野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. 高砂
  7. URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-24 02:37:40
 削除依頼 投稿する

URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)について語りましょう。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b113230/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155124

所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番
交通:JR湘南新宿ライン 「浦和」駅 徒歩3分
   JR京浜東北線 「浦和」駅 徒歩3分
   JR高崎線 「浦和」駅 徒歩3分
   JR宇都宮線 「浦和」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.43m2~120.19m2
売主:野村不動産株式会社
売主:三菱地所レジデンス株式会社
売主:大和ハウス工業株式会社
販売提携 (代理):野村不動産株式会社
販売提携 (代理):三菱地所レジデンス株式会社
販売提携 (代理):大和ハウス工業株式会社
施工会社:前田・斎藤・タカラ共同企業体
管理会社:未定

総戸数:525戸(非分譲234戸含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート地上27階 地下2階建て
用途地域:商業地域
バルコニー:5.73m2~34.10m2
敷地面積:10,564.45 m2

建物竣工時期:  2026年4月中旬(予定)
入居(引渡)時期:2026年8月下旬(予定)
販売時期:2024年8月下旬 (予定)

[スムログ 関連記事]
URAWA THE TOWER(浦和ザタワー) パワーカップルに検討していただきたい住戸があります【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/66053/

[スムラボ 関連記事]
浦和ザタワー(URAWA THE TOWER) モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/105645/

[スレ作成日時]2013-04-18 09:32:37

現在の物件
所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番(地番)
交通:湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 浦和駅 徒歩3分
価格:8,900万円台予定~3億6,000万円台予定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:42.59m2~107.93m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 525戸

URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)

20801: 匿名さん 
[2025-02-18 15:39:44]
>>20799 マンション検討中さん
そうそう美園なんかに県庁おけないよ
20802: 通りがかりさん 
[2025-02-18 16:23:15]
>>20786 マンション検討中さん

新幹線もありますよ
20803: マンション掲示板さん 
[2025-02-19 06:37:15]
https://youtu.be/s-rS0mEZ9kY?si=9PP70UPXdwhKacfm
新幹線通勤
浦和に新幹線ないのが少し残念
20804: 匿名さん 
[2025-02-19 15:01:37]
>>20803 マンション掲示板さん

少しだけね
20805: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-19 20:17:23]
まあこのマンション買える人なら新幹線通勤したいよな。早く着くことはもちろん、99%座れるし、デスクもあるからコーヒー飲みつつ電子版の新聞読んだりもできる。
20806: 名無しさん 
[2025-02-19 21:51:06]
>>20805 検討板ユーザーさん

いや、このマンション買える人は浦和で開業してるか社長だよ

都内に電車で通う層はわざわざここ買わないでしょ。
なら都内のマンション買えよって総ツッコミくらうよ
20807: 匿名さん 
[2025-02-20 00:09:31]
2026年10月引渡し時期には固定も変動も金利結構あがってそうですね。
20808: 匿名さん 
[2025-02-20 00:44:28]
>>20807 匿名さん
最低でも変動で2%は超えてるんじゃないかな。
20809: 評判気になるさん 
[2025-02-20 02:18:25]
>>20808 匿名さん
その金利を覚悟して
銀行に融資を申込みました
ここの営業の方に
現金で買われる人は多いんですか?
と聞きましたが
ええと言葉をにごされました
うちの様な
ローン購入者には
引渡し時に金利が2%を超えていると
命取りになりますので
長めのローンを選択したいと思います
20810: 名無しさん 
[2025-02-20 06:41:25]
>>20806 名無しさん
いやいや
みんな都内勤務だよ
何も知らないんだな
浦和には大規模オフィスが少ない
20811: マンション掲示板さん 
[2025-02-20 07:35:22]
>>20810 名無しさん
ここ買ってるのは医師や士業でしょ
20812: マンコミュファンさん 
[2025-02-20 08:30:07]
>>20810 名無しさん

だから、雇われは買わねーだろって
浦和内外の会社オーナー社長や開業医がメインでしょう
20813: 匿名希望 
[2025-02-20 10:57:27]
>>20810 名無しさん
ここは商社マンでも60平米がやっと。
都内勤めの普通のサラリーマンには買えるわけない。
開業してる医者、弁護士、税理士たちが買ってる。
都内の大規模オフィスに勤めてるような雑魚リーマンには買えません笑
20814: 匿名さん 
[2025-02-20 12:48:23]
6階 西向き 3LDK 71.31平米
お値段は 11,680万円

