URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)について語りましょう。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b113230/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155124
所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番
交通:JR湘南新宿ライン 「浦和」駅 徒歩3分
JR京浜東北線 「浦和」駅 徒歩3分
JR高崎線 「浦和」駅 徒歩3分
JR宇都宮線 「浦和」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.43m2~120.19m2
売主:野村不動産株式会社
売主:三菱地所レジデンス株式会社
売主:大和ハウス工業株式会社
販売提携 (代理):野村不動産株式会社
販売提携 (代理):三菱地所レジデンス株式会社
販売提携 (代理):大和ハウス工業株式会社
施工会社:前田・斎藤・タカラ共同企業体
管理会社:未定
総戸数:525戸(非分譲234戸含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート地上27階 地下2階建て
用途地域:商業地域
バルコニー:5.73m2~34.10m2
敷地面積:10,564.45 m2
建物竣工時期: 2026年4月中旬(予定)
入居(引渡)時期:2026年8月下旬(予定)
販売時期:2024年8月下旬 (予定)
[スムログ 関連記事]
URAWA THE TOWER(浦和ザタワー) パワーカップルに検討していただきたい住戸があります【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/66053/
[スムラボ 関連記事]
浦和ザタワー(URAWA THE TOWER) モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/105645/
[スレ作成日時]2013-04-18 09:32:37
- 所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番(地番)
- 交通:湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 浦和駅 徒歩3分
- 価格:8,900万円台予定~3億6,000万円台予定
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:42.59m2~107.93m2
- 販売戸数/総戸数: 未定 / 525戸
URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)
20868:
通りがかりさん
[2025-02-24 02:37:40]
|
20869:
マンション掲示板さん
[2025-02-24 07:46:16]
|
20870:
マンコミュファンさん
[2025-02-24 08:01:31]
|
20871:
匿名さん
[2025-02-24 08:09:57]
|
20872:
匿名さん
[2025-02-24 08:27:18]
東京の再開発は規模がやっぱり違う
https://youtu.be/lYUsv7Y-1vA?si=wncKVvDsiSHppRqs |
20873:
eマンションさん
[2025-02-24 08:40:02]
浦和駅再開発は
これからさらにすすむかな? |
20874:
マンション掲示板さん
[2025-02-24 08:44:05]
>>20863 eマンションさん
1期でも浦和でこの価格は高すぎる、売れないと言われていたのに、フタを開けてみれば1期も2期も倍率ついて完売。いったいどこが浦和ザタワーの適正価格なんですかね。倍率ついて売れているうちは、市場では割安ってことですから、どんどん値上げされちゃいます。 埼玉県No.1マンションの価値を改めて実感しています この掲示板を見て1期でチャレンジしなかった自分に後悔しかないです |
20875:
マンション掲示板さん
[2025-02-24 08:56:17]
|
20876:
評判気になるさん
[2025-02-24 09:31:07]
|
20877:
評判気になるさん
[2025-02-24 09:35:01]
|
|
20878:
評判気になるさん
[2025-02-24 09:36:08]
https://youtu.be/msmAvli2K74?si=o0BXzHR9Lt6aGu5S
浦和には強い理由があるから |
20879:
評判気になるさん
[2025-02-24 09:40:44]
|
20880:
匿名さん
[2025-02-24 09:41:53]
|
20881:
eマンションさん
[2025-02-24 09:44:11]
|
20882:
匿名さん
[2025-02-24 10:24:42]
>>20876 評判気になるさん
総戸数:525戸(地権者様の非分譲234戸含む) 販売予定291戸(一般の方が買える総戸数) 1期が93か96戸 2期が36戸 現時点で132戸が販売済 あと159戸が売れれば完売 追加で(地権者様の販売住戸4販売予定) これを加味すると163戸がまだ残っている認識でいいかな?? それにしても地権者様の戸数が多すぎるね テナントも地権者様の影響を受けそうなので そこが懸念点かもしれませんね |
20883:
浦和好き
[2025-02-24 10:28:46]
>>20882 匿名さん
売れてる売れてるっていっても まだ販売予定の半分以上は残っている状態 これ以上の値上げができるかは 金利もあがるなかきびしいのではないかと 個人的には思う まあそれでも1期の方のために 少しの値上げはするんだろうけどね |
20884:
口コミ知りたいさん
[2025-02-24 10:36:16]
|
20885:
マンション検討中さん
[2025-02-24 12:25:47]
|
20886:
名無しさん
[2025-02-24 12:59:30]
>>20884 口コミ知りたいさん
そう言われて買わなかったら今なんです。 |
20887:
評判気になるさん
[2025-02-24 13:57:26]
>>20872 匿名さん
浦和ザ・タワーも負けてませんよ |
20888:
通りがかりさん
[2025-02-24 14:17:00]
