URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)について語りましょう。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b113230/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155124
所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番
交通:JR湘南新宿ライン 「浦和」駅 徒歩3分
JR京浜東北線 「浦和」駅 徒歩3分
JR高崎線 「浦和」駅 徒歩3分
JR宇都宮線 「浦和」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.43m2~120.19m2
売主:野村不動産株式会社
売主:三菱地所レジデンス株式会社
売主:大和ハウス工業株式会社
販売提携 (代理):野村不動産株式会社
販売提携 (代理):三菱地所レジデンス株式会社
販売提携 (代理):大和ハウス工業株式会社
施工会社:前田・斎藤・タカラ共同企業体
管理会社:未定
総戸数:525戸(非分譲234戸含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート地上27階 地下2階建て
用途地域:商業地域
バルコニー:5.73m2~34.10m2
敷地面積:10,564.45 m2
建物竣工時期: 2026年4月中旬(予定)
入居(引渡)時期:2026年8月下旬(予定)
販売時期:2024年8月下旬 (予定)
[スムログ 関連記事]
URAWA THE TOWER(浦和ザタワー) パワーカップルに検討していただきたい住戸があります【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/66053/
[スムラボ 関連記事]
浦和ザタワー(URAWA THE TOWER) モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/105645/
[スレ作成日時]2013-04-18 09:32:37
- 所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番(地番)
- 交通:湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 浦和駅 徒歩3分
- 価格:7,580万円~3億2,000万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:42.59m2~106.59m2
- 販売戸数/総戸数: 36戸 / 525戸
URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)
19714:
eマンションさん
[2025-01-04 16:54:03]
|
19715:
匿名さん
[2025-01-04 17:05:52]
https://youtu.be/-8V3OrP-Fmo?si=OI_P-Y7Sl9z-qNhG
浦和愛ある方 今月末ぜひモデルルームへ 浦和愛ないかたは 相場にびっくりする びっくり価格 高層階85平米以上なら 最低2億以上用意ください。 |
19716:
検討板ユーザーさん
[2025-01-04 17:38:31]
>>19715 匿名さん
興味ないなら何でここにいる? |
19717:
評判気になるさん
[2025-01-04 19:29:09]
|
19718:
マンコミュファンさん
[2025-01-04 19:49:59]
年末年始はリッツカールトン、ジャヌ、アマンと東京のホテルをハシゴしましたが、やはり東京は疲れますね。たまに行って刺激をもらうだけで十分です。
やはり長く住むことを考えると浦和以上の街はありません。最高の街である浦和の最高の部屋が5億で買えるなんて安すぎですよ。ここを高いと思ってる人は見る目がないし、他の駅で検討するべきです。浦和はあなたたちには無理ですよ。 10年後にはこのマンションの価値は倍になってると断言できます。 |
19719:
マンション検討中さん
[2025-01-04 20:01:51]
そりゃ大半の人は地元の方が落ち着くと思いますよ
|
19720:
検討板ユーザーさん
[2025-01-04 20:38:05]
またアンチが荒らしてるのか。
北浦和っぽいが。 |
19721:
販売関係者さん
[2025-01-04 21:04:34]
|
19722:
ガンバ
[2025-01-04 21:11:29]
いやー、高すぎでよー
年収1億3千万(51歳)の俺がきついと言ってるのできついですよね。 いいマンションと思いますよ。 でも高い・・・ |
19723:
マンション検討中さん
[2025-01-04 22:05:23]
年収2300万世帯年収3000万あるがここじゃなく別の中古を買う予定
コスパの良さ捨てるなら都心じゃなく浦和を選んで住む意味がない |
|
19724:
匿名さん
[2025-01-04 22:29:23]
|
19725:
マンコミュファンさん
[2025-01-04 22:30:59]
>>19718 マンコミュファンさん
都内ホテルに疲れる? 育ちがわかりますね、都心はあまりに非日常で、疲れるんですね?わかります。田舎育ちだと田んぼみたり、人が少ないのが落ち着きますからね。実家のうまれた環境が1番落ち着きますからね。 浦和ザ・タワーは都心に比べたら安いが、広さはもうちょいほしいね、5億で120平米だからね。 |
19726:
口コミ知りたいさん
[2025-01-04 22:59:06]
ここ検討版なのになんでアンチが湧くんでしょうか
私はここが気に入ってますが、アンチの方の一押しマンションが知りたいです |
19727:
口コミ知りたいさん
[2025-01-04 23:21:40]
アンチいますか?
どの表現、どの記載がアンチですか? 高いというのは個人の感想だから、アンチではないかと思いますが? |
19728:
マンション検討中さん
[2025-01-04 23:22:42]
|
19729:
マンション検討中さん
[2025-01-04 23:25:08]
と言うか、1期も終わったことですし住民専用板作ればいいのでは?
|
19730:
匿名さん
[2025-01-05 06:30:26]
浦和は緑がないっていうけど、浦和駅西口から歩いて行ける距離で、つきのみや神社、埼玉会館広場、中央公園、玉蔵院、常盤公園、ちょっと歩けば別所沼公園もあり、自然や四季おりおりの景色が楽しめます。
もっと西のほうに行けば、広大な秋ヶ瀬公園があり、バーベキューやデイキャンプ、ピクニック、バードウォッチングなんか楽しめますよ!ゴミを捨てていかないように。 |
19731:
評判気になるさん
[2025-01-05 08:33:43]
|
19732:
eマンションさん
[2025-01-05 09:56:54]
|
19733:
マンション検討中さん
[2025-01-05 11:47:57]
常磐公園って駅から結構歩く上に常磐こども広場みたいになっちゃったとこ?
浦和の憩いの場とはちょっと呼びづらいような |
大阪の価値は浦和と変わらん高いか低いかって言うか同じ価値なだけ