値段的には世帯年収2000万円あれば、4000万頭金で8000万弱のローンだから、サラリーマンも買えなくはない。
しかし金利上昇リスクをとって1番安い低層階をローン組んで買いましたでは得られる満足感は低いよね。
建築費高騰もあるのだろうけど、権利者住戸分の費用の割り増しがでかすぎる。
20815: 通りがかりさん 
[2025-02-20 13:04:24]
>>20814 匿名さん
投資家が入ってこない様にこの価格設定にしただけでしょ。
今でも自称投資家が賃料ガーガー言ってるのを見ると、この価格設定で正解だった。
20816: 匿名さん 
[2025-02-20 19:46:11]
非分譲234戸は多すぎるわね。管理組合を牛耳ることができる十分な人数。
20817: マンション検討中さん 
[2025-02-20 23:03:02]
>>20814 匿名さん
71平米は正直狭いよね
浦和に住むなら100平米以上がよい
となるとプレミアム一択
20818: 通りがかりさん 
[2025-02-20 23:24:22]
>>20817 マンション検討中さん
昭和さんいらっしゃい
20819: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-20 23:39:37]
>>20806 名無しさん
地縁が無ければ浦和を選ぶ理由は全然無いしね
20820: 評判気になるさん 
[2025-02-21 00:00:39]
>>20814 匿名さん
億超えの狭い71平米
さらに低層階で埼玉県で外廊下
しかも駅直結でなくて地権者多数のマンション
別にディスってるわけじゃなく
これが普通に売れちゃうのすごい。
20821: 名無しさん 
[2025-02-21 02:22:51]
>>20820 評判気になるさん

低層階狙ってるの?
低層階がいいって人いるよ一定数
それを知らないだけなのか、それとも自分が狙ってるからライバルを減らしたいのか
20822: 匿名さん 
[2025-02-21 10:59:11]
>>20815 通りがかりさん
投資家より実需層のが高く売れるからってだけでしょ
別に投資家が入ってこない様に気を遣ったわけではない
20823: 評判気になるさん 
[2025-02-21 17:23:04]
>>20821 名無しさん
低層階は特に駅側は営業さんに止めた方がいいと
言われました
室外機が相当音がするのと
会館の上層部が想像以上に盛り上がっていると
言われましたよ
20824: 評判気になるさん 
[2025-02-21 17:34:47]
>>20815 通りがかりさん
とりあえず目論見は成功してるわな
そして、地元の富裕層だけでも余裕で完売するだろう
20825: 匿名さん 
[2025-02-21 20:25:26]
令和9年4月オープン予定!「市民会館うらわ」の愛称が決定しました ~「Urawa U Hall (ウラワ ユーホール )」~
2025年2月20日 16時00分

「浦和」の頭文字である「U」、英語の「あなた(You)」を意味する「U」、さらに「遊」の音読みも掛け合わせた「U」。
「U Hall」「You Hall」「あなたのホール」という思いを込めたもの。

令和9年4月に「市民会館うらわ」が、浦和駅西口で建設中の複合施設(3階、4階部分)に移転します。
大ホール(約650席)、中・小ホール(約100席から50席)に加え、スタジオ 、 展示室、集会室なども備えた、「文教都市 浦和」の名にふさわしい、質の高い文化芸術創造拠点として、これまで以上に充実した施設となります。

そこで、市民の皆さまに親しまれる施設となるように、愛称を募集し、ご応募いただいた163件から愛称選考委員会にて5案の候補に絞り、市民投票を行った結果、295票の最多得票を得て、「Urawa U Hall」(ウラワユーホール)に決定しました。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000130.000140218.html
令和9年4月オープン予定!「市民会館うら...
20826: 評判気になるさん 
[2025-02-21 21:44:11]
>>20820
それは浦和のことを知らないからだよ。凡百の街とは全然違う人たちの住む街なんだから。
20827: マンコミュファンさん 
[2025-02-21 21:45:25]
地元富裕層がセカンドハウス的に買っている面もかなりあるとのこと。
20828: マンション検討中さん 
[2025-02-22 10:18:59]
浦和は埼玉の港区だからね。
この価格でも安いくらい。
20829: 評判気になるさん 
[2025-02-22 10:49:21]
>>20827 マンコミュファンさん
県西や県東の医師や士業で、家族は浦和・本人は県西や県東で単身赴任状態な人を何人か知っている。
そういう人はここを買うだろうね。
20830: eマンションさん 
[2025-02-22 11:44:44]
億超えの狭い71平米
さらに低層階で埼玉県で外廊下
しかも駅直結でなくて
地権者多数のマンション
別にディスってるわけじゃなく
これが普通に売れちゃうのすごい。