|
20889:
匿名さん
[2025-02-24 16:00:45]
>>20888 通りがかりさん
高級ホテルはなしどころかホテルは撤退 大企業のオフィス誘致はなし 県庁もどうなるかいまだに未定 このタワー完成後に大規模再開発はしばらくなし 閑静な住宅街だからそれでいいのかもしれないけど。 それで資産価値ってあがる?? 今回の浦和ザ・タワーは コストタワーなど住み替え需要があるから 一定数は売れるはずしタイミングがよかっただけで 中古となったらどうなるかは その時になってみないとわからないというのが 正直なところだとおもう |
20890:
評判気になるさん
[2025-02-24 17:16:50]
|
20891:
検討板ユーザーさん
[2025-02-24 17:49:42]
|
20892:
評判気になるさん
[2025-02-24 18:14:53]
個人的な感想ですけど
デベロッパーの利益を考え過ぎて 近隣の相場を無視して販売されると 購入者は どうしても売却しなければならない時は 高い価格の販売ですので 中古相場は付いてきませんね 購入者の感想ですが |
20893:
匿名さん
[2025-02-24 20:55:01]
またもっと上がれと言う
書き込みが見られますが デベロッパーの方の書き込みでしょうか それか野村不動産ホールディングスの株主の方でしょうか? 契約者には 売却を考えた時には 浦和駅近隣のマンションの売却相場にかいりしていますので 全く特をする話しではないと思うんですけど? |
20894:
マンコミュファンさん
[2025-02-24 21:28:57]
|
20895:
通りがかりさん
[2025-02-24 21:29:29]
>>20893 匿名さん
浦和ザタワーは近隣マンションの売却相場なと乖離してようが関係ないんです。今までの埼玉県マンションとは全く別物と考えて下さい。 だから今も都心並の価格でも売れてるんです。埼玉県で5億の部屋が売れてるんですよ。 |
20896:
通りがかりさん
[2025-02-24 21:31:15]
|
20897:
匿名さん
[2025-02-24 22:05:03]
地元の富裕層が買えば
売却時に損してもいいとでもいいたいのかね? |
20898:
冷静に考えて
[2025-02-24 22:12:08]
売却時に
あ、あ、高い時にあのマンション買われたんですね と、 不動産屋に言われるだけですよ だって近隣マンション相場は上がっていなかったら そう言われるだけです |
20899:
購入者
[2025-02-24 22:18:41]
購入者なので
本気で話しているんです 売却時は損があるなと思って 購入しています だってデベロッパーの言いなりの価格で 期ごとに値上げし過ぎと思っているからです |
20900:
匿名さん
[2025-02-24 23:32:13]
|
20901:
eマンションさん
[2025-02-24 23:40:39]
1期で買った強み
|
20902:
購入者
[2025-02-24 23:48:02]
浦和近隣で
ビル、賃貸マンションの敷地で2000坪を所有しています そんなに月ごとに建築費は上がりませよ(現在も5階建て賃貸を建築中) 期ごとに販売価格を上げるって デベロッパーの利益を考えての値上げとしか 考えられません もちろんそれなりの納税をしている 富裕層の感想です デベロッパーの利益を考えての値上げに喜ばず ちゃんと浦和で暮らした時に この販売価格は異常だよねと 考えて下さい よろしくお願いします。 |
20903:
購入者
[2025-02-25 00:14:02]
20900さん
いろんな大家会に参加してみて下さい そしたら お会い出来るかも知れませんね お会いする事を楽しみにしています |
20904:
eマンションさん
[2025-02-25 06:57:03]
アンチ発狂中w
|
20905:
名無しさん
[2025-02-25 08:24:33]
|
20906:
購入者
[2025-02-25 09:09:53]
まだ半分以上もあるので
その値上げがどこまで続くのかが 見ものです |
20907:
匿名さん
[2025-02-25 09:12:03]
高級ホテルも
大企業の本店事務所もほとんどなし にぎわいや活気は埼玉県では1番ではない 閑静な住宅街ってのは最高の褒め言葉 伊勢丹が埼玉県で唯一ある そして埼玉県で唯一五億円を超えたマンションがある それが浦和です |
20908:
通りがかりさん
[2025-02-25 09:53:27]
https://x.com/kyan_saitama/status/1893262129681117643
なお、大宮だと最上階2億でも厳しい模様 |
20909:
eマンションさん
[2025-02-25 10:06:43]
県警まで移転したら治安にも影響しそうだ
埼玉県警本部、県庁舎から「独立」なるか…県内各地に分散した機能の集約も課題 https://www.yomiuri.co.jp/national/20250224-OYT1T50088/ |
20910:
通りがかりさん
[2025-02-25 10:09:49]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250225/k10014731851000.html
浦和ザ・タワーでも使えそうですね |
20911:
検討板ユーザーさん
[2025-02-25 10:44:00]
>>20909 eマンションさん
土地はどうすんの?という問題があるわけで |
20912:
通りがかりさん
[2025-02-25 11:20:48]
>>20902 購入者さん
嫌なら買うなで終わる話 |
20913:
購入者
[2025-02-25 12:38:11]
昨日
酔っ払って書いた話しに 付いて来てくれて ありがとう |
20914:
マンション検討中さん
[2025-02-25 13:29:12]
|
20915:
購入者
[2025-02-25 15:07:42]
ここも施工不良があったのご存知ですか?
マンション下の2階の柱2本に セメントの注入不足がありました 撤去して柱にセメントを注入して作り治すとの事ですけど |
20916:
マンション検討中さん
[2025-02-25 18:39:44]
>>20915 購入者さん
竣工前で良かったじゃん。 |
20917:
匿名さん
[2025-02-25 20:36:06]
|
残り何部屋か
わかっている人教えてほしい
地権者がいくつ
第一期がいくつ
第2期がいくつ
正確に分かる方教えてください