野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. 高砂
  7. URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-07 18:05:00
 削除依頼 投稿する

URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)について語りましょう。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b113230/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155124

所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番
交通:JR湘南新宿ライン 「浦和」駅 徒歩3分
   JR京浜東北線 「浦和」駅 徒歩3分
   JR高崎線 「浦和」駅 徒歩3分
   JR宇都宮線 「浦和」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.43m2~120.19m2
売主:野村不動産株式会社
売主:三菱地所レジデンス株式会社
売主:大和ハウス工業株式会社
販売提携 (代理):野村不動産株式会社
販売提携 (代理):三菱地所レジデンス株式会社
販売提携 (代理):大和ハウス工業株式会社
施工会社:前田・斎藤・タカラ共同企業体
管理会社:未定

総戸数:525戸(非分譲234戸含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート地上27階 地下2階建て
用途地域:商業地域
バルコニー:5.73m2~34.10m2
敷地面積:10,564.45 m2

建物竣工時期:  2026年4月中旬(予定)
入居(引渡)時期:2026年8月下旬(予定)
販売時期:2024年8月下旬 (予定)

[スムログ 関連記事]
URAWA THE TOWER(浦和ザタワー) パワーカップルに検討していただきたい住戸があります【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/66053/

[スムラボ 関連記事]
浦和ザタワー(URAWA THE TOWER) モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/105645/

[スレ作成日時]2013-04-18 09:32:37

現在の物件
所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番(地番)
交通:湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 浦和駅 徒歩3分
価格:7,580万円~3億2,000万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:42.59m2~106.59m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 525戸

URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)

19694: eマンションさん 
[2025-01-04 11:11:50]
マンション乱立や道路劣悪で街並みも汚いしな。
住みやすい街を名乗るなら南大沢や幕張ベイタウンのように街を整えてから。
19695: eマンションさん 
[2025-01-04 11:13:50]
そもそもクルド人問題もあるから今の埼玉で住みやすさをアピールするのは無謀か。
浦和も例外ではなく川口と接してる危険地帯と見られてる。
19696: マンション検討中さん 
[2025-01-04 11:27:40]
>>19693 マンション掲示板さん

海も川も必要ないし夏も暑くない
アンチの思い込みで創作するなよ
19697: 口コミ知りたいさん 
[2025-01-04 11:29:38]
https://news.yahoo.co.jp/articles/83bd746305bbaf1ff45b68219505b378c9cb...
浦和から県庁は建て替え?移転?
老朽化がやばいな。
19698: 匿名さん 
[2025-01-04 11:34:24]
てか暑いのも海がないのが一因


埼玉県の平野部は、関東平野の奥まった所に位置し、南からの海風の進入が遅くなります。 また、海風は東京などの大きな都市を通ってくる間に暖められて、気温の上昇を抑える効果が小さくなります。 このため、埼玉県の平野部は周りに比べて暑くなります。
19699: マンション検討中さん 
[2025-01-04 11:41:48]
暑いとか住んでない人の意見なんだよ
ネットに出てくる情報をたよりにロジックを組み立てるタイプがよくやるやつ
こういう意見が一番くだらないし価値が低い
19700: 匿名さん 
[2025-01-04 11:45:21]
みなさん、住みたい街ランキングは大宮と浦和が堂々のランキング10入りですよ。大宮はなんと吉祥寺や恵比寿を抑えて2位です、住みやすさはなんと浦和がナンバーワン!
もう、浦和と大宮に住んでいることは全国的にもステータスなんですよね、鼻が高いです。

https://www.city.saitama.lg.jp/iijan/sugoijan/index.html
19701: マンコミュファンさん 
[2025-01-04 11:47:45]
>>19699 マンション検討中さん
お前こそ何も知らないんだな
夏はさいたま市も毎日のように南関東より気温高いぞ
19702: マンション検討中さん 
[2025-01-04 11:59:58]
浦和の夏の暑さを気にしてる人は皆無というのが現実なんだよ
妄想のなかで生きているから価値の低い意見で意気揚々と出来るんだろうね
19703: 評判気になるさん 
[2025-01-04 12:14:31]
さいたまは暑くて寒い!

ここ数日、首都圏は灼熱の暑さが続いています。自宅があるさいたま市の最高気温は昨日が38.0℃、今日が36.5℃でした。

しかし、平日であれば1日の中で最も暑い時間帯は東京に来ています。そして、真夏の最高気温はたいてい、さいたまより東京の方が2℃ほど低いのです。東京の昨日の最高気温は36.5℃、今日は34.3℃でした。明日の予想最高気温も東京36℃に対しさいたまは38℃です。

私は31歳の時からさいたま市に住んでいますが、引っ越す前はこんなに暑いとは知りませんでした。関西出身ということもあって、東京と同じようなものだろうと思っていたのです。

同じ埼玉県の熊谷が暑いというのは有名な話ですが、私の中では浦和や大宮はほぼ東京、熊谷はほぼ群馬で、端と端のようなイメージでした。確かにほぼ端と端ではあるのですが、内陸部なのはさいたまも熊谷も同じ。海に近い東京とは気候が違ったわけです。

気候といえば、冬の寒さも想定外でした。さいたま市の観測史上最低気温は2018年1月26日に記録した氷点下9.8℃。東京がこんな寒さにならないのは言うまでもなく、その日の最低気温は氷点下3.1℃でした。なんと6.7℃も差がついたのです。この-9.8℃という数値は関西人だけでなく東京の人にとっても意外なようで、しばしば驚かれます。
19704: 匿名さん 
[2025-01-04 12:22:58]
さいたまには四季があるから、、、
19705: 匿名さん 
[2025-01-04 12:24:36]
光化学スモッグも日本一多いらしい
東京が排出した悪い空気を吸わされてる
19706: 口コミ知りたいさん 
[2025-01-04 12:54:24]
内陸でも多摩や北総の方が住みやすいだろうね
昭和記念公園や井の頭公園も羨ましい
19707: マンション検討中さん 
[2025-01-04 12:56:29]
ネットで拾ってきた情報でドヤる
そんな情報は誰でも知ってるけど実際はたいして暑くないから気にならないが現実
誰でも知ってる情報でドヤる妄想のなかで生きるアンチ
19708: 通りがかりさん 
[2025-01-04 13:20:44]
え?普通にめっちゃ暑いけど…
19709: eマンションさん 
[2025-01-04 13:22:09]
>>19708 通りがかりさん

夏はどこでも暑い
19710: 匿名さん 
[2025-01-04 13:34:02]
埼玉(浦和)の一番駄目なところは自然が少ないことでしょうね
東京より少ないかもしれません
ベッドタウンに特化してるにも関わらず環境が悪い
郊外まで行けばあるにはありますが遠すぎます
19711: 匿名さん 
[2025-01-04 15:36:26]
東京都の気温って天気予報の気温なんて当てにならない灼熱地獄だが

蓄熱が凄すぎなんだよな
19712: 匿名さん 
[2025-01-04 15:56:04]
>>19710 匿名さん
大阪駅前のウメキタエリアみたいに
緑豊富だったらよいのに。
グラングリーン大阪は浦和ザダワーと
ほほ同じ坪単価だった。
浦和ザダワーは相場より高いから
しかたないか。
グラングリーン大阪が安いのか
浦和ザ・タワーが高いのか
19713: 口コミ知りたいさん 
[2025-01-04 16:30:59]
>>19700 匿名さん
大宮と浦和が手を組んだら最強ですね、東京を越えるポテンシャルを秘めている

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる