野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. 高砂
  7. URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-11 00:14:14
 削除依頼 投稿する

URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)について語りましょう。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b113230/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155124

所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番
交通:JR湘南新宿ライン 「浦和」駅 徒歩3分
   JR京浜東北線 「浦和」駅 徒歩3分
   JR高崎線 「浦和」駅 徒歩3分
   JR宇都宮線 「浦和」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.43m2~120.19m2
売主:野村不動産株式会社
売主:三菱地所レジデンス株式会社
売主:大和ハウス工業株式会社
販売提携 (代理):野村不動産株式会社
販売提携 (代理):三菱地所レジデンス株式会社
販売提携 (代理):大和ハウス工業株式会社
施工会社:前田・斎藤・タカラ共同企業体
管理会社:未定

総戸数:525戸(非分譲234戸含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート地上27階 地下2階建て
用途地域:商業地域
バルコニー:5.73m2~34.10m2
敷地面積:10,564.45 m2

建物竣工時期:  2026年4月中旬(予定)
入居(引渡)時期:2026年8月下旬(予定)
販売時期:2024年8月下旬 (予定)

[スムログ 関連記事]
URAWA THE TOWER(浦和ザタワー) パワーカップルに検討していただきたい住戸があります【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/66053/

[スムラボ 関連記事]
浦和ザタワー(URAWA THE TOWER) モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/105645/

[スレ作成日時]2013-04-18 09:32:37

現在の物件
所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番(地番)
交通:湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 浦和駅 徒歩3分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:40.43m2~107.93m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 525戸

URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)

20601: eマンションさん 
[2025-02-10 06:27:28]
https://youtu.be/EE8ScbzOapU?si=bfA-XUSCljUuVY69
最低でも1%引き上げだって、、、、。
不動産価格は天井から下落への流れになりそうだね。
20602: eマンションさん 
[2025-02-10 08:46:37]
県庁跡地にタワマンか。。。
浦和常盤レジデンスという伝説の失敗プロジェクトがあってだな。これは数年売れ残って値下げ値下げでようやく完売した
いくら計画が大規模で周辺環境が閑静でも駅距離がある物件は売れないのよ
20603: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-10 09:36:57]
そもそも移転するかどうかすら決まってないのに何言ってんどこのアフォ
20604: マンション検討中さん 
[2025-02-10 10:00:18]
>>20600 eマンションさん
通常ホテルは5つ星を上限となっております。
こちらのホテルは表記上は3つ星ですが、システム側の内部評価では5つ星を超えており、オーバーフローが発生していることからこのような表記になっております。
従って8つ星ホテル、もしかすると13つ星、18つ星のホテルである可能性も充分にあります。
是非99.9999...%の超純度の浦和をご堪能ください。
20605: 職人さん 
[2025-02-10 10:03:47]
>>20585 検討板ユーザーさん
それはない。
20606: マンション検討中さん 
[2025-02-10 10:12:55]
>>20603 検討板ユーザーさん
県庁移転はほぼほぼ決まってるみたいですよ。99.9999...%の確率らしいです。
20607: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-10 10:50:25]
>>20606 マンション検討中さん
噂話でカキコミやめてください。
20608: アンケートさん 
[2025-02-10 10:59:31]
浦和ザ・タワーの5億の部屋
利回り4%だとすると賃料167万ほどになります。
利回り5%だとすると賃料209万ほどになります。

浦和駅で
賃料150万以上で
借りる人はいると思いますか?

高すぎて借りる人はいない
同じ賃料なら都内で探すはず
浦和で借りる人はいる
20609: マンション検討中さん 
[2025-02-10 11:12:54]
>>20607 口コミ知りたいさん
どうやら噂レベルではないようです。これは浦和と浦和美園に双方にとっての朗報となります。
20610: 評判気になるさん 
[2025-02-10 11:28:41]
>>20609 マンション検討中さん
私もかなり確度の高い情報通から聞いてますが既に一部で移転に向けて動いているそうですね。
私もそうですが浦和民にとって移転メリットは相当大きいので再開発に期待してます。
20611: マンコミュファンさん 
[2025-02-10 11:36:20]
浦和駅付近は賃料が高いと
まったく借り手がつかないときいたが。
SUUMOでも40万以上はない
20612: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-10 11:38:10]
現状50万以上もない
ましては100万の賃料もない
150万以上はさすがに現実離れしている
20613: 匿名さん 
[2025-02-10 11:40:57]
毎日浦和レッズ

