野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. 高砂
  7. URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-07 23:16:54
 削除依頼 投稿する

URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)について語りましょう。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b113230/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155124

所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番
交通:JR湘南新宿ライン 「浦和」駅 徒歩3分
   JR京浜東北線 「浦和」駅 徒歩3分
   JR高崎線 「浦和」駅 徒歩3分
   JR宇都宮線 「浦和」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.43m2~120.19m2
売主:野村不動産株式会社
売主:三菱地所レジデンス株式会社
売主:大和ハウス工業株式会社
販売提携 (代理):野村不動産株式会社
販売提携 (代理):三菱地所レジデンス株式会社
販売提携 (代理):大和ハウス工業株式会社
施工会社:前田・斎藤・タカラ共同企業体
管理会社:未定

総戸数:525戸(非分譲234戸含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート地上27階 地下2階建て
用途地域:商業地域
バルコニー:5.73m2~34.10m2
敷地面積:10,564.45 m2

建物竣工時期:  2026年4月中旬(予定)
入居(引渡)時期:2026年8月下旬(予定)
販売時期:2024年8月下旬 (予定)

[スムログ 関連記事]
URAWA THE TOWER(浦和ザタワー) パワーカップルに検討していただきたい住戸があります【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/66053/

[スムラボ 関連記事]
浦和ザタワー(URAWA THE TOWER) モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/105645/

[スレ作成日時]2013-04-18 09:32:37

現在の物件
所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番(地番)
交通:湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 浦和駅 徒歩3分
価格:7,580万円~3億2,000万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:42.59m2~106.59m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 525戸

URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)

19514: 名無しさん 
[2024-12-30 20:08:31]
>>19513 匿名さん

東大に行きたいなら都内へ出ればいいだけで早慶その他なら埼玉からでも全然行けるでしょ
何が不安なのかわからないけど心配する必要ないですよ
19515: マンコミュファンさん 
[2024-12-30 20:12:30]
学生の頃から満員電車で東京通学って可哀想
特に裕福層の子供がすることではない
19516: 名無しさん 
[2024-12-30 20:34:30]
都内在住でも満員電車に乗ってるでしょ
通学時間考えたら都内から都内より、浦和から都内の方が通学時間短いでしょ
19517: 名無しさん 
[2024-12-30 21:50:43]
また教育の話?
他の話題ないのかよ。
どんな地域だって賢いやつは
賢いんだから。
公立行くなら
住んでる場所でたいして変わらないよ。
19518: マンション検討中さん 
[2024-12-30 22:02:46]
都内在住なら満員電車に乗らなくていいって思ってる人いるんだ
19519: マンコミュファンさん 
[2024-12-30 22:32:46]
>>19506 名無しさん
おまえ精神病んでるな笑
ここにおまえみたいなやつは不要。
19520: マンコミュファンさん 
[2024-12-31 00:40:47]
>>19518 マンション検討中さん
都内のタワマンですが、徒歩通勤です。通勤時間に気を取られず、満員電車も回避できるので効率的ですよ。
教育は言わずもがな至る所に高い実績を誇る進学塾があるので、選択には困らないですね。入れるかはまた別問題ですが。
19521: 名無しさん 
[2024-12-31 07:41:45]
浦和ザ・タワーを購入済or検討中の
富裕層のみなさんへ
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/700431/
富裕層で71平米は狭くない?
すくなくとも60平米代は狭いとおもう。
富裕層なら最低でも90平米以上。
可能なら100平米はほしい。
19522: マンション検討中さん 
[2024-12-31 08:58:47]
浦和ザ・タワーは85平米以上を
求めるなら、平均坪単価1000万以上用意してください。
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/700431/
浦和は都心と競えるほど強気の坪単価なので。
19523: eマンションさん 
[2024-12-31 11:28:30]
浦和近辺には高水準の教育機関、医学部、大企業がないのがネックでしょうか?
基本的に都内に出ることを前提とした街のようですが、何億円も払って都内まで通わなければならない日常を送ることには疑問を感じます。
19524: 評判気になるさん 
[2024-12-31 11:30:48]
>>19522 マンション検討中さん

都心と比べると地価は圧倒的に低いですが、仮にも県庁所在地だった駅前のタワマンですからね。
19525: 通りがかりさん 
[2024-12-31 11:32:48]
>>19523 eマンションさん

それは全くもっておっしゃる通りですが、疑問を感じるならスルーすればいいだけなんです。
高値掴みになろうと賃料が低かろうと満足する方が一定数いるというのがこの物件なんです。
19526: マンション検討中さん 
[2024-12-31 12:24:34]
>>19523 eマンションさん

あなたは都内で探した方がいいと思います
19527: マンション検討中さん 
[2024-12-31 13:35:23]
いっそのこと、さいたま新都心から、うらわ新都心に名前変えて、首都も移せば全部解決ですよね。反対案でないと思います。
19528: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-31 13:49:01]
>>19523 eマンションさん
さいたま市(大宮駅)には自治医大と附属の医療センターがあります。医学部がないというのは大きな間違いです。
高度医療を受けたい場合、さいたま市にはさいたま市立病院、さいたま赤十字病院、さいたま医療センターがあるので基本的には東京に行かずに完結できます。
ただ多くの場合、ドクターは自分の出身医局の病院に紹介するので、東京医大のドクターなら東京医大、日大なら日大と患者を紹介してしまいます。
そのせいで、埼玉県では高度医療を受けられないという印象になってしまっていますが、ただそういう印象であるだけです。
19529: 通りがかりさん 
[2024-12-31 14:18:51]
>>19527 マンション検討中さん

今日も元気に素晴らしい案を出しますね!
19530: 匿名さん 
[2024-12-31 14:21:40]
自治医大は分院なので埼玉に医学部は無い
医学部の管轄ーー文部科学省
付属病院の管轄ーー厚生労働省

それからたまには埼玉医大のことも思い出してください
医学部というなら防衛省管轄の防衛医大もあるし
19531: 匿名さん 
[2024-12-31 16:45:37]
自治医大は総務省(旧自治省)所管かな?

まとめると埼玉県には
医学部--埼玉医大と防衛医大
付属病院--自治医大(さいたま)、獨協医大(越谷)、埼玉医大(川越)

何故国立大学医学部が出来なかったんだろう
19532: 匿名さん 
[2024-12-31 17:20:25]
>>19531 匿名さん

防衛医大学校病院(所沢)
順天堂越谷病院(越谷)
北里大学メディカルセンター(北本)

国立病院として開院されるからでしょ

独立行政法人 国立病院機構 埼玉病院(和光)
独立行政法人 国立病院機構東埼玉病院(蓮田)
独立行政法人国立病院機構西埼玉中央病院(所沢)
19533: 検討板ユーザーさん 
[2024-12-31 18:57:06]
>>19532 匿名さん
北里さんを失念しておりました。(影が薄い)
順天堂越谷は精神科病院ですね。

国立病院はあくまで一般病院ですね。
ほぼ南部をカバーし、北部は放置。それが国の方針ということが分かります。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる