはならないし(笑) とくに表記はわからない。 タワマンといっても 内廊下でない。 階数も27階だし。 |
7961:
マンコミュファンさん
[2024-01-03 01:28:24]
|
7962:
評判気になるさん
[2024-01-03 02:45:04]
あんまり近所に変な方がいるのもあれですし、平均坪単価500万以上が私もありがたいですね。
|
7963:
マンション掲示板さん
[2024-01-03 02:58:53]
埼玉県は海がなくて良かったよね。
もし関東に大地震がきたとしても、津波の心配はないし液状化の心配もない。台風などの災害にも強いし。 関東大震災が起きたときは、東京の人間が浦和に逃げてきたんだよ。 |
7964:
口コミ知りたいさん
[2024-01-03 04:13:17]
>>7963 マンション掲示板さん
それで住宅が密集してあらゆる都市開発を阻んでしまったのか… |
県庁がある
浦和レッズがある
浦和学院がある
伊勢丹がある