https://urawacity.net/35047
20614: 名無しさん 
[2025-02-10 14:58:31]
>>20606 マンション検討中さん
はいアウト
20615: 名無しさん 
[2025-02-10 14:58:51]
>>20609 マンション検討中さん
はいアウト
20616: 名無しさん 
[2025-02-10 14:59:36]
>>20610 評判気になるさん
はいアウト
20617: マンコミュファンさん 
[2025-02-10 15:19:52]
ここは実需なんだから利上げで中古相場が暴落しても関係ないんだなあ。
20618: 通りがかりさん 
[2025-02-10 15:36:15]
>>20616 名無しさん
はいダウト!
20619: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-10 15:49:55]
逆を言うと2025年に後半まで利上げないんだほとんど未定な感じだな

最近利上げ利上げとか言ってるから4月にはするかと思ってた
20620: 名無しさん 
[2025-02-10 15:58:48]
利上げは茹で蛙
20621: 周辺住民さん 
[2025-02-10 16:06:47]
>>20609 マンション検討中さん

県庁跡地のスペシャルタワマン。。これを手にするのが今後の目標となりそうです。
20622: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-10 17:47:40]
三田ガーデンヒルズ
浦和ザタワー
県庁跡タワマン

この、3つがマンションBIG3としてマンクラ界を賑わすでしょう。
特に浦和の2つのマンションは重要文化財に指定され浦和クラシック迎賓館として後世に語り継がれます。
20623: マンコミュファンさん 
[2025-02-10 21:41:10]
>>20622 さん

>>20622 検討板ユーザーさん
そんなわけない
麻布ヒルズ
虎の門ヒルズ
三田ガーデンヒルズ
グラングリーン大阪
六本木ヒルズ
このあたりがトップ5
20624: eマンションさん 
[2025-02-10 21:43:35]
20625: マンコミュファンさん 
[2025-02-10 21:53:40]
20626: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-10 21:57:55]
横浜もすごいね
https://youtu.be/GpqsAPIqcrw?si=48rgpl0z_LLwtk-R
10年以上前に数億なら
今なら10億近いはず。
20627: 匿名さん 
[2025-02-10 22:00:31]
埼玉ナンバーワン
20628: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-10 22:02:06]
埼玉県が都心や横浜を超える
そんなマンション期待しています。
20629: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-10 22:09:56]
>>20592 マンション検討中さん

逆に浦和をディスってるw
こいつは浦和民じゃないな
20630: マンション掲示板さん 
[2025-02-10 22:23:00]
>>20627 匿名さん
埼玉のNo. 1笑
20631: マンション検討中さん 
[2025-02-10 22:29:49]
この板に執着して浦和ザ・タワー買えない人たちって本当に心の底から惨めだと思ふ。
ドンマイ!来世に期待しな。
20632: マンション比較中さん 
[2025-02-10 22:37:06]
>>20622 検討板ユーザーさん

真面目な話し、裏技タワーと県庁跡タワーならどちらがエリアNo.1になりますかね?

仮に高さや仕様や戸数などは県庁跡タワーが1.5倍上としたら。
20633: マンション検討中さん 
[2025-02-10 23:03:55]
今世で徳を積み気高さを身につければ、来世は浦和で出生することも夢ではないかもしれませんね。
20634: 評判気になるさん 
[2025-02-10 23:27:40]
どうして
埼玉県庁が移転した場合
タワマンになると言えるのかね?
行政の土地ですよ
民間に払い下げられるかも分からないですよ
公園や行政の施設になる方が
高いと思うんですけど
20635: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-10 23:47:17]
私が埼玉県知事になってこの土地にタワマンを建てることを約束します
20636: 匿名さん 
[2025-02-11 00:14:14]
現地建て替えなら群馬県庁みたいに30‐40階建てのタワー棟を立てて、北側は広場みたいにするか博物館を作るんじゃないかな

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる