URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)について語りましょう。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b113230/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155124
所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番
交通:JR湘南新宿ライン 「浦和」駅 徒歩3分
JR京浜東北線 「浦和」駅 徒歩3分
JR高崎線 「浦和」駅 徒歩3分
JR宇都宮線 「浦和」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.43m2~120.19m2
売主:野村不動産株式会社
売主:三菱地所レジデンス株式会社
売主:大和ハウス工業株式会社
販売提携 (代理):野村不動産株式会社
販売提携 (代理):三菱地所レジデンス株式会社
販売提携 (代理):大和ハウス工業株式会社
施工会社:前田・斎藤・タカラ共同企業体
管理会社:未定
総戸数:525戸(非分譲234戸含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート地上27階 地下2階建て
用途地域:商業地域
バルコニー:5.73m2~34.10m2
敷地面積:10,564.45 m2
建物竣工時期: 2026年4月中旬(予定)
入居(引渡)時期:2026年8月下旬(予定)
販売時期:2024年8月下旬 (予定)
[スムログ 関連記事]
URAWA THE TOWER(浦和ザタワー) パワーカップルに検討していただきたい住戸があります【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/66053/
[スムラボ 関連記事]
浦和ザタワー(URAWA THE TOWER) モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/105645/
[スレ作成日時]2013-04-18 09:32:37
- 所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番(地番)
- 交通:湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 浦和駅 徒歩3分
- 価格:未定
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:40.43m2~107.93m2
- 販売戸数/総戸数: 未定 / 525戸
URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)
20681:
匿名さん
[2025-02-12 19:30:44]
|
20682:
マンション検討中さん
[2025-02-12 19:45:17]
県庁跡のマンションなんか情弱しか買わん。
マンション価値は駅徒歩分数が全て。 駅から20分近く歩くんなら戸建てにするわ爆笑 |
20683:
通りがかりさん
[2025-02-12 20:11:00]
|
20684:
名無しさん
[2025-02-12 20:29:00]
浦和から県庁とったら何が残るのか
競馬場とレッズくらいじゃね? |
20685:
名無しさん
[2025-02-12 20:43:15]
|
20686:
通りがかりさん
[2025-02-12 20:51:49]
当選組ですが、県庁跡地にスーパータワマン建つならむしろ嬉しいよね
そっちが高値で出してくれれば裏技タワーも吊られて上がるだろうし |
20687:
評判気になるさん
[2025-02-12 21:17:23]
県庁はさいたま市もさいたま市自治会連も業界団体も現在地で建て替えを希望してる。
強引に移転させようものなら大野は次の選挙で落ちるだろうな。 |
20688:
検討板ユーザーさん
[2025-02-12 21:20:56]
県庁タワマンはとんでもないスペックで出てくるでしょう
三田ガーデンヒルズに並ぶ日本最高峰になるでしょう |
20689:
マンション検討中さん
[2025-02-12 22:04:22]
|
20690:
マンション検討中さん
[2025-02-12 23:11:18]
|
|
20691:
評判気になるさん
[2025-02-13 00:06:50]
|
20692:
匿名さん
[2025-02-13 00:35:33]
私立高無償、自公「26年度に所得制限撤廃」 維新に伝達
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA121ZR0S5A210C2000000/ これで公立高の利点も無くなりますね |
20693:
匿名さん
[2025-02-13 00:40:13]
まあ、絵空事の
県庁跡地の話しばかりだと ここのマンション口コミは つまらなくなりますね いつその事 ここの管理者が 削除してくれる事を望みますよ。 |
20694:
マンコミュファンさん
[2025-02-13 00:52:17]
どもども!一括購入した者です笑
なんかみんなあ、、肩の力抜きなって笑 ここ買う人はローン者はわからんちんだけど、 そんな、ギャーギャーパオパオ言う人は買わなきゃいいだけだって!笑 買えたら書き込もうぜ! ほんじゃっ! |
20695:
マンコミュファンさん
[2025-02-13 00:53:08]
|
20696:
検討板ユーザーさん
[2025-02-13 00:58:58]
>>20689 マンション検討中さん
現地建て替えが濃厚だと思います。 その理由として20687の通り政治的な背景があること。 そしてそれ以上に大きな理由は移転しても全くメリットが無いことです。 異論があれば受け付けます。 |
https://news.yahoo.co.jp/articles/b26002b37bffe123d123a784ba3b970a0f9e...
県庁舎の位置について、大野知事は、12日の記者会見で「現在地もしくはさいたま市浦和美園地区の県有地のいずれかとする」と述べました。
大野知事は、候補地を2か所に絞った理由について、専門家会議などで、「交通アクセスが現在地もしくは美園地区に優位性がある」との意見が多くあがったことなどをあげました。