URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)について語りましょう。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b113230/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155124
所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番
交通:JR湘南新宿ライン 「浦和」駅 徒歩3分
JR京浜東北線 「浦和」駅 徒歩3分
JR高崎線 「浦和」駅 徒歩3分
JR宇都宮線 「浦和」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.43m2~120.19m2
売主:野村不動産株式会社
売主:三菱地所レジデンス株式会社
売主:大和ハウス工業株式会社
販売提携 (代理):野村不動産株式会社
販売提携 (代理):三菱地所レジデンス株式会社
販売提携 (代理):大和ハウス工業株式会社
施工会社:前田・斎藤・タカラ共同企業体
管理会社:未定
総戸数:525戸(非分譲234戸含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート地上27階 地下2階建て
用途地域:商業地域
バルコニー:5.73m2~34.10m2
敷地面積:10,564.45 m2
建物竣工時期: 2026年4月中旬(予定)
入居(引渡)時期:2026年8月下旬(予定)
販売時期:2024年8月下旬 (予定)
[スムログ 関連記事]
URAWA THE TOWER(浦和ザタワー) パワーカップルに検討していただきたい住戸があります【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/66053/
[スムラボ 関連記事]
浦和ザタワー(URAWA THE TOWER) モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/105645/
[スレ作成日時]2013-04-18 09:32:37
- 所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番(地番)
- 交通:湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 浦和駅 徒歩3分
- 価格:7,580万円~3億2,000万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:42.59m2~106.59m2
- 販売戸数/総戸数: 36戸 / 525戸
URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)
2515:
マンション検討中さん
[2022-11-30 22:50:27]
|
2516:
通りがかりさん
[2022-11-30 22:54:23]
>>2515 マンション検討中さん
国立にラブホとかガールズバーなんて絶対にあり得ないしな。 真の文教地区となんちゃって文教地区は風格が違いすぎる。 浦和を真の文教地区にするために規制しなかった行政がすべて悪いんだけどな。 |
2517:
マンション検討中さん
[2022-11-30 23:11:38]
競馬場があるしな…。
|
2518:
匿名さん
[2022-12-01 00:00:52]
定義も理解してない奴等が勝手に盛り上がるなよ。。。
|
2519:
匿名さん
[2022-12-01 00:36:45]
東京の文教地区に風俗店はあるけどね。
浦和は風俗店はないよね。 |
2520:
評判気になるさん
[2022-12-01 00:50:18]
>>2516 通りがかりさん
言ってることがよく分かんないけど、国立大学がある自治体でラブホとかガールズバーがある場所なんてたくさんあると思うけどね。 |
2521:
匿名さん
[2022-12-01 00:55:43]
レッズという国内最底民度のファンを抱えてるサッカーチームがある時点でね…
|
2522:
口コミ知りたいさん
[2022-12-01 00:56:08]
|
2523:
匿名さん
[2022-12-01 05:02:36]
浦和レッズサポのサッカーの応援は、世界レベルだよね。
サッカーの応援なんてお品よくおとなしくやるもんじゃないから。 |
2524:
eマンションさん
[2022-12-01 05:53:52]
|
|
2525:
匿名さん
[2022-12-01 08:43:41]
|
2526:
口コミ知りたいさん
[2022-12-01 10:01:56]
いちゃもん だけ 付けたい奴はくんな。
お前だけの文教地区のマンションでも見てろよ。 |
2527:
口コミ知りたいさん
[2022-12-02 21:57:27]
この次の大型開発案件は間違いなくイトーヨーカドーの建て替えだと思う。
イトーヨーカドーと駐車場を合わせた敷地がとてつもなくデカイのでその跡地に商業施設+タワマンを希望。 |
2528:
検討板ユーザーさん
[2022-12-02 23:06:43]
川越は古いヨーカドーを建て替えて新しいヨーカドーの上にマンションが載っかったから、浦和も似たような感じになるかもしれないね。
|
2529:
口コミ知りたいさん
[2022-12-03 00:11:34]
コルソも建て替えて伊勢丹を拡張してほしいな。
あそこ一帯すべて伊勢丹でもいいくらい。 |
2530:
口コミ知りたいさん
[2022-12-03 10:06:10]
アトレの銀座篝も閉店だってよ。何か不穏か動きが続いてるな。
|
2531:
マンション検討中さん
[2022-12-03 12:21:35]
コルソや伊勢丹を建て替えるなら、さくら草どおりの両側の店舗も取り壊して、再開発して欲しいです。
西口が本当に綺麗になり、県庁所在地らしくなると思います。 |
2532:
口コミ知りたいさん
[2022-12-03 12:26:53]
|
2533:
評判気になるさん
[2022-12-03 12:35:15]
国立市なんて表現の不自由展やったアカい老人の街だよ。
浦和は国立なんて目指さないでほしい。 |
2534:
口コミ知りたいさん
[2022-12-03 12:39:04]
ここクラスの再開発を立て続けにしてほしい。
可能性がありそうなのはイトーヨーカドーと市役所の跡地かな。 |
2535:
匿名さん
[2022-12-03 15:42:34]
県庁と伊勢丹の建て替え時期と移転先が気になるね。
|
2536:
マンション検討中さん
[2022-12-03 19:29:10]
伊勢丹、コルソも近いうちに建て替えが必要になるだろうし浦和ってまだポテンシャルかなりあるんじゃない?
