URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)について語りましょう。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b113230/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155124
所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番
交通:JR湘南新宿ライン 「浦和」駅 徒歩3分
JR京浜東北線 「浦和」駅 徒歩3分
JR高崎線 「浦和」駅 徒歩3分
JR宇都宮線 「浦和」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.43m2~120.19m2
売主:野村不動産株式会社
売主:三菱地所レジデンス株式会社
売主:大和ハウス工業株式会社
販売提携 (代理):野村不動産株式会社
販売提携 (代理):三菱地所レジデンス株式会社
販売提携 (代理):大和ハウス工業株式会社
施工会社:前田・斎藤・タカラ共同企業体
管理会社:未定
総戸数:525戸(非分譲234戸含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート地上27階 地下2階建て
用途地域:商業地域
バルコニー:5.73m2~34.10m2
敷地面積:10,564.45 m2
建物竣工時期: 2026年4月中旬(予定)
入居(引渡)時期:2026年8月下旬(予定)
販売時期:2024年8月下旬 (予定)
[スムログ 関連記事]
URAWA THE TOWER(浦和ザタワー) パワーカップルに検討していただきたい住戸があります【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/66053/
[スムラボ 関連記事]
浦和ザタワー(URAWA THE TOWER) モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/105645/
[スレ作成日時]2013-04-18 09:32:37
- 所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番(地番)
- 交通:湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 浦和駅 徒歩3分
- 価格:8,900万円台予定~3億6,000万円台予定
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:42.59m2~107.93m2
- 販売戸数/総戸数: 未定 / 525戸
URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)
7523:
マンション掲示板さん
[2023-12-03 06:22:36]
|
7524:
マンコミュファンさん
[2023-12-03 08:20:24]
|
7525:
匿名さん
[2023-12-03 08:25:05]
そいつは大宮スレでも嫌われてます
相手にせず削除依頼お願いします |
7526:
検討板ユーザーさん
[2023-12-03 08:46:31]
|
7527:
匿名さん
[2023-12-03 11:51:05]
県庁って住人にとってメリットあるのかな?
窮屈で伸びしろがほとんどない浦和にとっては、県庁をどこかに移転してもらって、商業施設や公園を作ってもらったほうがいいような・・・ |
7528:
匿名さん
[2023-12-03 11:52:10]
浦和の大きな強みは、東京へのアクセスの良さだと思う。
県庁があるということは強みではないと思う。 |
7529:
マンション掲示板さん
[2023-12-03 11:53:52]
|
7530:
匿名さん
[2023-12-03 12:00:38]
県庁がない大宮が大暴れ
|
7531:
匿名さん
[2023-12-03 12:04:13]
|
7532:
マンション検討中さん
[2023-12-03 15:29:01]
オーミヤンまたまた悪さしてるな。
浦和も怒れよ。 |
|
7533:
マンション検討中さん
[2023-12-03 16:56:59]
|
7534:
名無しさん
[2023-12-03 16:58:03]
|
7535:
ご近所さん
[2023-12-03 17:11:35]
逆に言えば県庁所在地ってことしか特徴がない
文教地区は虚像に過ぎないから |
7536:
匿名さん
[2023-12-03 17:13:26]
埼大と浦和高校、近代美術館、うらわ美術館、浦和画家
こんなもんしかない |
7537:
匿名さん
[2023-12-03 17:20:22]
順天堂大学も仲間に入れて
|
7538:
匿名さん
[2023-12-03 18:41:31]
|
7539:
eマンションさん
[2023-12-03 21:32:14]
浦和の最大の敵は浦和レッズ説
札幌、ミシャ監督が古巣浦和サポに"説教"…セレモニー中にブーイング飛び「浦和のサポーターさんは、恐らく結果さえあれば…」引退の小野伸二も古巣サポへ「リスペクトを忘れないで」 コメント1049件 https://news.yahoo.co.jp/articles/3b52408c82d728046f019fd49c6c845e1dea... |
7540:
匿名さん
[2023-12-04 02:34:34]
岸町側の旧中山道も調神社まできれいに歩者分離工事が始まるようです。
https://www.city.saitama.jp/005/003/011/007/003/p099014_d/fil/setsumei... |
7541:
匿名さん
[2023-12-04 02:38:14]
|
7542:
検討板ユーザーさん
[2023-12-04 06:17:15]
仮にタワマン完成したら
賃貸相場は平米あたりいくらで かせるかな? |
7543:
検討板ユーザーさん
[2023-12-04 06:41:45]
浦和タワマンは
70平米で25万くらい 高層階で30万が天井だと思う |
7544:
検討板ユーザーさん
[2023-12-04 07:32:10]
|
7545:
評判気になるさん
[2023-12-04 07:39:57]
|
7546:
通りがかりさん
[2023-12-04 07:50:11]
武蔵浦和はステアリが好調に売れたことによって周辺中古や賃貸が1割以上も上がったんですよね。
浦和もここが好調に売れたら同じことが起こると思います。 |
7547:
マンコミュファンさん
[2023-12-04 09:56:49]
|
7548:
マンション検討中さん
[2023-12-04 09:57:29]
地権者40%もいるのを
忘れちゃいけない。 |
7549:
口コミ知りたいさん
[2023-12-04 09:59:08]
マンション価格があがる予想は
たった12%でしたね。 在庫増えているので 価格下がるのが予想だね。 |
7550:
名無しさん
[2023-12-04 10:00:29]
|
7551:
eマンションさん
[2023-12-04 10:06:34]
たしかに語尾が思われの
思われ文法のかた ずっといますね。 坪単価に執着してる 思われさん。 浦和タワマンは 希望の価格になればよいですね。 今の状況考えると 坪単価400万後半以上はないと思われ。。 |
7552:
eマンションさん
[2023-12-04 10:10:21]
|
7553:
eマンションさん
[2023-12-04 10:11:38]
|
7554:
eマンションさん
[2023-12-04 10:18:49]
|
7555:
口コミ知りたいさん
[2023-12-04 10:24:48]
|
7556:
浦和通さん
[2023-12-04 10:28:04]
|
7557:
eマンションさん
[2023-12-04 10:29:43]
浦和駅4分では70平米で
家賃30万オーバーの実例 提示してほしいと思われ。 |
7558:
マンション検討中さん
[2023-12-04 10:44:35]
坪単価500万円弱で利回り4~5%だと30万円強ですね。
パークハウス浦和タワーが今の時点で25万円前後ですので、1~2割上がったら27.5~30万。 30万円強でしたら違和感はないです。 |
7559:
マンション掲示板さん
[2023-12-04 10:47:01]
|
7560:
匿名さん
[2023-12-04 10:47:49]
|
7561:
マンション検討中さん
[2023-12-04 10:50:34]
|
7562:
eマンションさん
[2023-12-04 11:01:51]
30万円強って30万円台前半だろw
|
7563:
通りがかりさん
[2023-12-04 11:08:48]
>>7558 マンション検討中さん
ここ所詮は徒歩4分なのすっかり忘れてるよねぇ |
7564:
マンション掲示板さん
[2023-12-04 11:14:32]
|
7565:
マンコミュファンさん
[2023-12-04 11:20:20]
一般論として新築の価格と家賃は連動しているので坪500前後の新築が売れる地域だったら坪500前後に准じた家賃設定であれば借り手はあるよ
|
7566:
eマンションさん
[2023-12-04 11:21:50]
浦和の価値が上がったら困る輩がいる模様w
|
7567:
マンコミュファンさん
[2023-12-04 11:28:41]
地域の相場が新築に准じた金額になるのは当たり前の話だね
↑の方に出ている武蔵浦和なんかは分かりやすい事例 |
7568:
匿名さん
[2023-12-04 11:34:41]
産業道路からの4車線化もなんとか再開発に間に合わせようとしてる感じですね
|
7569:
匿名さん
[2023-12-04 12:40:59]
2027年までかかるらしい
敷地レイアウト 順天堂大学医学部付属病院 最新情報 https://hospital.co.jp/facilities/%e6%95%b7%e5%9c%b0%e3%83%ac%e3%82%a4... |
7570:
通りがかりさん
[2023-12-04 12:46:39]
|
7571:
検討板ユーザーさん
[2023-12-04 12:50:20]
>>7552 eマンションさん
武蔵浦和は浦和を追い抜い日が来たか、大宮は論外なので次は武蔵小杉だな。 |
7572:
買い替え検討中さん
[2023-12-04 14:30:03]
|
薄汚い大宮人はこれだからどうしようもない