URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)について語りましょう。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b113230/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155124
所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番
交通:JR湘南新宿ライン 「浦和」駅 徒歩3分
JR京浜東北線 「浦和」駅 徒歩3分
JR高崎線 「浦和」駅 徒歩3分
JR宇都宮線 「浦和」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.43m2~120.19m2
売主:野村不動産株式会社
売主:三菱地所レジデンス株式会社
売主:大和ハウス工業株式会社
販売提携 (代理):野村不動産株式会社
販売提携 (代理):三菱地所レジデンス株式会社
販売提携 (代理):大和ハウス工業株式会社
施工会社:前田・斎藤・タカラ共同企業体
管理会社:未定
総戸数:525戸(非分譲234戸含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート地上27階 地下2階建て
用途地域:商業地域
バルコニー:5.73m2~34.10m2
敷地面積:10,564.45 m2
建物竣工時期: 2026年4月中旬(予定)
入居(引渡)時期:2026年8月下旬(予定)
販売時期:2024年8月下旬 (予定)
[スムログ 関連記事]
URAWA THE TOWER(浦和ザタワー) パワーカップルに検討していただきたい住戸があります【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/66053/
[スムラボ 関連記事]
浦和ザタワー(URAWA THE TOWER) モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/105645/
[スレ作成日時]2013-04-18 09:32:37
- 所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番(地番)
- 交通:湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 浦和駅 徒歩3分
- 価格:未定
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:40.43m2~107.93m2
- 販売戸数/総戸数: 未定 / 525戸
URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)
20581:
検討板ユーザーさん
[2025-02-09 20:23:07]
|
20582:
マンション掲示板さん
[2025-02-09 20:27:50]
|
20583:
通りがかりさん
[2025-02-09 20:50:45]
>>20582 マンション掲示板さん
外廊下は共益費が安いはずだが 浦和ザ・タワーは高いのが気になる エアコンなしでも共益費と修繕費用は 高めでびっくりしてる もし内廊下だったら、 プレミアムフロアは月10万超えていたな |
20584:
検討板ユーザーさん
[2025-02-09 20:51:58]
|
20585:
検討板ユーザーさん
[2025-02-09 20:55:54]
|
20586:
eマンションさん
[2025-02-09 20:57:05]
ここは外廊下で満足する田舎者しかいないのか
|
20587:
マンコミュファンさん
[2025-02-09 21:02:37]
|
20588:
マンコミュファンさん
[2025-02-09 21:06:24]
浦和ザ・タワーは
浦和駅で5億超えるマンションが 外廊下で駅直結ではなくても うれるという事例を つくってくれた 本当に素晴らしい。 埼玉県の評価あげてくれた。 |
20589:
eマンションさん
[2025-02-09 21:33:09]
|
20590:
マンコミュファンさん
[2025-02-09 21:37:48]
なんで浦和駅付近に
高級ホテルはできないの? |
|
20591:
マンション検討中さん
[2025-02-09 21:48:23]
なぜできないか。必要ないからです。なぜならば浦和そのものが高級だからです。浦和の価値が建物の価値を底上げするため、浦和では一般的なビジネスホテルがリッツカールトン東京に匹敵します。「浦和に泊まる」、それだけで一般人にとっては特別で生涯忘れることができない幸福体験として刻まれるでしょう。
|
20592:
マンション検討中さん
[2025-02-09 21:56:47]
外廊下にする理由は、浦和だからです。
浦和の空気はどこよりも美味しいからです。内廊下にしてしまったらせっかくの至高の空間の浦和を味わえなくなってしまいます。 浦和の空気は、そこに住まう住人の気高さ、佇まい、知性から生まれるものであり、決して自然界では作り出せない奇跡なのです。 浦和を吸うことで浦和の気高さや知性を五感で感じ取れる。 玄関を開けたらすぐ浦和を感じ取れる。ああ、私は浦和に住まう選ばれし人間であると思いを馳せるでしょう。 そうして住人は浦和をDNAに刻み込み成長していくのです。 内廊下にするなど愚かでしかありません。 |
20593:
匿名さん
[2025-02-09 22:11:51]
|
20594:
通りがかりさん
[2025-02-09 22:13:28]
内廊下に憧れるのをやめましょう。
大宮にスカイタワーがいたり、川口を見ればエルザタワーがいるし、所沢にはシティタワーがいたり、埼玉でマンションを探していたら誰しも聞いたことがあるようなタワマンたちがあると思う。憧れてしまっては超えられないので、僕らは浦和ザタワーに当選するために、浦和に住むために来たので。今日一日だけは彼らへの憧れを捨てて、当選することだけ考えていきましょう。 |
20595:
匿名さん
[2025-02-09 23:41:02]
浦和ロイヤルパインズホテルは名前だけ高級そう
|
20596:
買い替え検討中さん
[2025-02-10 00:35:17]
|
20597:
マンション検討中さん
[2025-02-10 00:51:42]
内廊下の何が良いのか本気で分からない。
マンションは絶対に外廊下の勝ち!内廊下マンションなんてカビだらけそうで勘弁して笑 |
20598:
口コミ知りたいさん
[2025-02-10 01:03:45]
|
20599:
マンション検討中さん
[2025-02-10 01:20:35]
>>20593 匿名さん
JR東日本ホテルメッツ 浦和 ここはリッツカールトンを超えるホテルですね。 浦和駅の眼前にあり、麗しき浦和駅の景色を独り占めできる最高峰のホテルであることは間違いないです。 駅前の高純度の浦和の空気を吸って、あまりの気高さに酔う方もいますのでお気を付けください。 |
20600:
eマンションさん
[2025-02-10 03:51:19]
|
リゾート地以外はほほ内廊下だね。