同感

71平米で狭いというのは昭和?
周りが狭くなってるから普通?
たしかにそうかもな
ただ狭いのは事実
20831: マンコミュファンさん 
[2025-02-22 12:01:46]
>>20825 匿名さん
デザイン悪くない?
高級感がないし舞台の面積が狭いし傾斜もゆるい
なんか違和感があるホール
20832: 管理担当 
[2025-02-22 13:02:09]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
20833: eマンションさん 
[2025-02-22 13:26:34]
貧乏人発狂中w
20834: eマンションさん 
[2025-02-22 17:33:45]
>>20833 eマンションさん

貧乏とは金融資産がいくら位の方の事ですか?
20835: 評判気になるさん 
[2025-02-22 18:23:58]
>>20834 eマンションさん
浦和ザ・タワーの顧客としては金融資産1億は欲しいところ。それでも中の下くらいかな。
20836: 匿名さん 
[2025-02-22 18:45:23]
ツクバヤマハレ
20837: 評判気になるさん 
[2025-02-22 20:09:17]
>>20835 評判気になるさん
あの?
土地は2000坪あるけど
金融資産には土地は含まれないとの事
それでもここを契約しました
契約しちゃダメだったですかね?
20838: 匿名さん 
[2025-02-22 20:17:38]
浦和で恐ろしい集会が開かれてるんですね
https://twitter.com/ishiitakaaki/status/1892319284245795286
20839: 名無しさん 
[2025-02-22 20:41:17]
>>20835 評判気になるさん

私はこの位です。
来週は大きく下がりそうですけどね
あなたはどのくらいです?
私はこの位です。来週は大きく下がりそうで...
20840: マンション掲示板さん 
[2025-02-22 21:27:57]
>>20839 名無しさん
ウソ松
20841: 匿名さん 
[2025-02-22 21:33:18]
資産15億あるのに前日比+8,958円で確定拠出年金2,018,578円というのが可愛いね。
20842: マンション検討中さん 
[2025-02-22 23:02:39]
>>20839 名無しさん
ウソ松さん、それどうやって加工したんですか?
20843: 評判気になるさん 
[2025-02-23 00:51:31]
>>20841 匿名さん

昨日土曜日ですよ(笑)
20844: 評判気になるさん 
[2025-02-23 01:31:34]
>>20843 評判気になるさん
ビットコインで儲けられたんですね
おめでとうございます
私は
勝ちどきマンション最上階他
浦和近隣の土地何ヵ所かで2000坪を所有しています
プレミアムフロアは
次の購入者がいるかと?
不安でしたのでプレミアムフロア以外を
購入させて頂きました
同じマンションの入居者になるかも知れませんので
以後はよろしくお願いします
20845: 名無しさん 
[2025-02-23 02:33:42]
>>20844 評判気になるさん
すいませんウソ松でした
マジすいません
20846: 評判気になるさん 
[2025-02-23 08:26:15]
>>20844 評判気になるさん
こういうマンションはプレミアムフロアにこそ価値があるんですよ。
あなたの土地2000坪は資産でなく負債では?笑
20847: 評判気になるさん 
[2025-02-23 08:32:53]
>>20839 名無しさん
うちは資産3億です。
手付を除く9割は住宅ローンですが、いつでも一括で支払える現金は用意しています。でないと怖くて買えません。
20848: 評判気になるさん 
[2025-02-23 10:23:03]
>>20846 評判気になるさん
やっぱり分かりませんよね
あなたには
地主の相続税対策で
ここを購入しているんですよ
20849: 評判気になるさん 
[2025-02-23 10:27:31]
>>20848 評判気になるさん
ウソ松
20850: 匿名さん 
[2025-02-23 11:18:10]
浦和近隣の土地数カ所に土地2000坪あり相続対策したいなら、ビルか賃貸マンションか家族用の豪邸を建てた方が家族は喜びそうだけどな。
20851: マンション掲示板さん 
[2025-02-23 12:15:06]
>>20844 評判気になるさん

>>20844 評判気になるさん
ポートフォリオはビットコインは持っていなくて普通に米国株や日本株、投資信託で運用してます。ここ数年で倍以上になりましたね。自宅は固定資産税90万程度の普通の家です

ポートフォリオはビットコインは持っていな...
20852: 名無しさん 
[2025-02-23 18:18:44]
>>20851 マンション掲示板さん

税金に印紙??
20853: eマンションさん 
[2025-02-23 18:24:37]
2期2次もすごい値上げですね。
20854: eマンションさん 
[2025-02-23 18:26:41]
発売当初に浦和でこの坪単価では売れないとか高すぎると言っていた人はどうゆう気持ちでこの値上がりをみてるのだろう。
20855: マンコミュファンさん 
[2025-02-23 18:39:36]
>>20852 名無しさん
ですよね?私も初めてでした。
ナチュラルローソンの外国人店員が何故か貼ってました(笑)
20856: 匿名さん 
[2025-02-23 19:56:28]
非分譲234戸もあると、売れ行き気にしてこの掲示板見て書き込みしてる権利者もいそうね。

20857: マンション検討中さん 
[2025-02-23 20:28:53]
1LDK42㎡で8900万か~

予定販売価格(100万円単位)
最低価格 8,900 万円台(1LDK)
最高価格 36,000 万円台(3LDK)
予定最多価格帯(100万円単位)
8,900万円台・9,400万円台・12,700万円台・12,900万円台・14,400万円台・14,500万円台・14,600万円台・14,700万円台・14,800万円台・14,900万円台・17,400万円台・17,500万円台・17,700万円台・17,800万円台・17,900万円台・19,900万円台・36,000 万円台
(戸数未定)
間取り
1LDK ~ 3LDK
専有面積
42.59 m2 ~ 107.93 m2
20858: マンション掲示板さん 
[2025-02-23 21:02:22]
>>20854 eマンションさん
恥を恥と思わない人たちだろうから今後も同じ過ちを繰り返すでしょ
20859: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-23 21:56:51]
>>20854 eマンションさん
そりゃ当然、自分がおかしい、ではなく市場がおかしいと思ってるはずですよ。
20860: マンション検討中さん 
[2025-02-24 01:32:18]
>>20857 マンション検討中さん

42平米で約9000万?
さすがに笑える
浦和のワンルーム
外廊下で狭くて9000万、、、、。
20861: 評判気になるさん 
[2025-02-24 01:33:59]
>>20857 マンション検討中さん
42平米で9000万
浦和で1LDKでその金額で買う方を
みてみたい
興味しかない
20862: アンケートさん 
[2025-02-24 01:39:26]
42平米で8900万代となると
諸経費いれると1億弱になると思います。
この広さでこの価格、しかも一般フロア
あなたはどう感じますか?

さすがにバブルだと感じる
ちょっと割高だと感じる
買う人いるから問題ない
むしろまだ安いと感じる
20863: eマンションさん 
[2025-02-24 01:41:32]
浦和ザ・タワーは
もっと高くても売れるよ
20864: マンション掲示板さん 
[2025-02-24 01:44:09]
>>20854 eマンションさん
引き渡し後にどうなるか
楽しみにしてるんじゃないかと思いますよ
20865: マンコミュファンさん 
[2025-02-24 01:52:37]
浦和ザ・タワーは
伝説として語り継がれる
マンションになるはずです。
埼玉県で初めて五億超え記録したマンションなので。
しかも外廊下マンションで5億超えという
さらなる伸び代を期待させるマンション
20866: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-24 01:54:37]
浦和駅付近は
このあと10年以内で
大規模再開発の予定はありますか?
20867: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-24 02:26:16]
>>20857 マンション検討中さん
あと何部屋売れたら完売なんでしたっけ?
20868: 通りがかりさん 
[2025-02-24 02:37:40]
今のところ順調に売れてる
残り何部屋か
わかっている人教えてほしい
地権者がいくつ
第一期がいくつ
第2期がいくつ
正確に分かる方教えてください

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる