URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)について語りましょう。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b113230/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155124
所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番
交通:JR湘南新宿ライン 「浦和」駅 徒歩3分
JR京浜東北線 「浦和」駅 徒歩3分
JR高崎線 「浦和」駅 徒歩3分
JR宇都宮線 「浦和」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.43m2~120.19m2
売主:野村不動産株式会社
売主:三菱地所レジデンス株式会社
売主:大和ハウス工業株式会社
販売提携 (代理):野村不動産株式会社
販売提携 (代理):三菱地所レジデンス株式会社
販売提携 (代理):大和ハウス工業株式会社
施工会社:前田・斎藤・タカラ共同企業体
管理会社:未定
総戸数:525戸(非分譲234戸含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート地上27階 地下2階建て
用途地域:商業地域
バルコニー:5.73m2~34.10m2
敷地面積:10,564.45 m2
建物竣工時期: 2026年4月中旬(予定)
入居(引渡)時期:2026年8月下旬(予定)
販売時期:2024年8月下旬 (予定)
[スムログ 関連記事]
URAWA THE TOWER(浦和ザタワー) パワーカップルに検討していただきたい住戸があります【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/66053/
[スムラボ 関連記事]
浦和ザタワー(URAWA THE TOWER) モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/105645/
[スレ作成日時]2013-04-18 09:32:37
- 所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番(地番)
- 交通:湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 浦和駅 徒歩3分
- 価格:8,900万円台予定~3億6,000万円台予定
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:42.59m2~107.93m2
- 販売戸数/総戸数: 未定 / 525戸
URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)
6826:
マンション検討中さん
[2023-11-14 09:10:30]
|
6827:
マンション掲示板さん
[2023-11-14 09:13:29]
特に野村不動産は強気だよね。
中古相場が坪250~300のエリアで坪350とか平気で出してくるし。 |
6828:
まさるさん
[2023-11-14 09:14:21]
|
6829:
まさるさん
[2023-11-14 09:16:42]
|
6830:
匿名さん
[2023-11-14 09:18:16]
野村は一見高く見えるかもしれないけど、内容を考えるとそうではないことが多い。だからすんなり売れる。
|
6831:
まさるさん
[2023-11-14 09:19:07]
あくまで感想じゃから
反論はしなくてよいでござる。 小生は低層階なら75平米で8000万未満じゃないと買わない |
6832:
匿名さん
[2023-11-14 09:19:24]
2億はいつでも出せる状態で待ってるよ
|
6840:
浦和さん
[2023-11-14 09:56:08]
低層階で75平米で1億2000万したら
あなたは低層階買いますか? 坪単価550万だと75平米で1億2500万です(笑) たぶん買ったらリセールに苦労しそうです。 繰り返します、低層階です。 低層階1億2000万なら買わない 低層階1億2000万超えでも買う |
6847:
管理担当
[2023-11-14 12:33:55]
[No.6833~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
6848:
匿名さん
[2023-11-14 12:36:49]
人口グングーン
![]() ![]() |
|
6849:
まさるさん
[2023-11-14 12:52:34]
|
6850:
マンション掲示板さん
[2023-11-14 12:54:25]
|
6851:
eマンションさん
[2023-11-14 12:57:41]
|
6852:
匿名さん
[2023-11-14 13:03:23]
|
6853:
評判気になるさん
[2023-11-14 13:21:53]
|
6854:
マンコミュファンさん
[2023-11-14 13:33:17]
|
6855:
マンコミュファンさん
[2023-11-14 13:37:07]
|
6856:
マンション掲示板さん
[2023-11-14 13:37:19]
>>6853 評判気になるさん
現実はこれだから。 女子大生の人気はイマイチでも…さいたま市が「子どもの人口増加率」8年連続全国1位に輝く「納得の理由」 https://gendai.media/articles/-/118353 |
6857:
マンション掲示板さん
[2023-11-14 14:16:09]
|
6858:
マンション掲示板さん
[2023-11-14 14:18:22]
住みたい街と住んで良さが分かる街は別だからな
視野が狭い若者向けの街になったら今の浦和が好きな住民には住みにくくて仕方ないだろ |
6859:
評判気になるさん
[2023-11-14 14:53:45]
|
6860:
検討板ユーザーさん
[2023-11-14 15:11:46]
|
6861:
マンション掲示板さん
[2023-11-14 15:22:02]
住みやすい街は埼玉は弱い
浦和ですら上位には全然入らない 流山や印西がある千葉の方が全然上だったりする |
6862:
マンション掲示板さん
[2023-11-14 15:32:42]
>>6861 マンション掲示板さん
大宮や川口にいたっては論外だしねぇ。 |
6863:
マンション掲示板さん
[2023-11-14 15:42:16]
浦和の評価ってあくまで埼玉内ではっていう注釈が付くのよ
埼玉内では文教地区 埼玉内では住みやすい 埼玉内では治安いい方 でも首都圏という範囲で見ると何も特化したものはない 流山や印西のように住みやすい街として注目されることも つくばや柏の葉のように学園研究都市として注目されることもない |
6864:
eマンションさん
[2023-11-14 15:46:04]
|
6865:
評判気になるさん
[2023-11-14 15:48:10]
|
6866:
匿名さん
[2023-11-14 15:49:02]
|
6867:
マンション掲示板さん
[2023-11-14 15:54:42]
|
6868:
匿名さん
[2023-11-14 15:57:29]
|
6869:
買い替え検討中さん
[2023-11-14 15:57:47]
|
6870:
マンション掲示板さん
[2023-11-14 16:00:10]
|
6871:
買い替え検討中さん
[2023-11-14 16:00:35]
>>6867 マンション掲示板さん
東京へのアクセス、無駄に歩き回らずに住む使いやすいコンパクトシティ、学区、治安、これらが高レベルで融合していることだよ。 ランキングだけ見てる一見さんはわかんないよ。大宮へどうぞ。 |
6872:
買い替え検討中さん
[2023-11-14 16:01:09]
>>6870 マンション掲示板さん
ないない |
6873:
マンション掲示板さん
[2023-11-14 16:05:32]
|
6874:
匿名さん
[2023-11-14 16:15:27]
他のエリアより住んでる人間の属性が高いのが売りでしょ
|
6875:
検討板ユーザーさん
[2023-11-14 16:21:49]
|
ブーメランだよ
だったらスルーすりゃいいじゃん
お疲れ様