|
2537:
匿名さん
[2022-12-03 19:35:53]
いろんな意味でのポテンシャルがあるよね。。。市役所、県庁、伊勢丹。。。
|
2538:
マンション検討中さん
[2022-12-04 06:53:50]
県庁の向かいの裁判所や法務総合庁舎、拘置支所、鑑別所などもかなり古いので、遠くない将来に建て替えられます。
ある程度は高層化されて土地が余るので、活用されるでしょう。 浦和西口の再開発も含めて、浦和西口の将来が楽しみです。 |
2539:
マンション検討中さん
[2022-12-04 07:55:12]
真の問題は、建て替えでもマンションや文化施設しか来手がない浦和自身のポテンシャルの無さ
|
2540:
管理担当
[2022-12-04 08:24:15]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
2541:
検討板ユーザーさん
[2022-12-04 16:08:35]
|
2542:
検討板ユーザーさん
[2022-12-04 17:02:42]
実際のところ西口の再開発以外で浦和での再開発の予定って今のところはゼロ?
|
2543:
マンション検討中さん
[2022-12-04 18:32:22]
>>2358 検討版ユーザーさん
私は、一般の市民はほとんど利用しないので、反対意見も強いと思いますが、むしろ別の場所に移ってくれた方が良いと思います。 そして、国や県、さいたま市、浦和区が一体になって跡地利用を考えて欲しいと思っています。 なお、個人的には、狭くて古い浦和警察署や消防署を移転させて、立派にして欲しいと思っています。 |
2544:
通りがかりさん
[2022-12-04 19:03:52]
|
2545:
通りがかりさん
[2022-12-04 20:10:59]
>>2536 マンション検討中さん
ただ、土地がないからね。 |
2546:
マンション検討中さん
[2022-12-04 20:23:27]
|
2547:
口コミ知りたいさん
[2022-12-04 20:29:02]
|
2548:
匿名さん
[2022-12-04 20:33:58]
NHKさいたまはいつ建て替えるんだろ
土地取得交渉でつまずいた? |
2549:
口コミ知りたいさん
[2022-12-04 20:44:02]
そういえば市民会館うらわも解体するんでしょ?
その跡地も何かしら再開発するんじゃない? |
2550:
通りがかりさん
[2022-12-05 07:54:16]
再開発できそうな土地は、どれも駅から遠いわけで。
昨今のトレンドから外れてる。 |
2551:
匿名さん
[2022-12-05 22:11:50]
皆さんは浦和にどんな街を目指して欲しいんですか?
今更都会化を目指すのは違いますよね? とにかく公園を増やして欲しい感じですか? |
2552:
評判気になるさん
[2022-12-05 23:33:25]
|
2553:
契約者さん8
[2022-12-06 03:21:31]
浦和駅近買えなかったウジウジした奴が混じっているな!
|
2554:
匿名さん
[2022-12-06 04:38:41]
東口のほうとか、駅に近いところで建てかえてほしいようなところ、まだありそう。エイペックスタワーの南側とか岸町も古い建物多いよね。
さいたま市民会館跡地も何ができるにしても、広場みたいなものはつくってほしいよね。マンションばかりできて窮屈なんだからさ。 |
2555:
マンション検討中さん
[2022-12-06 11:30:59]
浦和のブランドを高めるために市役所跡地に本当に必要な施設ってなんですかね?
教育環境を重視して浦和を選ぶ人が多いので何かしらの教育機関ができてくれれば良いのですが。 |
2556:
マンション検討中さん
[2022-12-06 17:54:17]
|
2557:
匿名さん
[2022-12-07 00:00:32]
県庁とその周辺施設と伊勢丹コルソって建物ぼろいけど、どうやって建て替えるんだ?移転しかなくね?
|
2558:
通りがかりさん
[2022-12-07 08:02:29]
浦和駅から近いマンションが欲しい人は、しばらくはここがラストチャンスだろうね。
|
2559:
マンコミュファンさん
[2022-12-07 11:37:19]
浦和の住民って良くも悪くもおとなしいよね。
あんな場所にパチンコ屋ができるってのに誰も反対運動起こさないんだから。 これがリアル文教地区だったら子供の教育に~~とか言って反対運動起きてたはず。 |
2560:
eマンションさん
[2022-12-07 13:20:17]
|
2561:
匿名さん
[2022-12-07 18:17:44]
北浦和公園で埼玉総行動とかいうのを定期的にやってるじゃん
|
2562:
マンション検討中さん
[2022-12-08 05:38:36]
埼玉大学の新キャンパスがベストかな?
|
2563:
匿名さん
[2022-12-08 09:42:48]
浦和図書館跡地の埼玉会館広場も、マンションじゃなくてよかったよね。気持ちよく子供達が運動したり遊んだりしています。
伊勢丹・コルソの建物はまだ使えますよね。浦和にあってこそだから、古くなったら、伊勢丹からでもコルソからでも、建てかえてもっといい建物にしてもらいたいな。 イト-ヨ-カド-もだよね。 県庁も古い建物にもの移したりして、段階的にいい建物建ててほしいな。もちろん木や緑などなくさないように広場、庭園など住んでる人達がくつろげる場所も欲しいな。 |
2564:
通りがかりさん
[2022-12-08 21:09:15]
高級食パンの乃が美も閉店か。
浦和は店の入れ替りが激しいな。 |
ソープがある大宮よりはましだけど